これしかない、と自然に感じる極上ピックアップ 1969y Chevrolet C-10 【BAYKER’S】
シンプルに伸びたロングボディに、その大半を占める荷台部分。アメリカンピックアップの魅力は、他のどのクルマとも似ていない、独特の存在感にある。しかも美しくレストアされ、街中から遠出までマルチに使える1台ともなれば、なかなか見つけることはできない。
1969y Chevrolet C-10
シンプルに伸びたロングボディに、その大半を占める荷台部分。アメリカンピックアップの魅力は、他のどのクルマとも似ていない、独特の存在感にある。しかも美しくレストアされ、街中から遠出までマルチに使える1台ともなれば、なかなか見つけることはできない。
シボレーのフルサイズピックアップトラックには、シルバラードにスイッチするまでCまたはKという名称が付けられていた。Cは後輪駆動、Kは四輪駆動だ。C/Kの各シリーズは、1960年に初代が誕生し、1967年からは2代目、1973年からは3代目、1988年からは4代目というヒストリーを持ち、写真の1台は2代目にあたる。
ピックアップトラックは、日本でもかつては国産車に幾つかのモデルがラインナップされていたが、商用車のいかにもトラックといったモデルを除き、いつしかラインナップから消えていった背景がある。そうした意味で一般的な家庭で日常的に使う乗用車としてのピックアップは、やはりアメリカという風土で育まれてきたひとつの文化である。この個性は他ではなかなか真似することができない。つまり、クラシックアメリカンを堪能するなら、これほど打ってつけのクルマはないということだ。
程よくオリジナルを残し、ベイカーズによって万全のコンディションにレストアされたこの1台は、まさに掘り出し物の1台と言える。
信頼性の高いビンテージエアーのエアコンユニットを装着。iPodなどを接続できる1DINデッキや3連メーターも備わっており、現代的なクルマとして使用できる状態に仕上げられている。内装はすべてリフレッシュしており、天井やドア内張りなども美しい状態。ドア内側には内蔵スピーカーを増設している。サイドミラーやアンテナ、バンパーやライトのレンズなど、様々なパーツが新品に取替えられており、高い完成度で整っている。
前後コイルスプリングに変更されており、ピックアップでありながらも快適な乗り心地。排気系の重要パーツであるヘダースを交換済み、スムーズに吹け上がる。
オリジナル350 立方インチのエンジンを丁寧にレストア。評判の高いエーデルブロックのキャブレターを装着しており、スムーズにエンジンが始動する。安心して使えるよう適切なレストアが施されており、普段使いでも遠出でも安心して使える心強さが嬉しい。ボディの状態も良好だ。
取材協力:BAYKER‘S
http://www.baykers.com/
Text & Photos|AMERICAN VINTAGECAR magazine
アメリカンカンビンテージ vol.01
最新記事
2024/10/12
キリっと引き締まった新顔がチャームポイントの新型モデル【ジープラングラー】
アメリカ本国ではすでに発表されていた新型モデルを、2024年5月10日から全国のジープ正規ディーラーで販売を開始した。今回はあまり大きな変更は実施されていないものの、アイデンティティであるグリルをデザインしなおしていることが一番のトピックだ。
2024/10/11
カリフォルニアハウスには国産車よりも断然アメ車が似合う!【1978y シボレーC-10】
赤いC-1500で一度本誌にも登場したことのあるオーナーさん。実はその後ハイエースへと乗り換えて数年間は便利で快適なカーライフに身を置いていた。しかし、自宅に停めたその雰囲気がシックリこない。セカンドカーのジムニーでも何か違う。ってことでC-10を停めてみたら完璧!
2024/10/10
直線基調のロングホイールベースで魅せる【カプリスワゴン】
故きを温ね新しきを知る。いわゆる“温故知新”ということわざがあるが、若者たちのアメ車事情は新しきを知ってから古きを知るという逆転現象も珍しくない。2000年以降に生まれた若者たちを魅了してやまない80's Classicに迫る!
2024/10/09
VW TYPEⅡの対抗馬に相応しいCalでVintageなルックスを継承【フォードエコノライン】
61年にファルコンをベースに誕生した初代エコノラインは、エンジンを床下にレイアウトしたキャブオーバーワンボックスバン。当時のVWタイプⅡに対抗すべくリリースされたとの噂。その二代目となるのが68年よりモデルチェンジを果たしたこちらの個体だ。