ドッグカフェのあるラムバン専門店【8282スタイル】

愛車のことはもちろんだが、愛犬との関係も相談にのってくれるので、ワンちゃんと一緒に車中泊をしたいと思う人の相談も多いとか。8282スタイルは、クルマだけでなく、より良いライフスタイルをサポートしてくれる。
[vc_single_image image="1578" img_size="full"]
ドッグライフカウンセラーのスタッフさんが犬の相談にのってくれるヨ
ラムバンの専門店として有名な埼玉の8282スタイル。アメ車だけでなく、ドッグライフカウンセリングも行なっているということで、昨年からミニチュアダックスを飼いはじめた編集部イジリー木村が、愛犬のあおを連れてリアルオーナーの悩みを相談しに行って来たぞ。
今回イジリー木村の相談に快く乗ってくれたのは、8282スタイルの富樫千加さん。ドッグライフカウンセラーの資格を有しており、お店ではバーニーズマウンテンドッグを飼っているので、お店の名前もそこに由来する。富樫さんによると「一般的にワンちゃんは、成犬だと人間の6歳ぐらいの知能があるんです。
なので、きちんとコミュニケーションをとれるように躾けると、後々とても生活しやすくなります。そのため、禁止用語は短く1つに統一する方が良いですね。また、気をつけたいのは声のトーン。高い音だと飼い主さんが遊んでくれていると勘違いするので、低い声を出すようにしましょう。小型犬の場合、ちょっと持ち上げて、目を見て訴えるのも良いですね」。
ちなみにアオと少し触れ合っただけで「音に敏感で、臆病な性格ですね♪」と見抜いてしまうほど。取材を完全に忘れガチで相談にのってもらったが、富樫さんは「例えばトイレとか、いきなり出来るようにはなりません。
なのでオムツを履かせる人もいますが、コストを考えるとトイレシートの方が経済的。なので根気よく、諦めずにしつけを続けて下さい。そして上手くできた時は思いっきり褒めてあげてください」とも。
愛車のことはもちろんだが、愛犬との関係も相談にのってくれるので、ワンちゃんと一緒に車中泊をしたいと思う人の相談も多いとか。8282スタイルは、クルマだけでなく、より良いライフスタイルをサポートしてくれるのだ
[vc_single_image image="1580" img_size="full"]
]10年以上前からアメ車を専門に扱う8282スタイルは、ラムバンオーナーでは知らない人はいない程の知名度を誇る。お店は圏央道の狭山日高インターを降りて少し西に走った所で、ファクトリーとは別にガレージや雑貨を扱うショールームがある。こちらのカフェはワンちゃんと一緒に入れるようになっており、テラスでも店内でも落ち着いた気持ちでカウンセリングを受けることが可能。
[/vc_column_text][vc_single_image image="1581" img_size="full"]
ワンちゃん用のメニューはないが、一緒に座ってくつろぐことが可能。大型犬やワンパクな性格のワンちゃんはテラスでのカウンセリングになるが、飼い主さんがだっこして大人しくしていられるなら店内でもOKとのこと。ここで、愛犬との接し方などを、親切丁寧にアドバイスしてくれる。
しかも飼育の知識だけでなく健康管理についても指示してくれるので非常にありがたい。ちなみに2F部分では不定期でヨガ教室も開催。開催日はお店の入り口やホームページで紹介しているので、要チェック。雨の日や気分が乗らない時は突然休業することもあるので、予約をしたり事前に電話で確認した方が良さそうだ。
[vc_single_image image="1582" img_size="full"]
暖かい日や天気が良い日は、屋外のテラスが実に気持ちいい。アンティークなストーブもあるので、冬でも暖かく過ごせる、超大型犬や、やんちゃなワンちゃんはこちらでカウンセリングを受けるとか。
[vc_single_image image="1583" img_size="full"]
お店の奥にはVIPルームも備えられており、プライバシーも確保。看板犬のオーシャン君のお気に入りの場所でもあるとか。愛犬と心を通わすよりよい生活を目指すには、何と言っても根気よく諦めない気持ちが大切だそう。
[vc_single_image image="1584" img_size="full"]
ドッグライフカウンセラーの資格を持つ富樫千加さん。日本では年間10万頭以上のワンちゃんが殺処分されているとかで、少しでもその数を減らしたいという思いでカウンセリングを実施中。
一般的なカウンセリングはもちろんだが、愛犬と一緒にクルマで出掛ける時のノウハウや、シニア犬との付き合い方もレクチャーしてくれる。愛犬であり看板犬でもあるオーシャン君は、バーニーズマウンテンドッグの11歳の男の子。そして隣のナイスガイが8282style代表の富樫勲さん。
[vc_single_image image="1740" img_size="full"]
自分のダイエットのために、愛犬あおとの生活を開始したイジリー木村。散歩のさせすぎで、少々鍛え過ぎかも…という心配をしていたが、富樫さんから「1歳半くらいまでが青年期で、食いしん坊な子が多い犬種でもあります。運動はとても大切なので、心配する必要はないですよ」とお墨付きを頂いた。「但し、ダックスはヘルニアは気をつけて下さい。土の上や芝生を歩かせるのがベストで、階段は良くないですね。なので、無理なくトレーニングを続けてください」と言われ、気持ちが軽くなりこの笑顔。
[/vc_column_text][vc_custom_heading text="
アメリカンガレージも販売中!
[vc_masonry_media_grid gap="3" grid_id="vc_gid:1462450520162-e2f16af3-626f-4" include="1585,1586,1587"]
8282スタイルでは、アメリカから直輸入したガレージや雑貨の販売も実施中。また日本での気候に適応したツリーやガーデニングアイテムも取り揃えているので、日本に居ながらにして、アメリカンな雰囲気を演出可能だ。ガレージを覗いてみると、ビンテージな冷蔵庫やTシャツなど、様々なアイテムをディスプレイ。また、いいカンジのマグナムも鎮座しているが、こちらの車両は別の機会に細かく紹介することにしよう。
[vc_masonry_media_grid element_width="6" grid_id="vc_gid:1462450963155-7500cc3e-b56a-0" include="1588,1589"]
■取材協力:8282 Style
http://8282style.com
■Text :空野 稜 Photo:浅井 岳男
最新記事

2023/06/01
北海道BUBUが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。
SUVは色々あるけれど、やっぱり四駆の代名詞と言えばジープ。そんなユーザーが日に日に増加しているが、北海道ブブが展開するジープ札幌東は、クルマを購入するだけのお店ではない。

2023/05/31
攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは
2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?

2023/05/30
マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。
ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。