2017.9.17(Sun) もてぎスーパーアメリカンサンデー in ついんリンクもてぎ

イベントレポート

サバーバン

ツインリンクもてぎ

アメ車イベント

スーパーアメリカンサンデー

エルカミーノ

ダッジラム

2017年9月17日、栃木県のツインリンクもてぎで毎年恒例のアメリカンイベント「もてぎスーパーアメリカンサンデー」が開催された。台風と秋雨前線の影響で、当日は天気予報通り朝から雨模様だったが、この日を楽しみにしていたアメ車ファンがズラリと愛車を並べたのだった。


台風が近づく雨の中それでもアメ車たちは集まった

九州、四国、本州、北海道と、日本列島の4島すべてに上陸した観測史上(1951年以降)初の台風として話題になった台風18号が西から近づいていた2017年9月17日、栃木県のツインリンクもてぎで毎年恒例のアメリカンイベント「もてぎスーパーアメリカンサンデー」が開催された。

 

台風と秋雨前線の影響で、当日は天気予報通り朝から雨模様だったが、この日を楽しみにしていたアメ車ファンがズラリと愛車を並べたのだった。

もてぎスーパーアメリカンサンデー 雨

ツインリンクもてぎの第一パドックを会場として開催されたスーパーアメリカンサンデー。会場に入ると、カーショー&バイクショーのコーナーには、雨の中だけにバイクの姿はなかったが、アメ車たちはマッスルカー、SUV、ピックアップトラック、セダン、ステーションワゴンなど、旧車を含めた60台を超える台数が並べられていた。

もてぎスーパーアメリカンサンデー 駐車場にアメ車が並ぶ

雨で参加車が少ないのは分かっていたので、アワード狙いの人にとっては競争率が下がるので狙い目だったかもしれない。もてぎの良いところは物販ブースがパドックの中に収められているので、買い物をする際には雨に濡れずにすむところだ。実際、雨の日には屋根の下で過ごす人が多くなるからか、小物の販売は盛況になるらしい。取材班も雨が激しくなると屋根の下に避難しつつ、色とりどりに並べられた小物を物色してみたりする…。

もてぎスーパーアメリカンサンデー

台風の接近中で雨も降り続いていたので午後になると参加車両は次第に減り、表彰式が始まる午後3時半には十数台が残るのみとなっていた。ただ、雨とは関係なく表彰式の時間はもう少し繰り上げた方がユーザーフレンドリーな気がする。というのも、イベントの最後に表彰式があると、表彰式が終わってから受賞車を見たいと思う参加者がいてもできないからだ。

 

雨の話ばかりになってしまったが、東日本では数少ないアメ車のイベントのひとつとして「もてぎスーパーアメリカンサンデー」には次回以降も期待したい。

もてぎスーパーアメリカンサンデー もてぎスーパーアメリカンサンデー
もてぎスーパーアメリカンサンデー もてぎスーパーアメリカンサンデー

車種として多かったのはモダンマッスル系。現実に乗っている人が多いというのもあるが、雨だったのでモデルイヤーの新しい車種の方が安心して乗ってくることができたという事情もあったのだろう。それぞれに手を加えて楽しんでいる様子が分かる。

もてぎスーパーアメリカンサンデー もてぎスーパーアメリカンサンデー

この日、他の賞を受賞したアメ車たち。1951年型シボレーは、審査員の誰もが認めた仕上がりの良さが印象的だった。72年のエルカミーノは載せ替えたばかりのエンジンをアピール。

もてぎスーパーアメリカンサンデー もてぎスーパーアメリカンサンデー

過去のアメリカンサンデーで受賞歴のあるショーカーも参加しており、やはりそれらは確実に目立った存在である。筆者個人的にはブルーのサバーバンもイイ感じだと思った。

もてぎスーパーアメリカンサンデー もてぎスーパーアメリカンサンデー

比較的近県からの参加者が多いアメリカンサンデーだが、車種的にはさまざまである。毎回欠かさず参加する常連もいる。次回は好天下での開催を祈ろう。

★★★アメ車マガジン賞★★★

2002 DODGE RAM TRUCK
青木 稔 さ

2002 DODGE RAM TRUCK

雨の中でも存在感のある佇まいで目に付いたのがこのラムトラックで、アメ車マガジン賞を差し上げた。一見して迫力のある面構えになっているが、派手なデザインの大型リップスポイラーの効果が大きい。

 

また、リアデッキの上にも見慣れない造形のウイングスポイラーが装着されている。これらはいずれもラムトラック用ではないものを自分で加工して装着したという。その他のカスタムもすべて自分で施工したものばかりだが、実はこのラムのカスタムはまだ端緒についたばかりで「これから」らしい。


Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2017年12月号掲載


関連記事

RELATED


「アメリカンサンデーなのに土曜日に開催するの?」という突っ込みはさておき

毎年恒例ツインリンクもてぎが主催する「もてぎアメリカンサンデー」が2018年9月1日(土)に開催された

2019年は好天に恵まれてツインリンクもてぎが、アメリカンな雰囲気に包まれる

天気良好! 視界良好!! 気分も良好!!! オーナーならマストなシボレーC/Kの宴【C/Kキャンプ Vol.3 in 柏崎】

2017年で3回目となるC/Kシリーズのみによるキャンプミーティング「C/K CAMP」。2017年もこの日を待ちわびていたC/K乗りが新潟県・西山自然体験施設ゆうぎに大挙押し寄せた。さあ、宴の始まりだ!!

アストロ&サファリで繋がる楽しい仲間たち シェビーストリーム全国ミーティング

2017年で結成21周年を迎えたシボレー・アストロ/ GMC・サファリのオーナーズクラブ「シェビーストリーム」の全国ミーティングが開催された。当日は台風で中止と思われたが、晴れ間の見える絶好のミーティング日和となった。

エスカレードにCTSを加えオーナーたちが全国から集結して最高の休日を過した

清水マリンパークに集ったエスカレード&CTSのオーナーたち。これまではエスカレードのみだったが、新たにCTSを仲間に加えて規模を拡大し、大いに盛り上がったのだった。

 

最新記事


2025/05/21

石川県に続いて静岡県でも集いし アストロ&サファリオーナーたち【アストロ&サファリ全国大会】

イベントレポート

2025/05/19

【東海カーズ】一度きりの人生なんだから乗りたいクルマに乗っちゃいなよ!

ショップ

10年前なら300万円程度で購入できたビンテージアメリカンも、今や4 ケタ万円が当たり前で夢の存在。でも欲しいなら努力するしかないし、毎日の励みになれば…ということで、東海カーズではSNSも積極的に更新中だ。

2025/05/17

【ClassicForged】誰も装着していない鍛造ホイールで愛車のオリジナルティを際立たせる!

ホイール

エアサスやオリジナルのブレーキカスタム、さらにはナローデフなどもリリースする福岡のKROOZが、鍛造ホイールの発売を開始。カラーやサイズまでワンオフでオーダー可能だ。

2025/05/16

僕たちが目指したのは現地でも見たハワイ郊外に佇む住宅

HOUSE

ハワイで見た郊外の住宅に憧れていた池田さん。だが、そんな住宅を建築できるハウスメーカーって日本にあるの?そんな中、クルマ好きの友人が建てた住宅を訪問すると、その住宅はまさに理想とするアメリカを感じるデザインだった。

ランキング


2025/05/21

石川県に続いて静岡県でも集いし アストロ&サファリオーナーたち【アストロ&サファリ全国大会】

イベントレポート

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2022/01/21

スモールピックアップ『マーベリック』フォードが大きな期待を寄せる

ピックアップトラック

フォード

2022 FORD MAVERICK

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger