【1961 シボレー コルベットC1】アメリカン・スポーツカーの歴史は、このクルマから始まった!

クーペ

ビンテージ

シボレー

アメリカンビンテージvol.01

コルベット

C1コルベット

フルスロットル

埼玉県

1961y Chevrolet CORVETTE C1
フルスロットル

アメリカンビンテージvol.01


アメリカン・スポーツカーの歴史は、このクルマから始まった!
1961y Chevrolet CORVETTE C1

アメリカ、いや、世界を代表するスーパースポーツカー、コルベット 。アメ車ファンでなくても、その名にはある種、憧れを持ってしまうのではないだろうか? そんなコルベットの、初代モデル(C1、と呼ばれる)が、『フルスロットル』のガレージに保管されていた。

デビューは1954年だが、このモデルは'61年型。4灯ヘッドライトで、C1の後期モデルということになる。もちろん、50年以上も前に登場したクルマが、これほど美しい姿をとどめているのは、相当の努力があったから。このC1も、一度フレームオフして、フルレストアを実施しているという。

1961y Chevrolet CORVETTE C1 バックスタイル

そしてさらに、フルスロットルによれば、オーナーからのリクエストにより、ここからカスタムも加えていくという。メインとなるメニューは、エンジンスワップ。C5コルベット('97年~)に搭載されたLS1(350=5.7ℓ、345馬力!)に載せ換え、走りを大幅に強化するという。これに伴いフレームも強化のため入れ替えるとか。ヘビーなメニューも、フルスロットルならお手の物だ。

1961y Chevrolet CORVETTE C1 赤で統一されたムーディーなインテリア1961y Chevrolet CORVETTE C1 2シーター、 シートはセパレート式のふかふかシート

レースで好成績をあげるなど、 ストイックなスーパースポーツカーへと進化していったコルベットだが、 この時代はまだ50年代の華やかな雰囲気が残る。2シーター、 シートはセパレート式ではあるが、 タイト感よりフカフカの乗り心地重視。ただしメーターレイアウトはスポーティムードたっぷり。

1961y Chevrolet CORVETTE C1のエンジンルーム

C1のエンジンは最強仕様でスモールブロックの327 (5.4L) だったが、C2以降は350が標準になっていく。そこでこのクルマのオーナーはエンジンスワップを希望。はるか後に発表されたLS1エンジンに載せ換える予定だとか。


フルスロットルの他の記事

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ


取材協力:フルスロットル
http://www.fullthrottleinc.jp/


Text & Photos|AMERICAN VINTAGECAR magazine
アメリカンカンビンテージ vol.01


最新記事


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

ランキング


2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2022/01/14

ワイドボディのチャレンジャーから一転、ラフな格好で気楽に乗れるC10ステップサイドへ!

ピックアップトラック

1979 CHEVROLET C-10

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。