【フォード マスタング】このクルマは一体何?俺もこんなクルマに乗りたい!

クーペ

フォード

アメマガ2025年1月号

ジェットシティ

広島県

マスタング

カスタムをする知人の付き添いで、初めてジェットシティを訪れた若干22才のセザルさん。クルマ購入は今後の夢だったが、ジェットのSEMAショー・マスタングを見て大興奮。「俺もこんなクルマに乗りたい!」。


いつかはカーショーに出てアワード獲得を目指す!

'16 FORD MUSTANG

ジェットシティの公式ユーチューブチャンネル「ジェットちゃんねる」。在庫紹介やカスタムレポートに始まり、時には面白ネタも投稿している。スタンスは、中学生でもアメ車に興味を持ってもらえるようにと、ある意味「ゆるさ」も特徴的だ。

 

そんなチャンネル配信をしていくなかで徐々に増えているのが、動画を見てクルマが欲しいとコンタクトしてくるユーザー。当初はジェット側も「そんなバカな」と思っていたようだが、実際にショップに来て本当にクルマを買っていくユーザーも出現。そんなユーザーの一人が、 こちらのページで紹介した300に乗るブラジル人のガルさん である。

そして今回紹介するのは、そのガルさんの付き添いでショップに来て、我慢できずに16年型マスタングを購入したセザルさん。セザルさんはクルマに興味があったものの、まだ22才ということで今後の目標としてクルマの購入を考えていた。当然来訪時も、クルマを買うつもりなんて一ミリもなかった。が、ジェットに置かれていたSEMAショー出展マスタングを見て「超クール! 俺もこんなクルマに乗りたい!」と大興奮。それに対して代表の萩原さんは笑ってスルーしたのだが、「同じクルマはあるの?」、「カスタムするには幾らかかるの?」と、本来の顧客であるガルさん以上に質問攻めを受けるのだった。

 

しかしジェットでは、過去に勢いで購入してすぐに手放す若いオーナーもいたことから、アメ車の特性や維持費のことを説明し、現実を理解してもらうように諭した。それでもセザルさんの意志は固く「絶対に乗る!」と譲らない。そこで、年式を落として車両費を抑え、浮いたお金で徐々にカスタムすることを提案し、熟考を経て購入を決断するのだった。

 

今現在、社外エアロ&ウイング、車高調、幌張り替え、ワーク20インチ、ジェットオリジナルマフラーでカスタムしているが、セザルさんの目標は例のSEMAショー出展マスタングということで、まだまだカスタムしたい箇所が盛りだくさんなのである。

カスタムすることが前提だったため、セザルさんはベース車両のこだわりがなかったが、ジェットが少しでも個性があるモデルとして選んだのが本国限定カラーのブルー。現在、カーショーでアワード獲得を目指してカスタム進行中で、社外エアロ、GTウイング、ジェットオリジナルマフラー、車高調、幌張り替えを実施。今後はフェンダー、ガルウイング、テスラナビなどのカスタムも検討しているとか。

車両購入時に装着されていたホイールのワークの20インチ。セザルさんもお気に入りのホイールだが、ジェットのマスタングを見るたびに、よりアグレッシブなデザインにしたい欲望が湧いてくるそうだ。

OWNER セザルさん


THANKS:JET CITY
HP:https://jetcity-motoring.com


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン2025年1月号掲載


関連記事

RELATED


【フォードマスタングGT】派手さの中に垣間見える、繊細な拘りも見逃せない

日本のカスタム技術をフルに取り入れ、SEMA SHOW出展を果たしたジェットシティのマスタング。その雄姿に触発され、「世界基準」のマスタングに乗るべくジェットにカスタムを依頼したオーナーさん。その全貌が遂に公開された!

【フォードマスタングGT500E】ピンクを大胆に注入したエレノア仕様のマスタング

マスタング乗りの憧れであるエレノア仕様に変更しながら、そのゴリゴリのスタイルをあえて消し去るピンクをボディ各所に注入。こんな斬新なやり方は、とっても個性的だし何より面白い

自分自身でクルマを操るワクワク感それがアメ車にはある!【カーボックス】

数多くの欧州スポーツカーを所有してきた西井さん。だが、何か物足りない…。もっとワクワクする楽しさが欲しい。そこで出会ったシェルビー・GT500から「クルマの楽しさ」を知り、次々とアメ車を手にしていく。

【シボレーカマロ】中学生の頃から憧れていた、アメ車に乗ることを決意

ジェットシティのユーチューブチャンネルを見て、ショップを訪れたUSAの虜さん。中学生の頃に見たファイヤーバード・トランザムに衝撃を受けアメ車に興味を持ち、それから数十年の時を経てアメ車に乗ることを決意する。

単なるマスタングGT350じゃないRこそが本気の証

一般的なショップでは二の足を踏むハイスペックのモデルすらも、堂々と入庫させてきたカーボックス。そんなショップにして、仕入れの勇気を持てず、そもそも購入のチャンスすら巡ってこなかった幻のモデルがある。それがシェルビー・GT350Rだ。

 

最新記事


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

ジープファンミーティング2025の会場を彩った出展ブースたち

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2024/11/05

【シェベルマリブワゴン】現代に美しく見事蘇った初代インターミディエイト

ステーションワゴン

ビンテージ

シボレー

1965年前後、アメリカ車のラインナップにコンパクトとフルサイズの中間を埋めるべく新たにインターミディエイトが加わることとなった。そのキャラクターはリーズナブルな価格で楽しめるフルサイズの雰囲気でありワゴンはその代表だった。