「THULE」がアメ車オーナーたちのアクティブライフを徹底サポート!!
「THULE(スーリー)」が、アメ車に対応するアイテムを拡充。
アウトドアギアを簡単に!アメ車に対応するアイテムを拡充。
そして確実に積載できるカーキャリアを数多くラインナップする「THULE(スーリー)」
アメ車をどの様に楽しむかは十人十色だが、ここ最近の傾向としてはアクティブ派が増えている。何しろキャンプブームとあってアメ車オーナーたちもこぞって楽しんでいるのはもちろん、キャンプ以外でも自転車やカヌーなどのアウトドアギアを楽しむ人も増加傾向にあるのは確かだ。
そうすると、それらを楽しむためにはクルマに積まなければならない。しかし、いくらサイズの大きいアメ車といっても車内に積める量には限界がある。アイテムが大きくなればなおさらだ。その対策として挙げられるのがカーキャリア。設置することによって積載力の向上が図れる優れもの。そんな時に頼りになるのが、スウェーデンが発祥の「THULE(スーリー)」。
同ブランドは140カ国を超す国々で展開しているだけに対応車種は幅広く、もちろんアメ車用のラインナップも豊富。THULEカーキャリアの輸入代理店を担っているのは、アメ車用メンテナンスパーツ「ACデルコ」の正規輸入元でもある阿部商会。
2018年の1月に東京都多摩市にアメリカ車の販売拠点をオープンさせ、そのコンセプトのひとつに「ライフスタイルの提案」を掲げており、スーリー製品を活用したアクティブな楽しみ方もその中に含まれている。今回はアクティブなイメージの強いピックアップトラックを用いて対応するアイテムの実装テストを敢行。アクティブライフをサポートするアイテムが今後ますます増えていくだろう。
Carrier Basket Thule Canyon 859XT
タフでスタイリッシュなスチール製バスケット

ルーフラックといってイメージするのはルーフボックスだったりするけれど、ここ最近人気なのはバスケットタイプ。Thule Canyon 859XTは高さを抑えるとともに流線型としたロープロファイルデザインが特長で、フロント部には空力性能を高めるフェアリングを付属。

サイズはL127cm×W104cm×H15cm。もう少しスペースが欲しいという場合には、別売りのエクステンション8591XTを装着することで51㎝延長させることが可能。
Truck rack Thule Xsporter Pro 500XT
高さ調整機能と空力特性を備えたピックアップトラックベッドシステム

ピックアップトラックのベッド部に装着して、その空間を有効活用できる様にするのがThule Xsporter Pro 500XT。コの字型に組んだ2つのアジャストバーをベッドの前後に設置するシステムラック。本体は軽量でありながら最大積載荷重は204kg。さらに高さも細かく調整可能。

もちろん各種キャリアを組み合せることができ、撮影時はカヤックラックのThule DockGlide 896とバイクキャリアのThule ProRide 598を設置。用途に合わせて使い分けができる、機能性に優れたシステムラックである。



Hitch Bike CarrierThule Easy Fold 9032
折りたたみ可能なヒッチサイクルキャリア

旅行などへ出掛けた際に観光地をのんびりと散策するための足として自転車を積んでいる人も多いが、ピックアップトラック&SUVであれば標準で備えているヒッチメンバーを有効活用して自転車を持って行こうじゃないか!!

Thule Easy Fold 9032は1.25/2インチのレシーバーに対応し、差し込むとそのまま固定されるため、後から差し込んで固定するヒッチピンが必要ないのだ。本体は可倒するため、設置したままでもリアゲートの開閉を可能とする。さらに折りたためるため、不使用時や保管時にはコンパクトに収納できて便利。


THULEカーキャリア 輸入代理店
株式会社阿部商会
HP:http://abeshokai.jp/thule/
TEL:0800-100-4182(09:00~18:00、土日祝日を除く)
CHEVROLET COLORADO ZR2
オフロードに特化した最上級グレード「コロラドZR2」

ZR2には最高出力308hp/最大トルク38kg-mの3.6ℓV6ガソリンと、最高出力181hp/最大トルク51kg-mの2.8ℓ直4デュラマックスターボディーゼルの2タイプのエンジンが用意されている(撮影車両は3.6ℓV6)。

エクステリアの特長はアプローチアングル大きく稼いだフロントバンパーと隆起したボンネット、それとサイドにはロッカーガードを配置。さらにサスペンションにはマルチマチックショック(DSSV)と前後に電子制御式デフロックを有するなど、オフロード仕様として万全な装備が組み込まれている。

アメ車のメンテナンスパーツ「ACデルコ」の正規輸入元であり、サービスショップとしてアメ車オーナーをサポートしているABE CARS Tama Garage。

店舗には本国から自社で輸入した良質な車両が数多く並ぶなかで、今回のベース車両としてセレクトしたのが、ミッドサイズトラックのシボレー・コロラド。しかもグレードはオフロードに特化して仕立てられたZR2。


どんな悪路でもそれを物ともしない力強さを発揮するエンジンとサスペンションを装備したピックアップトラック。まさにアグレッシブな遊びを満喫するには最適なマシンではないだろうか。
SHOP information
ABE CARS Tama Garage
ADDRESS:東京都多摩市永山6-22-3
TEL:042-311-0041
OPEN:10:00 ~ 19:00
定休日:水曜日
URL:http://www.abecars.jp

■Photo&Text:編集部
アメ車マガジン 2019年 2月号掲載
最新記事
2025/10/30
【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち
MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場
2025/10/28
夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】
一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!
2025/10/23
兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】
25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!
2025/10/21
自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家
家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。









