ストレートなボディシルエットのセカンドジェネレーションカマロ

クーペ

ビンテージ

シボレー

ワイテック

カマロ

1960-1970

アメリカンビンテージvol.04

内外装を刷新したセカンドジェネレーション


AMERICAN DAILY VINTAGE CAR

気軽に、楽しく、毎日乗れるアメリカンビンテージカー

クラシカルでオシャレなルックスと往年のアメリカ車ならではの深い味わいを求めて、ビンテージカーに注目する人が増えてきている。憧れだったあのクルマも、現代の技術を駆使すれば、気軽に、毎日乗れるクルマとしての信頼性を持っている。世代によって異なる個性を解説しながら、カジュアルに乗れるビンテージカーを紹介していこう。


1960-1970年代

レース活動が活発になり、ハイパフォーマンスカーが次々に登場。大排気量エンジンなどメカニズムにおいても大きな進化を遂げ、後年の「マッスルカーブーム」を作るきっかけとなった時代でもある。

1970y シボレー・カマロ

アフターパーツが豊富だからカスタム欲が刺激される

ストレートなボディシルエットのセカンドジェネレーション。ストレートなボディシルエットのセカンドジェネ レーション。ダックテールでディテールをブラッシュアップ。

アメリカ車のビンテージモデルに憧れを抱く人は多いが、それを現実にするためにはオーナーの熱意とともにクルマやショップとの縁も必要。ここでは良いクルマと良い縁に恵まれた、オーナーの声を紹介していこう。

憧れだったビンテージカー良き出会いが購入の決め手に

昔から古いアメ車に憧れがあり、いつか乗ってみたいという思いを抱いていたオーナーの土屋氏は、2017年の春頃に1970年型のシボレー・カマロを購入。他にも候補はあったものの、現車の状態の良さに加えてショップオーナーの人柄の良さが決め手だったとか。

「アメ車は新旧問わずアフターパーツが豊富で、カーショーなどのイベントに行けば行くほど他のクルマから刺激を受けてカスタム欲が掻き立てられて、ある意味困ってしまいます(笑)」と語ってくれた。そろそろ愛車もブラッシュアップさせたい様子で、エンジン&ミッションの載せ替えをどうやら目論んでいるそうだ。

ストレートなボディシルエットのセカンドジェネレーション。18インチタイヤ&ホイールにダックテールでディテールをブラッシュアップ。

搭載するエンジンはスタンダードの350 V8。
搭載するエンジンはスタンダードの350 V8。最近ではより高出力の383の載せ替えを検討中。これに合わせてミッションも700R4にしたいそうだ。
 
大柄のダックテールを装備。
後付タイプのリアスポイラーではなく、ボディと一体化した大柄のダックテールを装備。
 
ガンメタグレーで彩られた、BOSS MOTORSPORTSの18インチ。
ボディカラーに合わせてガンメタグレーで彩られた、BOSS MOTOR SPORTSの18インチ。
 
ストックの状態を綺麗に保つダッシュボード。
ストックの状態を綺麗に保つダッシュボード。ゲージ類はアフターパーツに交換しがちだが、ハンドル下部に設置するのみに留めている。

内外装を刷新したセカンドジェネレーション

1970年からの新型カマロはデビューが年度半ばになったことから1970 1/2年型と呼ばれている。新しいモデルは内外装共にそのデザインが一新されていたのが特徴であり、ボディバリエーションからは前年までは存在していたコンバーチブルも姿を消しクーペのみとなっていた。グレード構成はベースモデルに対してオプションパッケージとしてのSSとRS。

これらはオプションエンジンを初めとする仕様の組み合わせは比較的自由だったが、独立した仕様であるZ28のみはエンジンもトランスミッションも専用。またSS396もその仕様は特別だった。1970年からの新型カマロは、長年に渡ってアメリカンスポーツの火を絶やすことなく貢献した存在だった。


■取材協力:ワイテック

DSC_0501
所在地:埼玉県深谷市大谷923
TEL:048-570-5737
https://www.y-tech.cc/


■Text & Photos|アメリカンビンテージカーマガジン
アメリカンビンテージカーマガジン VOL.4


最新記事


2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

ランキング


2022/08/09

マスタングマッハ1が正統復活!初代を彷彿するハイパフォーマンスモデル!

クーペ

フォード

2021 FORD MUSTANG Mach1

2020/03/26

もっとも完成度の高い70年型「クーダ」大人が乗るに相応しいマッスルカー

クーペ

ビンテージ

プリマス

THE GREAT PLYMOUTH
1970 Plymouth Barracuda 'Cuda 340

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger