【フォードF-150 XLT XTR PKG ラプタースタイル】憧れのラプターマスクが威風堂々感を強調!

SUV

フォード

アメマガ2025年3月号

トップスピード

岐阜県

F150

F150 XLT

圧倒的な在庫量に加え、ノーマルだけでなくカスタム車両も取り扱う岐阜のトップスピード。とくに同社が得意とするカスタムメニューは、上級グレードへのグレードアップスタイルだ。

AMERICAN VINTAGE


マスクの変更とワイド化でアグレッシブさを強調!

FORD F-150 XLT XTR Package RAPTOR STYLE

アメ車の魅力はサイズ感や大排気量など、枚挙にいとまがない。それに加え、多くのモデルは機能や装備に加え圧倒的な走行性能も追求したモデルがラインナップされており、多くのユーザーが「いつか乗ってみたい」と憧れを抱くことだろう。もちろんそのために仕事に励む原動力にする人も多いが、そうは言っても為替の影響もあり、なかなか実現するのが厳しい今日この頃だ。

そんな憧れを夢で終わらせたくないが現実は…と二の足を踏むアメ車ファンのためにガレージトップスピードが提案するのは、ラプタースタイルにアレンジしたF-150だ。F-150のラインナップの中で燦然と頂点に君臨するラプターは、オンロードとオフロードという区分を感じさせず、まさにあらゆる地形に対応した究極の「遊びクルマ」。そのパフォーマンスの高さはピックアップトラックと思えないほどだが、日本国内では持て余してしまうとも言える。もちろんその完成されたスタイルの美しさは日の打ちどころがないし、羨望の眼差しを向けられるのも当然と言える。

 

そこでその要素を取り入れ、ラプターらしさを強調したのがガレージトップスピードのカスタムスタイルだ。車高やエンジンはノーマルのままだが、グリルの変更とフェンダーの追加で逞しさが格段にアップ。スタイルだけでなく経済性も考慮したクルマを選びたいなら、ラプタースタイルという選択はアリだ。

グリルの交換やフェンダーの追加で、荒々しさを強調。ワイド化に伴い、RADAR RENEGADE R/T(275/55R20)にFUEL WARRIORを組み合わせる。また、ステップの踏面をブラックにペイントする。

エンジンは5ℓV8を搭載。ダウンサイジング化される前なので、本当の大排気量ガソリンエンジンに乗りたいと思う人は、迷う余地はないと言える。

横方向はもちろん前後方向もゆとりがあるので、大人5人が快適に移動可能。最新モデルの様な派手さは少ないが、実用車と考えれば十分な装備を備える。


THANKS:TOPSPEED
TEL:058-322-7547
http://www.garage-topspeed.com


PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2025年3月号掲載


関連記事

RELATED


誰もが憧れるGT500の姿、そのエッセンスを徹底的に注入

マスタングをよりレーシーなスタイルにアレンジしたいと思う場合、必ずその存在を思い浮かべるのがシェルビーGT500。そのスタイルに文句の付けどころは皆無だが、プライスが非現実的。そこでトップスピードが、ややリーズナブルなGT500スタイルを製作した。

カスタム済みの中古車なら購入時からスタイリッシュ!【トップスピード】

最近、JEEPが気になる人が増加中!でも、今からディーラーに新車を買いに行っても数年待ちは当たり前。「今すぐ乗りたいし、カスタムしたい!」という人に、TOPSPEEDのラングラーをお勧めしよう!

誰もが憧れるアメ車の筆頭格、無骨なハマーH2に敢えて今乗る

デビューから20年以上経過しているが、今なお絶大な人気を誇るH2。かつてはラグジュアリー感を強調したカスタムが多く見られたが、トップスピードでは敢えてシンプルさを追求。

カスタム済みの中古車という賢いクルマ選びがオススメ

マッスルカーからSUVまで、様々なアメ車をラインアップする岐阜のガレージトップスピード。ノーマルだけでなくカスタムも得意で、今回はアグレッシブなJKラングラーを紹介しよう。

せっかく乗るのなら、踏めるマッスルはいかが?【ガレージトップスピード】

マスタングに乗りたい! 走りを楽しみたい人のために6MTのレアな個体がベースその中でも断然シェルビーに憧れるけれど、こんなじゃじゃ馬を乗りこなせるのか? そう考える人は少なくはない様で、トップスピードではエコブーストをベースに、GT500ルックを提案中だ。

 

最新記事


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/01/07

バンのカスタマイズを語る上で、絶対に外せない“バニング”を現代に復活!

バン

ダッジ

1979 DODGE VAN B-200

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2024/08/14

【ダッジラム SRT10】マッスルピックアップ界の重鎮にして最高峰モデル

ピックアップトラック

ダッジ

ダッジブランド最高峰にしてスーパーカーな立ち位置であるバイパー。モパーマッスルと一括りにできないV10エンジンを搭載する独自路線の個性派だが、さらにマニアックなキャラクターとして存在するのがダッジラムSRT10だ。