【1969y シボレーC-10】アメリカを代表するピックアップトラック、C-10の2代目モデル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

アメリカンビンテージvol.01

B&Mメガシフター

ローダウン

TDOモータリング

C-10

岐阜県

ピックアップトラックはアメ車らしさを満載しているが、現代的なピックアップは高級感が強すぎて無骨に使うイメージがない。しかしクラシックなら程よく力が抜けた感じがあって、例えばレジャーのアシにもピッタリの存在だ。

1969y Chevrolet C-10

アメリカンビンテージvol.01


無骨に味わうベストヒット・ピックアップトラック

ピックアップトラックはアメ車らしさを満載しているが、現代的なピックアップは高級感が強すぎて無骨に使うイメージがない。しかしクラシックなら程よく力が抜けた感じがあって、例えばレジャーのアシにもピッタリの存在だ。

1969y Chevrolet C-10

アメリカを代表するピックアップトラック、C-10の2代目モデル(1967~1972年)は、今でもたまに良質な掘り出し物が見つかる、クラシックアメリカン好きにとって見逃せないモデルである。この1台もそんな“お宝”のひとつだ。

 

エンジンやボディなど、クルマの基幹部分はオリジナルを残しつつ、カリフォルニアルックなカスタムペイントが施されており、突き抜けるような開放感を持ったスタイルになっている。それでいて日本の道路事情では気になるエアコンは新品のビンテージエアー製が装着され、またシートや内装は張り替えられており快適性は上々。現代的なアルミラジエターも装着し、冷却系の安定性も高くキープできる。

 

こうしたピックアップトラックは、いかにクラシックと言えどもガンガン使ってこそカッコ良い。例えばサーフィンに、あるいはバイクや自転車を積んだレジャーにと、活躍の幅は普通のクルマとは比べ物にならない可能性を秘めている。海に山にと行きたいところに連れて行ってくれるC-10は、そう使われることを想定して作られたクルマだ。いくら走ってもヘタリを感じさせない頑丈なボディとエンジンは、そのために与えられたC-10の個性でもある。大事に保管して飾るだけではもったいないのだ。

 

また、前述のようにオリジナルで残すべきところは残しつつも、ローダウンなど近年のセンスが反映されていることにも注目したい。このさりげないカスタムにより海などで絵になることはもちろん、日本の街中でもサマになるのだ。

 

TDOモータリングはクラシックカーのみならず近年のクルマも広く扱い、レストアのみならずカスタムにも定評があるショップだ。アメリカからユニークなクルマを仕入れることも多いため、TDOモータリングの在庫は時折チェックしてみてほしい。

1969y Chevrolet C-10【TDO MOTORING】

キャルルックなカスタムペイントがボディサイドで目立つ。現在のクルマでは見ることができない鮮やかなブルーは、オリジナルの色でリペイントされたもの(カスタムペイントは除く)。ロングベッドで広大な荷室を持っているため、バイクを載せて運ぶことだってできる。

TDO MOTORING 1969y Chevrolet C-10 ハンドル
TDO MOTORING 1969y Chevrolet C-10 シート内装
TDO MOTORING 1969y Chevrolet C-10内装はブルーのレザーで張り替え

内装はボディカラーに合わせてブルーのレザーで張り替えられている。シートだけではなく天井部分も新品に張り替えられており、気持ちの良い空間になっている。ベンチシートの室内は開放感のある快適仕様。リア側のガラスはスライド式に開閉可能。

TDO MOTORING 1969y Chevrolet C-10 グローブボックス

グローブボックスを開けるとアメリカ時代の落書きが残されており、クラシックカーならではのアジになっている。そのまま残すも良し、ペイントで隠すも良し。

TDO MOTORING 1969y Chevrolet C-10 350立方インチのエンジン

350立方インチのエンジン。消耗品はすべて交換済みのため、安心して乗ることができる。また、ヴィンテージエアーのエアコンを新たに装着しており、夏場でも快適に過ごせるように配慮がなされている。パワーステアリング、パワーブレーキで走行性能も十分だ。

TDO MOTORING 1969y Chevrolet C-10 B&Mメガシフターに換装済みで、インテリアのアクセント

B&Mメガシフターに換装済みで、インテリアのアクセントとして強い存在感を放つ。3速ATは大容量エンジンをのびやかに使いこなすことができる。

TDO MOTORING 1969y Chevrolet C-10

ローダウンが施されており、アメリカンピックアップらしいスポーティなシルエットに仕上げられている。


問合せ:TDO MOTORING
HP:http://www.tdomotoring.com/
Text & Photos|AMERICAN VINTAGECAR magazine
アメリカンカンビンテージ vol.01

最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2022/12/27

精悍なルックスの69年型マスタング、最初のマック1はコイツから

クーペ

フォード

ハイパフォーマンスカーならではの精悍なスタイリングの美しさと、エコノミーカーにも通じるフレンドリーな扱いやすさを兼ね備えるマスタング史上最もバランスの良い初代マック1。このカッコ良さはライバルたちを黙らせる!