【SRT専用オーバーフェンダー】よりワイドに・よりワイルドにフェンダートップを強調するデザイン

SUV

ジープ

アメマガ2021年9月号

グランドチェロキー

グランドチェロキーSRT8

愛知県

オーバーフェンダー

Jeep 荒野の覇者

SENS

BCD

JEEP GRAND CHEROKEE SRT8【SENS CUSTOM BRAND BCD】

Jeep 荒野の覇者 Go Anywhere,Do Anything


JEEP GRAND CHEROKEE SRT8【SENS CUSTOM BRAND BCD】

BCDから待望のSRT専用オーバーフェンダー

グランドチェロキー用ボディキットとして、多くのファンから支持されてきたBCDから、待望のSRT専用オーバーフェンダーが発表された。SRTの強靭さに合わせるようにデザインされ、加工不要で装着可能。

SRTを引き立たせる新設計デザイン

グランドチェロキー専用のボディキットを販売するカスタムブランド「BCD」。一般的なボディキットは、純正との違いを主張するデザインが多い中、BCDは、都会的なグランドチェロキーの性質を加味し、純正デザインを大きく崩さず、それでいて違いを演出するデザインをコンセプトに開発されている。

JEEP GRAND CHEROKEE SRT8【SENS CUSTOM BRAND BCD】

これまでのBCDボディキットのラインナップは、ベーシックグレードの中期型(2014~2016)、後期型(2017~2021)に対応するもので、SRT用は設定していなかった。既存のBCDオーバーフェンダーはSRTにも装着可能だが、オーバーフェンダー自体の加工が必要になり、加工する時間と金額に抵抗があるオーナーや業者も多かったという。


そこで開発されたのが、BCD・SRTオーバーフェンダーだ。既存タイプは幅が30mmでトップが丸形なのに対し、SRT用は35mmに拡大され、ボディラインの流れを残しつつ、フェンダートップを強調するために逆ぞりのデザインとしている。SRTのボディデザインに合わせてスリットも深めに掘られるなど、既存の改良版ではなく、SRTのパフォーマンスに映える新設計デザインだ。これまでのBCDボディキットと比べると、装着感を引き立たせるテイストになっているが、あくまでも基本コンセプトは同じ。装着には、当然ボディ加工が不要。

BCD SRT オーバーフェンダー

既存のBCDオーバーフェンダーを改良したタイプではなく、6.4ℓ V8エンジン搭載のハイパフォーマンスグレード「SRT」専用に新しく設計されている。SRTのボディラインを残しつつ、よりワイドに・よりワイルドにフェンダートップをさらに強調するデザインとなっている。オーバーフェンダーのサイズは片側35mm。SRTには純正のフェンダーが装着されているが、ボディの加工は不要で装着可能。日本正規モデルの場合、ハミタイ防止のフェンダーモールを取り外すことになる。

JEEP GRAND CHEROKEE SRT8【SENS CUSTOM BRAND BCD】JEEP GRAND CHEROKEE SRT8【SENS CUSTOM BRAND BCD】 _K2A0574_K2A0459


SENS CENTURION GROUP

所在地:愛知県名古屋市中川区荒子2-14-1
TEL:052-363-1100
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
HP:http://sens.centurionworld.jp
PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 9月号掲載

最新記事


2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/22

稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!

SUV

ジープ

1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。

2023/09/21

ひと手間加えて防音・猛暑対策も!たるんだ天井を自らの手で張り替える!

メンテナンス

最近、愛車の天井がたるんできた。そんな悩みを持つオーナーは多いのでは?でも張り替えって、お願いすると高いんでしょ? だったら自分でやってみる?生地もネットで買えるし専門工具も不要。やろうと思えば、なんだってできる!

ランキング


2023/09/25

目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!

ピックアップトラック

シボレー

C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/20

【ダッジ・チャレンジャーのオーナーを取材!】こだわりの愛車とカーライフを総まとめ

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーといえばただの交通手段ではなく、夢と冒険の象徴となる魅惑のクルマ。映画やカルチャー、知人からの影響など、様々な出会いから始まり、カスタムへのこだわりや、ライフスタイル、走行のパワフルさなどいろいろな魅力に沼っていくオーナたち。今回はそんなダッジ・チャレンジャーのオーナーたちのこだわり、魅力をまとめて一挙にご紹介しよう!

2022/02/21

日本では稀少なグレードのダッジ・ラムバンB350

バン

ダッジ

アウトドア

1986 DODGE RAM VAN B350