ワイドボディスタイルでマッスル感を高める!【ダッジチャレンジャー】

クーペ

ダッジ

アメマガ2024年10月号

トップスピード

岐阜県

チャレンジャー

チャレンジャーRT SCATPACK

チャレンジャーSXT

チャレンジャーに魅せられて

16年間に渡り販売されたチャレンジャー。幾度も改良が加えられ、最終的にワイドボディも登場。スタイリッシュだがタマ数が少ない悩みを解決するために、トップスピードがワイドスタイルを提案する。

チャレンジャーに魅せられて


ノーマルにこだわらずクルマが少ないなら創る!

DODGE CHALLENGER WIDEBODY STYLE

16年間の間に、様々なグレードが追加されていったチャレンジャー。ヘルキャットやデーモンの登場は非常にエポックメイキングだったが、メーカーが本気でカスタムしたモデルと言えるのが、ワイドボディシリーズ。ただオーバーフェンダーを追加するだけでなく、専用ホイールの装着やブレーキ性能を向上させており、見た目だけでなくしっかりと運動性能も強化している。

ただ、モデル末期に登場したので流通量は少ないし、当然お値段も高くなってしまう。そこでトップスピードではナローモデルをベースにワイド化を実施。基本的にノーマルで、オーバーフェンダーの追加とヘルキャットルックのボンネットに変更。ノーマルのサイドデザインが少々平坦すぎるが、オーバーフェンダーが追加されたことで立体感を強調することに成功している。

ちなみにブルーの車両は6.4ℓV8のスキャットパック。対する白は3.6ℓV6のSXT。エンジンや装備面の違いで値段の差はあるものの、いつ手に入るか分からないクルマを待ち続けるよりも、まずは乗って楽しむ方が賢明かも。もちろんブレーキなどの違いはあるが、豊富にカスタムパーツが存在するアメ車なら、社外品でグレードアップも可能。まずは、アメ車に乗ることから始めてみてはいかがかな?

'16 DODGE CHALLENGER R/T SCAT PACK


鮮やかなB5ブルーのR/Tスキャットパックをベースに、オーバーフェンダーを追加。またボンネットにはヘルキャットルックのものに交換し、スポーティ感を強調する。敢えてホイールはノーマルのままとしており、シンプルなカッコよさを強調する。これをベースに、スプリッターなどを追加するのもアリだ。

ストラットタワーバーを装備し、ボディ剛性をUP。ミッションは6MTなので、少々デリケートな操作が要求されるかも。バックカメラなど、機能も充実しているのがポイント。

'17 DODGE CHALLENGER SXT


ヘルキャットワイドとかは手に負えないモンスターマシンだし、お値段も化物並みに高騰中。それでもワイドに乗りたい人は、ワイドスタイルと言う選択肢もあり。エクステリアに装着されるパーツはB5のワイドスタイルと同じ。外観上の差異はほとんどない。なおタイヤはフロント295/35R20、リヤ295/40R20を装着する。

3.6ℓV6を搭載し、8ATを組み合わせる。暴力的な加速感には欠けるものの、8ATのスムーズな加速を体感できる。またR/Tよりもモニターサイズは小さくなる。


THANKS:TOPSPEED
TEL:058-322-7547
HP:http://www.garage-topspeed.com


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2024年10月号掲載


関連記事

RELATED


【ダッジチャレンジャー】父から子、そして子から父へアメ車の影響が伝播し続ける

親の影響でアメ車に乗る若いユーザーは非常に多い。一般的にはそこで終わってしまいがちだが、オーナーさん親子の場合はそこから父親に影響が跳ね返った珍しいケース。父であり息子であり、良きアメ車仲間でもあるオーナーさんを紹介しよう。

【ダッジチャレンジャー】V6は充分楽しく快適でもV8はまるで別物!

チャレンジャーが欲しいけれど、なるべく出費は抑えたい。見た目はあまり変わらないし、V8じゃなくてもいいのかな?そんなアナタのために、乗り比べて見ました!

【チャレンジャーSRTヘルキャット】ユーザーの理想を叶える!その想いが宿るFシリーズ

初めて買ったアメ車はアストロで、日本車にはない大きさに惹かれたと振り返る菊地さん。その後アメ車からは一時的に遠ざかるが、ワイルドスピードを観たことで、ノーマルのヘルキャットワイドを2年前に購入する。

自分の走りも考慮してカスタムを提案してくれる【オールインポート】

埼玉県のオールインポートで再びアメ車ライフをスタートさせたオーナーさんは、ショップへの信頼も高まり、モアパワーでヘルキャットへの買い替えや、カスタムでも全幅の信頼を寄せる。ショップへの信頼が、大満足のカーライフに繋がっている。

視線を釘付けにする目にも鮮やかなペールブルー【ダッジチャレンジャー】

大排気量のエンジンだったり、音だったり、ボディカラーだったりと、マッスルカーの醍醐味は数多くあるけれど、やっぱりインパクトのあるクルマだけに目立ってナンボ! 海で映えること間違いなしのチャレンジャーがココに!

 

最新記事


2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2025/08/19

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

SUV

シボレー

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

2025/08/18

アメ車ガールズミーティング in NAGOYAの会場を彩った出展ブースたち

アメマガミーティング

イベントレポート

2025.6.29[SUN]
アメ車ガールズミーティング in Nagoya
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/07/14

チャレンジャーとチャージャー、実はこの2台は双子の様な存在と言える。

セダン

クーペ

ダッジ

2019 DODGE CHALLENGER R/T SCATPACK WIDEBODY[SUBLIME]
2018 DODGE CHARGER DAYTONA392[YELLOWJACKET]