本物志向のミリタリースタイルのK5ブレイザーをファミリー仕様へ大胆アレンジ!

SUV

シボレー

ブレイザー

アメマガ2018年12月号

AMERICAN 4×4

ファミリー仕様へ大胆アレンジ!


もっともアメリカンスピリットを踏襲するアメ車 

タフでパワフルなアメリカン4×4 

大きなエンジンに大きなボディ、タフでワイルド、たくさんの人と荷物を乗せての移動も快適、これからがアメリカン4×4最大の長所。まさにアメリカらしい世界観。今一度戯れたいアナタに贈る大特集。

リアルな軍用車両をファミリーユースのメインカーに抜擢!

本物か、それともレプリカかは現段階では判明していないが、迷彩の大胆な描き方から、実際の軍用車両で採用されるアイテムが盛り沢山な6.2ℓディーゼルエンジンのブレイザー。購入当時に装着されていた不要なパーツは潔く脱ぎ去って、ファミリー仕様へ大胆アレンジ!

Chevrolet Blazer

Chevrolet Blazer、シボレーブレイザー

Owner:K.NAKAOKA

本物志向のミリタリースタイルを日常使用

戦争映画の劇中車がそのまま飛び出してきたかの様なリアルさが魅力のK5ブレイザー。実際に本国ではCUCVの名称で1983年から1986年までK5ブレイザーをベースに生産されており、搭載されるエンジンは155馬力の6.2ℓディーゼル。

紹介する車両も同じエンジンが搭載されており、CUCVの迷彩柄と比較しても何ら遜色ないだけにひょっとすると本物なのでは? とオーナーも期待を寄せている。しかしグリルのボウタイマークがハートビートであることや、軍用なら通常は装着しないはずのボンネットマスコットが付いていたりするため、現段階では定かではない。


とはいえ、細部まで気合の入ったミリタリー仕様をファミリーカーとして乗りこなすなんて中々の強者である。実は紹介する中岡さんは、過去に本誌でC‐10、S‐10に乗り、さらには80年型C‐10やF‐100をも所有する関西屈指のトラッキンカスタム通な夫婦として紹介した人物。

だが、どれもがフロントシートがベンチタイプで3人乗り。大きくなった愛娘と出掛けるには少々窮屈となったことから、同じスクエアボディのK5ブレイザーを探索。どうせ乗るなら一癖あるのをと選んだのがこの軍用K5だ。


ディーゼルモデルというだけでも希少価値が高いのに、その軍用ともなればマニア必見であり、そんな希少車でサラッと大型商業施設へショッピングに乗りつけるといったクレイジーな乗りこなしが粋。

現在クリーニングと不要なグリルガードなどを取り去って、着々とファミリー仕様へと変更中。カモフラK5に乗るファミリーを街で見掛けたら中岡さんである確率はほぼ100%と言っていいほど目立つこと請け合い。

レカラステアリングにセンタージャンプシート
レカラステアリングにセンタージャンプシートを追加する以外はオリジナルをストック。購入当時はかなり汚れていたインテリアも高圧洗浄機で徹底洗浄。クリーンな状態へと蘇った。


探しても中々出てこない6.2ℓディーゼルエンジン搭載であることもポイント。同モデルイヤーの大半はTBIを搭載しているが、ディーゼルモデルは燃料代がリーズナブルな上、軍用車に相応しいワイルドなサウンドが堪能できる。ちなみに最高出力155hpは必要にして十分なスペックである。





リーフブロックなどでリフトアップを施し、キッカーショックまで装着される贅沢な足回り。しかしファミリーユースで使用するには乗降性に難があるため、近々33インチにサイズダウンして車高も落とす予定。






本物か否かを現在調べている最中ではあるが、少なくともCUCVで採用される専用のグリルライトやバンパーサイドの照明、牽引フックなどは本物で、サイドステップの縞板も米国規格の物であることから可能性は高い。どちらにしてもこんなワイルドな車両をファミリーユースとして使用するなんてクレイジー(笑)。


■Photo &Text:石井秋良
アメ車マガジン 2018年 12月号掲載


最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429

2022/12/27

精悍なルックスの69年型マスタング、最初のマック1はコイツから

クーペ

フォード

ハイパフォーマンスカーならではの精悍なスタイリングの美しさと、エコノミーカーにも通じるフレンドリーな扱いやすさを兼ね備えるマスタング史上最もバランスの良い初代マック1。このカッコ良さはライバルたちを黙らせる!