【ホイール】北米発のタフさが魅力なブランド『GRID OFF-ROAD』を紹介

ホイール

アメマガ2018年12月号

グリッド

AMERICAN 4×4

ホイールを選ぶ際に純正ライクを選ぶか、それとも「わかってるね!」と言わせるディープなサイズやデザインを選ぶか迷うところ。今回はそんなホイールでお悩みのあなたに近年のホイール傾向と、今おすすめしたいタフな北米ブランドをご紹介しよう。

Photo &Text:アメ車MAGAZINE編集部

AMERICAN 4×4 タフでパワフルなアメリカン4×4


GRID OFF-ROAD

大きなエンジンに大きなボディ、タフでワイルド。「たくさんの人と荷物を乗せての移動も快適」これらがアメリカンな4駆の最大の長所。まさにアメリカらしい世界観だ。今回はそんな4駆を4駆たらしめている縁の下の力持ち、ホイールについてご紹介。知っておくべき北米のタフギアブランド「GRID OFF-ROAD」を特集。

この記事で紹介するホイールの情報

GRID OFF-ROAD JAPAN

TEL:054-277-0551
URL:http://grid-offroad.jp

ディー プか純正ライクなホ イールどっちを選ぶ? 

オフロードスタイルへとメイクする際に悩むのがサイズ選択。しかし、グリッドオフロードはサイズバリエーションが豊富。もちろんデザインも。悩んでいるアナタにオススメな22インチ&20インチを紹介していこう。


アメリカンSUV&ピックアップトラックに向けたホイールブランドが乱立するなか、その戦線に名乗りを挙げたグリッドオフロード。

 
スタイリッシュなデザイン性に優れ、さらに豊富なラインナップを誇るサヴィーニの流れを汲むとあって、グリッドオフロードもバラエティ豊か。しかしどのモデルにも共通しているのは、タフに使えるのに、街中ではしっかりと映えるといった、ボトムだけで車自体の印象を大きく変えるほどの存在感がハンパないことだ。

グリッドオフロードのラインナップ

グリッドオフロードのラインナップは1ピース&2ピースの鍛造モデルと1ピースの鋳造モデルの3タイプ。やはりフルオーダー可能な鍛造モデルは値が張るため、オススメは17インチであれば1本7万円台から手に入る鋳造モデルだ。

一層際立つワイルドなホイールなら22&20インチを

GRID OFF-ROAD

 撮影したモデルのサイズは22&20インチ。22インチはリム幅が12Jということで、GD3の様なディッシュタイプであればそのディープさが一層際立つだけでなく、リフトアップして組み合せるのがイマドキの組み合わせ。

[右ホイール]GD1
サイズ:22×12
カラー:Matte Black with Color Inserts

 
[中央ホイール]GD4
サイズ:22×12
カラー:Gloss Graphite Milled

 
[左ホイール]GD3
サイズ:22×12
カラー:Gloss Black 
 

サイズ変化はさせず20インチでワイルドメイク

GRID OFF-ROAD

そこまでサイズアップはしなくても、しかしワイルドにメイクをしたいという人には20インチがベスト。純正ホイールでは20インチがもはや主流だけに違和感なくフィットさせることが可能。どちらもアグレッシブな車両の演出には打ってつけだ。

[右ホイール]GD9
サイズ:20×9 / 20×10
カラー:Matte Black Milled

 
[中右ホイール]GD8
サイズ:20×9 / 20×10
カラー:Metallic Dust Matte Black

 
[中左ホイール]GD10
サイズ:20×9 / 20×10
カラー:Matte Anthracite Milled w/ Black

 
[左ホイール]GD3
サイズSizes:20×9 / 20×10
カラー:Gloss Black with Milled


GRID OFF-ROAD

TEL:054-277-0551 http://grid-offroad.jp

関連記事

RELATED


ありそうでなかった「欲しい」が カタチになったJK用ホイール ASH WHEEL TTR244

JKラングラー用に開発された、THEESのオリジナルAW「TTR244」。大きなエンジンに大きなボディ、タフでワイルド、たくさんの人と荷物を乗せての移動も快適、これからがアメリカン4×4最大の長所。まさにアメリカらしい世界観。今一度戯れたいアナタに贈る大特集。

もっともアメリカンスピリットを踏襲するアメ車 AMERICAN 4×4
タフでパワフルなアメリカン4×4 真の魅力を味わう時は今しかない!!

実は根強い人気を誇る「シャイアンフェイス」に注目!

クラシックな雰囲気に仕上げるカスタムがブーム到来!?

北米発の「グリッドオフロード」がJKラングラーをメイクし、ストリートシーンに殴り込みをかける。

超絶クールなホイールがオフロードの本場で誕生

カジュアルにも使える豪華装備充実のデナリ

デナリは機動性と快適性の融合で知られ、シークレットサービスにも採用される優れもの。競合するリンカーン・ナビゲーターよりカジュアルで使いやすく、今回はフルサイズSUVユーコンのラグジュアリーバージョンにフォーカス。ユニークなエクステリアデザインで差別化を図っており、豪華なアップグレードが見どころ!

もっともアメリカンスピリットを踏襲するアメ車 AMERICAN 4×4
タフでパワフルなアメリカン4×4 真の魅力を味わう時は今しかない!!

トヨタT100はトヨタのフルサイズピックアップトラックを支えてきた

このシンプルさこそトラックらしい

もっともアメリカンスピリットを踏襲するアメ車 
AMERICAN 4×4

 

最新記事


2023/09/29

アメ車と、仲間と戯れる、最高の空間を手に入れた夫婦

ピックアップトラック

SUV

キャデラック

ダッジ

夫婦でそれぞれクルマを所有しているのは珍しいことではないけれど、それが共にアメ車となれば話は別。さらにガレージ、アメ車が10台以上止められる広い敷地、これはもうアメ車乗りの理想形が詰まっている!

2023/09/28

汚して使い倒してこそが、トラック(シルバラード)の正当な乗り方!

ピックアップトラック

シボレー

アメ車のことはまったく知らなくても、乗り出したことでどっぷりとハマるなんていうパターンはよくある。紹介する小野さんもそのひとりで、シルバラードに乗り出してからは充実したアメ車ライフを過ごしている。

2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26

【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!

ショップ

ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

ランキング


2023/09/29

アメ車と、仲間と戯れる、最高の空間を手に入れた夫婦

ピックアップトラック

SUV

キャデラック

ダッジ

夫婦でそれぞれクルマを所有しているのは珍しいことではないけれど、それが共にアメ車となれば話は別。さらにガレージ、アメ車が10台以上止められる広い敷地、これはもうアメ車乗りの理想形が詰まっている!

2023/09/28

汚して使い倒してこそが、トラック(シルバラード)の正当な乗り方!

ピックアップトラック

シボレー

アメ車のことはまったく知らなくても、乗り出したことでどっぷりとハマるなんていうパターンはよくある。紹介する小野さんもそのひとりで、シルバラードに乗り出してからは充実したアメ車ライフを過ごしている。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2023/09/27

やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ

ピックアップトラック

シボレー

それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。