【シボレーカマロ】中学生の頃から憧れていた、アメ車に乗ることを決意

クーペ

シボレー

アメマガ2025年1月号

ジェットシティ

広島県

カマロ

ジェットシティのユーチューブチャンネルを見て、ショップを訪れたUSAの虜さん。中学生の頃に見たファイヤーバード・トランザムに衝撃を受けアメ車に興味を持ち、それから数十年の時を経てアメ車に乗ることを決意する。


ジェットちゃんねるを見てショップの訪問を決める

'97 CHEVROLET CAMARO

2002年、国産車の販売・整備からスタートしたジェットシティ。その後、アメ車の取り扱いを増やしていったのは、代表の萩原さんが生粋のサードカマロ好きだったことにある。今でも、年式は違えど歴代カマロに対する思い入れは強い。

USAの虜さんが念願の97年型カマロを購入する事を決意したのは、そんな萩原さんとの出会いが大きい。キッカケはジェットシティのユーチューブチャンネル。在庫の300Cを紹介する動画を見て、「面白そうなショップ」と感じてコンタクト。USAの虜さんは中学生の頃、ボンネットに貼られた「火の鳥」デカールのクルマに憧れ、いつかはファイヤーバード・トランザムに乗りたいと夢見ていたのだ。


そんな経緯を萩原さんに語り、念願のトランザムを探してもらうよう依頼するのだが、暴騰する旧車の中古車相場を聞いて驚愕。落胆するUSAの虜さんだが、ようやく決意したアメ車に乗る思いは諦めきれず、ならばと第二候補のカマロに切り替え。それを聞いて鼻息を荒くしたのが萩原さんだ。

サード&フォースカマロの魅力を語り市場相場を伝え、車両をしっかり仕上げる費用も踏まえて結論に至ったのが、角目のフォースである97年型。当時流行したトップスピードエアロを探し出し装着し、ローダウンを施すことで往年のスタイルが現代に復活。現状ホイールはノーマルのため、今後は更に往年のスタイルを目指しホイールを検討中だ。

USAの虜さんの憧れていた車両はファイヤーバード・トランザムだが、それと同じように好きだったのがサードカマロ。結果的にフォースの角目に落ち着いたが、90年代後半に流行した往年のスタイルも大好きだったため、トップスピードのエアロを装着して当時のカスタムを楽しむことに。

現状は純正ホイールを装着する。今となっては稀少なホイールだが、エアロを取り付けたことでホイールの厚みが物足りなくなり交換を検討中。当時王道だったホイールと言えば、センターライン、アメリカンレーシング、ボイドあたりか。 

OWNER USAの虜さん


THANKS:JET CITY
HP:https://jetcity-motoring.com


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン2025年1月号掲載


関連記事

RELATED


ザク・グリーンに似合うマフラーを手に入れる【シボレーカマロ】

ノーマルで購入した念願のカマロ。ドライブで視線を感じることに快感を覚え、もっともっと注目を浴びるために着手したのがカスタムだ。大胆に変化を遂げたカマロだが、オーナーさんは更なる快感を得るためにジェットシティを訪れる。

学生時代に黄色いバンブルビーの活躍を見てカマロに憧れた

「自分みたいなアメ車初心者が行っても大丈夫?」。敷居が高いと思い、行くことを躊躇していたジェットシティ。だが勇気をもって訪れたショップは、とてもフレンドリー。徐々にカスタムにも目覚め、パーツオーダーして意気揚々な矢先、オーナーさんに悲劇が訪れる。

カスタムだけでは留まらないジェットシティのカマロ愛

広島のジェットシティが得意とするのがシボレー・カマロ。個性的なカスタムばかりにスポットが浴びるが、高度なレストア技術も見逃せない。本国に密かに69カマロをストックしており、新車同然の状態に仕上げることも可能。

【フォード マスタング】このクルマは一体何?俺もこんなクルマに乗りたい!

カスタムをする知人の付き添いで、初めてジェットシティを訪れた若干22才のセザルさん。クルマ購入は今後の夢だったが、ジェットのSEMAショー・マスタングを見て大興奮。「俺もこんなクルマに乗りたい!」。

【シボレーカマロ】オリジナルへのこだわりを棄てることで手にした悦楽

シボレー・カマロといえばアメリカン・マッスルカーの象徴。その誕生は1966年。フォード・マスタングに勝つために生まれたのは有名すぎるストーリー。その初代モデルの中でもSSグレードが、三重県のバーニーズの店頭に並ぶこのクルマである。

 

最新記事


2025/03/21

カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室

HOUSE

カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17

【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

メンテナンス

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

ショップ

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

ランキング


2025/03/21

カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室

HOUSE

カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/15

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

ショップ

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

2020/05/28

もっとも輝いていた頃のゴージャスなアメ車たち

ビンテージ

絢爛たる60年代