ワイドボディスタイルでマッスル感を高める!【ダッジチャレンジャー】

クーペ

ダッジ

アメマガ2024年10月号

トップスピード

岐阜県

チャレンジャー

チャレンジャーRT SCATPACK

チャレンジャーSXT

チャレンジャーに魅せられて

16年間に渡り販売されたチャレンジャー。幾度も改良が加えられ、最終的にワイドボディも登場。スタイリッシュだがタマ数が少ない悩みを解決するために、トップスピードがワイドスタイルを提案する。

チャレンジャーに魅せられて


ノーマルにこだわらずクルマが少ないなら創る!

DODGE CHALLENGER WIDEBODY STYLE

16年間の間に、様々なグレードが追加されていったチャレンジャー。ヘルキャットやデーモンの登場は非常にエポックメイキングだったが、メーカーが本気でカスタムしたモデルと言えるのが、ワイドボディシリーズ。ただオーバーフェンダーを追加するだけでなく、専用ホイールの装着やブレーキ性能を向上させており、見た目だけでなくしっかりと運動性能も強化している。

ただ、モデル末期に登場したので流通量は少ないし、当然お値段も高くなってしまう。そこでトップスピードではナローモデルをベースにワイド化を実施。基本的にノーマルで、オーバーフェンダーの追加とヘルキャットルックのボンネットに変更。ノーマルのサイドデザインが少々平坦すぎるが、オーバーフェンダーが追加されたことで立体感を強調することに成功している。

ちなみにブルーの車両は6.4ℓV8のスキャットパック。対する白は3.6ℓV6のSXT。エンジンや装備面の違いで値段の差はあるものの、いつ手に入るか分からないクルマを待ち続けるよりも、まずは乗って楽しむ方が賢明かも。もちろんブレーキなどの違いはあるが、豊富にカスタムパーツが存在するアメ車なら、社外品でグレードアップも可能。まずは、アメ車に乗ることから始めてみてはいかがかな?

'16 DODGE CHALLENGER R/T SCAT PACK


鮮やかなB5ブルーのR/Tスキャットパックをベースに、オーバーフェンダーを追加。またボンネットにはヘルキャットルックのものに交換し、スポーティ感を強調する。敢えてホイールはノーマルのままとしており、シンプルなカッコよさを強調する。これをベースに、スプリッターなどを追加するのもアリだ。

ストラットタワーバーを装備し、ボディ剛性をUP。ミッションは6MTなので、少々デリケートな操作が要求されるかも。バックカメラなど、機能も充実しているのがポイント。

'17 DODGE CHALLENGER SXT


ヘルキャットワイドとかは手に負えないモンスターマシンだし、お値段も化物並みに高騰中。それでもワイドに乗りたい人は、ワイドスタイルと言う選択肢もあり。エクステリアに装着されるパーツはB5のワイドスタイルと同じ。外観上の差異はほとんどない。なおタイヤはフロント295/35R20、リヤ295/40R20を装着する。

3.6ℓV6を搭載し、8ATを組み合わせる。暴力的な加速感には欠けるものの、8ATのスムーズな加速を体感できる。またR/Tよりもモニターサイズは小さくなる。


THANKS:TOPSPEED
TEL:058-322-7547
HP:http://www.garage-topspeed.com


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2024年10月号掲載


関連記事

RELATED


【ダッジチャレンジャー】父から子、そして子から父へアメ車の影響が伝播し続ける

親の影響でアメ車に乗る若いユーザーは非常に多い。一般的にはそこで終わってしまいがちだが、オーナーさん親子の場合はそこから父親に影響が跳ね返った珍しいケース。父であり息子であり、良きアメ車仲間でもあるオーナーさんを紹介しよう。

【ダッジチャレンジャー】V6は充分楽しく快適でもV8はまるで別物!

チャレンジャーが欲しいけれど、なるべく出費は抑えたい。見た目はあまり変わらないし、V8じゃなくてもいいのかな?そんなアナタのために、乗り比べて見ました!

【チャレンジャーSRTヘルキャット】ユーザーの理想を叶える!その想いが宿るFシリーズ

初めて買ったアメ車はアストロで、日本車にはない大きさに惹かれたと振り返る菊地さん。その後アメ車からは一時的に遠ざかるが、ワイルドスピードを観たことで、ノーマルのヘルキャットワイドを2年前に購入する。

自分の走りも考慮してカスタムを提案してくれる【オールインポート】

埼玉県のオールインポートで再びアメ車ライフをスタートさせたオーナーさんは、ショップへの信頼も高まり、モアパワーでヘルキャットへの買い替えや、カスタムでも全幅の信頼を寄せる。ショップへの信頼が、大満足のカーライフに繋がっている。

視線を釘付けにする目にも鮮やかなペールブルー【ダッジチャレンジャー】

大排気量のエンジンだったり、音だったり、ボディカラーだったりと、マッスルカーの醍醐味は数多くあるけれど、やっぱりインパクトのあるクルマだけに目立ってナンボ! 海で映えること間違いなしのチャレンジャーがココに!

 

最新記事


2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02

【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求

ホイール

ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

ランキング


2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。