【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

アメマガ2025年10月号

バーニーズ

三重県

チャレンジャー

AMERICAN VINTAGE

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

AMERICAN VINTAGE


オリジナルの良さを色濃く残したグッドコンディション

1970 DODGE CHALLENGER

大阪万博が大盛況の現在ではあるが、55年前の1970年にも太陽の塔をモニュメントに万博が開催された。万博と同じモデルイヤーの個体が紹介するダッジ・チャレンジャー。1960年代半ばにマスタングがリリースされ、GMからはカマロやファイヤーバードが登場するなど、ポニーカーと呼ばれるジャンルが人気を博した頃、遅れて登場したのがチャレンジャーだ。

プリマス・バラクーダとプラットフォームを共用し、チャージャーやコロネットに設定されていたハイパフォーマンスモデルのR/Tなどのグレードを用意するが、1974年で絶版車となる。現在のチャレンジャーのルーツを語る上でもこの1970年型はファーストモデルとして非常に価値のある一台と言える。

現車はオリジナルを忠実に守りながらエーデルブロックのインマニ、キャブ、エアフィルター、社外フロアロールバー、ヘダースにエキマニなど手を加え、オートゲージタコメーターや3連オートメーターの追加、Milodonオイルパンの換装を行ない、アップデート。眺めて楽しむコレクションではなく、走って楽しめるビンテージモパーに仕上がっている。

 

万博を知る還暦世代の方はもちろん、万博=ミャクミャクの若い世代の方にもぜひお勧めしたい貴重な一台と言えるだろう。

オリジナルの5.6ℓ 340エンジンを搭載。エーデルブロックのインテークマニホールド、キャブ、エアフィルターなど定番の手は加わりつつも、へダースやフローマスター50で図太いモパーマッスルサウンドを演出。当時物のデカールやバイナルトップ、スチールホイールの状態も非常にクリーン!

ステアリングやシート、ダッシュなどオリジナルの良さをグッドコンディションで保ちつつ、3連メーターやタコメーターの追加で油圧や水温計など必要不可欠な補器類を追加。内張や天井の状態も非常にクリーンなところも、前オーナーが大切に保管してきた証。


THANKS:BERNESE
TEL:059-227-6365
http://bernese.co.jp/


PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン2025年10月号掲載


関連記事

RELATED


内外装がオールブルーのチャレンジャーに惚れた!【1970 DODGE CHALLENGER】

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

【シボレーカマロ】オリジナルへのこだわりを棄てることで手にした悦楽

シボレー・カマロといえばアメリカン・マッスルカーの象徴。その誕生は1966年。フォード・マスタングに勝つために生まれたのは有名すぎるストーリー。その初代モデルの中でもSSグレードが、三重県のバーニーズの店頭に並ぶこのクルマである。

【C2コルベット】斬新で独創的なフォルムは半世紀の時を経ても色褪せない

1963年モデルから1967年までのわずか5年間のみリリースされたコルベットC2。スティングレイ(アカエイ)のサブネームが採用され、当時のアメ車とは一線を画す近未来的で独創的なボディラインは、アグレッシブな中に精巧で繊細な芸術的な印象すらもたらす。そのオリジナルの個性を可能な限り後世に残した個体がココに!

日本では割とマイナーな68年型ダッジ・コロネット

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

学生時代に偶然見たチャレンジャーに一目惚れ【1971 DODGE CHALLENGER】

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

 

最新記事


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

ジープファンミーティング2025の会場を彩った出展ブースたち

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2024/12/31

【FORD F-150 LIGHTNING】公道は走行できないですがビジネスのために投入!

ピックアップトラック

フォード

チャレンジャー専門店のラグジ・島澤社長から「F-150のライトニングを、ディスプレイ用として購入したお客様がいますよ」と連絡が。展示するためのクルマってどういうこと? とモヤモヤしながら取材に向かった。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。