2018年も、まさかの台風接近!?台風もJネイションが大好き?

J NATION 2018 in 岡山国際サーキット / 2018年10月7日(日)
平成最後の“昭和スタイル”イベントは参加者みんなが動いて楽しめる!
J NAITON 2018 in 岡山国際サーキット
MOTOR GAMES x J NATION 開催日/2018年10月7日(日)
台風直撃、渋滞で大騒動など、色々と破天荒なイベントとして注目を浴び伝説となった 2017年のJネイション 。そして2018年も臆することなく10月7日、岡山国際サーキットで開催となったのだが、今回もまさか、まさかの台風接近!? 結果的に無事開催となったのだが、台風もJネイションが大好き?
新旧ジャンルを問わずカスタムカーたちが大集結したJネイション2017は大盛況!!
Jネイション2017 マイクパフォーマンス × レッドカーペットでライドアウトまで終始大盛況!
クルマを所有することに憧れて、手に入れた愛車をトコトンいじり倒す。それをお披露目するイベントはどこも大盛況。そんな時代が昭和にはあった。
平成は終わるかもしれないが、今一度当時の破天荒なイベントを開催しようと、動き出したのが世界のリバティウォークの加藤氏だ。それを実現したのがJネイション。2018年は岡山国際サーキットに場所を移し、MOTOR GAMESとの共催で10月7日に開催された。
参加者全員が動いて楽しめるイベントだけに、会場内では様々な企画が繰り広げられる。旧車、スーパーカーの爆音対決、サーキットでのパレードラン、ランボルギーニのドリフト披露など、動きのある車両が見られるのが、一般的なカーショーとは違うところ。
旧車やスーパーカーに押されてアメ車勢は少なかったものの、違った雰囲気のイベントとして楽しめたのではないだろうか。2019年も台風と一緒に、Jネイションの開催の声が聞こえてくるだろう。
会場となった岡山国際サーキットの本コースを、参加車両がパレードラン! サーキットを走る機会はなかなかないので、オーナーにとっては思い出になったはずだ。集団の先頭を走るのはLBワークス・ハコスカに乗る加藤氏だ。
旧車やスーパーカーが目立っていた会場だが、LBワークスが誇るマスタングやチャレンジャーなど、アメ車勢もインパクトの大きいモデルが並び、各地からショップも集結した。
主催/LIBERTY WALK
HP:http://libertywalk.co.jp
■写真/竹内公憲
アメ車マガジン 2019年 1月号掲載
最新記事

2023/09/27
やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ
それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26
【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!
ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。

2023/09/25
目指すは普段乗りができるシボレーC10のプロストリート!
C10人気が高まる昨今、オリジナル重視の個体はもちろん、パティーナやラット、さらにはビレットホイールを履かせたスタイルなど、多種多様の盛り上がりを見せている。そんな中、度肝を抜く一台を大阪の6ディグリーズで発掘してきた!

2023/09/22
稀少限定色のレインにルビコン392を搭載するモンスター!
1981年まで生産されたCJ以来、40年ぶりにV8エンジンを搭載した「RUBICON 392」。モパーらしさを色濃く感じさせるハイパフォーマンスな走りは、良い意味でラングラーらしからぬ魅力を放つ。