MSTオートモーティブがマグナムをメイク。そのテーマは「リーズナブルだけどバッチリメイク」

ステーションワゴン

ダッジ

ホイール

ダッジ

MSTオートモーティブ

SAVINI

DODGE

マグナム

サヴィーニ

装着したサヴィーニホイールのカラーに合わせて、ブルーをベースに使ったピンストライプがボディ全体に施されている。ボディ全体のカラーを変更しなくてもアクセント効果は絶大。


リーズナブルにハイパフォーマンス まさにコスパに優れたメイクアップ

DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS

優れたメイクアップお洒落はしたい、でもお金はあまり掛けたくない…。アメ車乗りの大多数は良い意味でワガママだが、そんな彼らを満足させるためにmstオートモーティブが導き出した答え、それが「サヴィーニホイール」。

ボトムスに入魂の一発これだけで劇的に進化

カスタムをしなくても十分なほどの存在感を放っているアメ車だが、いざ所有して時間が経過すると、次第に個性を強調したいという欲求が沸々と芽生えてくる。しかしこれが悩みどころで、オリジナルのフォルムは気に入っている、でもイメチェンはしたい。

しかもあまりお金を掛けずに…。う~ん、なんてワガママな要求なんだろうと思うかもしれないが、なんだかんだ言ってアメ車乗りであれば誰もが思ったことのある要求だろう。 イメチェンを気付かせるならばオールペンしてボディカラーをチェンジするのがもっとも効果的な方法と言える。

DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS バックスタイル

だがこれは作業的にも大掛かりで、費用も決して安くはない。ボディがダメであれば次に着目するのはボトムスだろう。やはりお洒落の基本は足もとからってのがテッパンだしね。とはいえホイールだって安いものではない。有名ブランドの大口径ともなれば、その金額は三桁万円に達することもある。

いずれにしても、ある程度見栄えに変化をもたらそうとすれば、それなりの費用が掛かってしまうのは致し方ないことなのだ。もちろんそれは分かっていても出来る限り…という人にオススメしたいのが「サヴィーニホイール」だ。 群雄割拠と言えるホイール業界においてもサヴィーニホイールはデザイン性に優れているだけでなく、ラインナップもバリエーション豊か。

DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS ボンネット

さらにキメ細かいサイズ設定であらゆる車種に対応と、まさに至れり尽くせり。気になる金額面も他ブランドに比べリーズナブルであれば、選択肢の最有力に躍り出ること間違いなしだろう。しかもカラーも自分好みにアレンジできるとあれば嬉しい限り。 このホイールを主軸としてMSTオートモーティブがマグナムをメイクしたわけだが、そのテーマは「リーズナブルだけどバッチリメイク」。登録も1ナンバーということで、まさにコスパに優れた仕上がり。

DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS ブルーのホイール DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS

セレクトしたのはサヴィーニホイールのブラックディフォルツア・BM11。サイズはフロントが22×9J、リアが22×10.5Jで、カラーはブラッシュドブルー。シンプルの極みと言える5スポークを取り入れているが、スポークの両サイドに窪みを付けるとともにリムエンドまで伸ばすことによって大径効果を演出している。それにリアは10.5Jを装着していることでコンケーブをより強調。

DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS ボンネット ピンストライプ DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS トランク DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS ブルーをベースに使ったピンストライプがボディ

装着したサヴィーニホイールのカラーに合わせて、ブルーをベースに使ったピンストライプがボディ全体に施されている。ボディ全体のカラーを変更しなくてもアクセント効果は絶大。

DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS LEDライト DODGE MAGNUM RT × SAVINI WHEELS 両サイド2本出しのCROSSマフラー

ヘッドライトはボディカラーのブラックに合わせてインナーブラックタイプをチョイスし、両サイド2本出しのCROSSマフラーを装着して排気効率を高めるとともに、アメ車らしいサウンドを響かせる。


取材協力◆ M.S.T AUTOMOTIVE
TEL:03-5851-8701 
http://www.mst-automotive.com


アメ車マガジン 2017年12月号掲載


関連記事

RELATED


マッスルカーのアイコンでもあるシェイカーフードを取り付けた黒いダッジ マグナム

ダッジバンをはじめとしたダッジブランドの車両を幅広く展開する8282 STYLE。今後はこのマグナムやチャージャー、そしてマッスルカーにも対応していく。

さりげなく…でも個性をアピール!他の誰ともカブらないカラーリング ダッジマグナム【ジェットシティ】

300Cと各部を共通とするマグナムも、ワゴンだがマッスルカーに属する。独特の存在感にも関わらず短命に終わったが、ジェットシティがその魅力に磨きをかける。

SRT-8に惜しげもなくぶち込んだフォージアート30インチ! ダッジチャージャー

3.5ℓでも良かったのでは!? そんな声も多いじょーさんのチャージャーSRT-8マイアミスタイル。いや、SRT-8でやるからこそ男気に溢れてクールなのだ!

【2010y ダッジ チャレンジャーSRT8】LBワークス・オーバーフェンダーとエアサスでローダウンした流麗なフォルム

ワイスピに刺激を受けて2代目チャージャーに熱愛 ダッジチャージャー

映画「ワイルド・スピード」に憧れてチャージャーを買う話は珍しくないが、ベースカー購入からカスタムまでを一気にアメリカでこなす話はちょっと珍しい。そんなオーナーに、購入の経緯を話していただこう!

 

最新記事


2025/08/19

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

SUV

シボレー

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

2025/08/18

アメ車ガールズミーティング in NAGOYAの会場を彩った出展ブースたち

アメマガミーティング

イベントレポート

2025.6.29[SUN]
アメ車ガールズミーティング in Nagoya
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/08/18

2回目のアメ車ガールズミーティングも参加者による投票で決まるアワード開催!

アメマガミーティング

イベントレポート

2025.6.29[SUN]
アメ車ガールズミーティング in Nagoya
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/08/18

2025年度第二弾イベント「アメ車ガールズミーティング in Nagoya」開幕!

アメマガミーティング

イベントレポート

2025.6.29[SUN]
アメ車ガールズミーティング in Nagoya
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2025/08/19

【ガレージジョーカー】本国との深いパイプで新たなカスタムを提案!

SUV

シボレー

本国アメリカと太いパイプを持つガレージジョーカー。そのパイプを活かし、消耗品はもちろん、希少な雑貨やカスタムパーツの輸入も行なっている。今回は、2024年に発売されたCKカスタムフェイスを装着したタホを紹介しよう。

2025/04/21

【ティフィン アレグロ ブリーズ 33BR】異次元の存在感と質感、究極のアウトドアカー

キャンピング

OTHER

アウトドア

自由気ままなクルマ旅がしたい。それを実現するにはトレーラーかモーターホームの二者択一となる。取り回しを考えるとトレーラーに軍配が上がるが、熊本のワッツが輸入するティフィンは、まさに贅を尽くした1台だ。

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger