どうせ乗るならアメ車らしいスタイルをマットブラックサバーバンをチョイス!
初めてのアメ車ライフをスタート!
タフでパワフルなアメリカン4×4
真の魅力を味わう時は今しかない!!
大きなエンジンに大きなボディ、タフでワイルド、たくさんの人と荷物を乗せての移動も快適、これからがアメリカン4×4最大の長所。まさにアメリカらしい世界観。今一度戯れたいアナタに贈る大特集。
アメ車らしさを感じるこの形から初めてのアメ車ライフをスタート!
竹林さん(こちらのページ紹介した)の会社の後輩にあたる東さん。尊敬する先輩から「一緒にアメ車を乗ろう」と誘われたら、もう乗るしかない! どうせ乗るならアメ車らしいスタイルを求めようと、スクエアなマットブラックサバーバンをチョイス!
1994y CHEVROLET SUBURBAN
OWNER/東さん

西日本豪雨で被災も愛車は手放さず
「尊敬できて大好きな先輩です」と、以前紹介したH2の竹林さん のことを語るサバーバンオーナーの東さん。だからこそ竹林さんから「一緒にアメ車に乗ろう」と誘われたら、断る理由はなかった。初めてのアメ車だけに周りの意見も参考にしたが「やっぱりアメ車らしいアメ車に乗りたい」と、スクエアなデザインが根強い人気を誇る94年型サバーバンを購入。ワイルドさを強調するマットボディも決め手となった。
そのワイルドさをさらに高めようと、2インチのリフトアップを施しワンオフマフラーを追加。ライト類には、最新のLEDヘッドライト&テールを組み込む。時間を掛けて思い通りのスタイルに仕上げつつあったが、先日の西日本豪雨で愛車が被災。それでも絶対に手放したくないと頑張って復活させた。もはや立派なアメ車乗りの東さん。
先輩ファミリーとツーリングをより楽しむには、助手席に素敵な女性が必要ですな(笑)。






初めてのアメ車で94年型ともなれば、メンテナンスの心掛けも重要と説いたカーボックス。それもしっかり受け入れて2017年末に納車されたサバーバン。LEDヘッドライト、LEDテール、2インチリフトアップ、ワンオフマフラーが施されている。タイヤはヨコハマ・ジオランダーの35インチ(ホイールは15インチ)。

竹林さんのお子さんが東さんのことが大好きで、家族ぐるみでツーリングやイベントに参加するほど大の仲良し。理想を言えば、東さんのクルマの助手席に乗ってくれる女性が入れば…。募集中です!
SHOP DATA

CAR BOX【カーボックス】
所在地:広島市安佐北区可部8丁目4-22
TEL:082-815-8448
URL:http://www.bs-carbox.jp
営業時間:9:00~19:00
定休日:水曜日、第3日曜日
■写真/高原義卓
アメ車マガジン 2018年 12月号掲載
最新記事
2025/11/06
統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】
ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。
2025/11/04
【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典
FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!









