【フォード マスタング】このクルマは一体何?俺もこんなクルマに乗りたい!

クーペ

フォード

アメマガ2025年1月号

ジェットシティ

広島県

マスタング

カスタムをする知人の付き添いで、初めてジェットシティを訪れた若干22才のセザルさん。クルマ購入は今後の夢だったが、ジェットのSEMAショー・マスタングを見て大興奮。「俺もこんなクルマに乗りたい!」。


いつかはカーショーに出てアワード獲得を目指す!

'16 FORD MUSTANG

ジェットシティの公式ユーチューブチャンネル「ジェットちゃんねる」。在庫紹介やカスタムレポートに始まり、時には面白ネタも投稿している。スタンスは、中学生でもアメ車に興味を持ってもらえるようにと、ある意味「ゆるさ」も特徴的だ。

 

そんなチャンネル配信をしていくなかで徐々に増えているのが、動画を見てクルマが欲しいとコンタクトしてくるユーザー。当初はジェット側も「そんなバカな」と思っていたようだが、実際にショップに来て本当にクルマを買っていくユーザーも出現。そんなユーザーの一人が、 こちらのページで紹介した300に乗るブラジル人のガルさん である。

そして今回紹介するのは、そのガルさんの付き添いでショップに来て、我慢できずに16年型マスタングを購入したセザルさん。セザルさんはクルマに興味があったものの、まだ22才ということで今後の目標としてクルマの購入を考えていた。当然来訪時も、クルマを買うつもりなんて一ミリもなかった。が、ジェットに置かれていたSEMAショー出展マスタングを見て「超クール! 俺もこんなクルマに乗りたい!」と大興奮。それに対して代表の萩原さんは笑ってスルーしたのだが、「同じクルマはあるの?」、「カスタムするには幾らかかるの?」と、本来の顧客であるガルさん以上に質問攻めを受けるのだった。

 

しかしジェットでは、過去に勢いで購入してすぐに手放す若いオーナーもいたことから、アメ車の特性や維持費のことを説明し、現実を理解してもらうように諭した。それでもセザルさんの意志は固く「絶対に乗る!」と譲らない。そこで、年式を落として車両費を抑え、浮いたお金で徐々にカスタムすることを提案し、熟考を経て購入を決断するのだった。

 

今現在、社外エアロ&ウイング、車高調、幌張り替え、ワーク20インチ、ジェットオリジナルマフラーでカスタムしているが、セザルさんの目標は例のSEMAショー出展マスタングということで、まだまだカスタムしたい箇所が盛りだくさんなのである。

カスタムすることが前提だったため、セザルさんはベース車両のこだわりがなかったが、ジェットが少しでも個性があるモデルとして選んだのが本国限定カラーのブルー。現在、カーショーでアワード獲得を目指してカスタム進行中で、社外エアロ、GTウイング、ジェットオリジナルマフラー、車高調、幌張り替えを実施。今後はフェンダー、ガルウイング、テスラナビなどのカスタムも検討しているとか。

車両購入時に装着されていたホイールのワークの20インチ。セザルさんもお気に入りのホイールだが、ジェットのマスタングを見るたびに、よりアグレッシブなデザインにしたい欲望が湧いてくるそうだ。

OWNER セザルさん


THANKS:JET CITY
HP:https://jetcity-motoring.com


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン2025年1月号掲載


関連記事

RELATED


【フォードマスタングGT】派手さの中に垣間見える、繊細な拘りも見逃せない

日本のカスタム技術をフルに取り入れ、SEMA SHOW出展を果たしたジェットシティのマスタング。その雄姿に触発され、「世界基準」のマスタングに乗るべくジェットにカスタムを依頼したオーナーさん。その全貌が遂に公開された!

大胆にピンクを取り入れ厳つさを消し去る!フォードマスタングGT500E【ジェットシティ】

マスタング乗りの憧れであるエレノア仕様に変更しながら、そのゴリゴリのスタイルをあえて消し去るピンクをボディ各所に注入。こんな斬新なやり方は、とっても個性的だし何より面白い

【シボレーカマロ】中学生の頃から憧れていた、アメ車に乗ることを決意

ジェットシティのユーチューブチャンネルを見て、ショップを訪れたUSAの虜さん。中学生の頃に見たファイヤーバード・トランザムに衝撃を受けアメ車に興味を持ち、それから数十年の時を経てアメ車に乗ることを決意する。

単なるマスタングGT350じゃないRこそが本気の証

一般的なショップでは二の足を踏むハイスペックのモデルすらも、堂々と入庫させてきたカーボックス。そんなショップにして、仕入れの勇気を持てず、そもそも購入のチャンスすら巡ってこなかった幻のモデルがある。それがシェルビー・GT350Rだ。

物静かな青年が次第に豹変、マスタングにもっと刺激が欲しい!

燃費が…維持費が…。マッスルカーに憧れを持つも、アメ車へのネガティブな思いが強く決断できずにいたオーナーさん。そんな彼が、彼女の後押しによって購入を決めるのだが、次第にアメリカンマッスルの魔力に染まり豹変していく。「音も見た目も刺激が欲しい!」

 

最新記事


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

ランキング


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2018/02/09

マジで「使える」ダッジのミニバン ダッジグランドキャラバン【ファイブスター東都】

バン

ダッジ

新車インプレッション

2017y DODGE GRAND CARAVAN

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger