今こそゲットしたいハマーH2。派手過ぎないのがスタイリッシュ。

SUV

ハマー

H2

ワッツ

アメマガ2018年10月号

28インチ

ジェネリー

ゼノン

熊本県

カスタムのコンセプトに掲げたのは「やり過ぎないこと」。60年代のビンテージカーから巨大なモーターホームまで、あらゆるジャンルのアメ車を幅広く取り扱う、熊本の「ワッツ」。特にディーゼルエンジン搭載車には力を入れているが、エスカレードや今回紹介するH2のカスタムも積極的に行なっている。


2004 HUMMER H2

やり過ぎないレベルがキモとなるハマーカスタム

_N6I6665

かつて、一世を風靡したハマーシリーズ。とりわけ「H2」は、ラグジュアリーカーとしての人気が高く、2010年の生産終了から8年が経過するが、今なお根強い人気を保ち続けている。最近は比較的手頃な価格になり始めたこともあり、夢だったクルマがようやく手が届くようになった人も多いのではないだろうか?

そんなH2をカスタムするのは、ビンテージカーからキャンピングトレーラーまで、オールジャンルのアメ車を取り扱うワッツ。カスタムのコンセプトに掲げたのは「やり過ぎないこと」。ノーマルのままでは樹脂むき出しのバンパーなどは、XENONのエアロバンパーに交換し、各部をボディと同色のホワイトにペイント。

_N6I6699

H2のカスタムでは定番メニューとされるメッキアイテムを追加するが、ドアノブやガスキャップなどピンポイントに留めることで、ブラック×ホワイトのボディのアクセントとして効果的な役割を果たしていると言えよう。 インテリアに目を移すと、インパネやドアハンドル部分はウッド調に変更。

また、純正のエアコンパネルや4WDの切り替えスイッチをセンターコンソール内に移設することで、インパネ中央にはカーナビに加え、11インチのモニターをインストール。ナビを起動させつつDVDも楽しめるシステムを構築している。 ヘッドライトなどはLEDに変更し、スタイルだけでなく夜間の視認性も向上。見た目だけでなく機能もアップデートしている。

 

_N6I6683

H2のノーマルでは樹脂パーツがむき出しになっている部分が非常に多く、そのままではオフロード色が強くなってしまう。そこで各部をボディ同色にマッチペイント。前後のバンパーはXENONに変更。

足元やサイドモール、テールランプ、Aピラー&ルーフレールをブラックに変更し、更にはピンポイントでメッキパーツを追加。これらの変更により、スッキリとしつつも引き締まった印象を受ける。

_N6I6680  

H2が新車で販売されていた頃は、まだまだHIDの全盛期。だが、近年ではLEDヘッドランプが主流になってきたこともあり、ランプユニットごとアッセンブリーで交換。フロントマスクのイメージを一新し、機能性や安全性も向上させている。

_N6I6720  

ホイールは、ジオバンナファミリーの中でもSUVをメインターゲットにしたGianelle designsの28インチをチョイス。タイヤはハイパフォーマンスな雰囲気を漂わせる、ライオンハートの325/35R28を組み合わせる。

_N6I6764  

エアコンや駆動システムのスイッチを、センターコンソールの中に移設。大胆な変更を行なったことでインパネ部分の自由度が高まり、11インチのモニターや7インチナビのインストールを実現。ウッド調のペイントを施すことで、外観に劣らぬラグジュアリー感を醸し出している。

_N6I6825 _N6I6824 _N6I6810

WOT'S【ワッツ】
◆Location 熊本県熊本市南区砂原町329-1
◆tel:096-228-1666 http://www.wots.co.jp/


熊本の中心地から西に走ること約15分。熊本港に向かう県道51号線の北側に、ワッツはある。アメ車だけでなく、バスのように大きなキャンピングカーが店頭に置いてあるので、それを目印にすればまず迷わないだろう。 _B0V0202

Photo ◆ Takeo Asai Text ◆ Ryo Sorano
アメ車マガジン 2018年 10月号掲載


関連記事

RELATED


ゴリゴリのカスタムするも良し ノーマルで小粋に乗るのもナイスなH2【LOOK'S】

数多くのアメ車のカスタマイズ、ならびに販売を手掛けてきたLOOK'S。ハマーH2の取り扱い実績も豊富で、取材時にも複数のハマーH2の姿があった。中にはノーマルのスタイルを維持したH2もあって、そちらにも大いに注目したい。

爽やかなヤングファミリーが乗る、コワモテオーラ全開のハマーH2

2006 HUMMER H2

DIYで仕上げたハイリフトのハマーH2に14.0Jの刺激的なボトムスで攻める

2003y HUMMER H2
BALANCE AUTO PARTS WAREHOUSE

正規ディーラーのカスタムハマー ノウハウをたっぷり注いだハマーH2&H3【ウイングオート】

GM正規ディーラー「シボレー名岐」を運営する愛知県のウイングオートは、ハマーの正規輸入があった時代には、その正規ディーラーとしても活躍していた。そのノウハウをたっぷり注いだ2台の在庫車は、どちらも必見だ。

サバゲーの沼にハマりSWAT仕様のH2を目指す

サバイバルゲームをやりたいと言った息子さんの同伴だったが、息子さん以上にハマってしまった小林さん。アメリカ特殊部隊SWATコーデに身を包むなかで、欲しくなったのは厳ついアメ車。2台目となるH2は、現在SWAT仕様に向けてカスタム中だ。

 

最新記事


2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2025/10/07

【1or8カスタムライドミーティング】初回より本誌で追い続けてきた

イベントレポート

1or 8 Presents AMERICAN CUSTOM RIDES MEETING
11th May 2025
高鷲スノーパーク駐車場

2025/10/02

【ClassicForged】鍛造削り出しなので、スタイリングだけでなく強度と軽さも追求

ホイール

ホイールを履き替えるだけで、クルマの印象はガラリと変わる。比較的新しいモデルならどんなホイールも似合うが、ビンテージカーオーナーにとって、切実な問題でもある。

2025/09/30

【37th ムーンアイズ ストリートカーナショナルズ】お台場に個性豊かな車両がずらりと並んだ

イベントレポート

37TH MOONEYES STREET CAR NATIONALS
11th May 2025
お台場青海地区駐車場

ランキング


2016/12/08

【1965y ポンティアック カタリナ】ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2018/12/31

アメマガ×としまえんコラボイベント アメマガミーティングプチ in としまえん ユーザーエントリーカー②

アメマガミーティング

会場に並んだ52台のアメ車たちを一気見せ!②