グラチェロをCPUチューニングからスタートし、ラグ&オイルをレーシングモデルへ

SUV

ジープ

埼玉県

アメマガ2019年5月号

グランドチェロキー

SOUL OF MOPAR

HPP

MOPAR

Soul of Mopar 2015y Jeep Grand Cherokee SRT


2015y Jeep Grand Cherokee SRT

チューニングは車種を選ばない!ワンランク上の走りを導く魔法

ブームが続く チャレンジャー では、チューニングを施すのも定番になりつつある。そんなチューニングは何もスポーツカーだけの専売ジャンルではなく、基本的に車種は選ばない。チャレンジャーチューニングで大きな注目を集める HPP でも、多くのSUVオーナーがチューニングに訪れる。

チューニングの初めは車種を問わず同じ

2015y Jeep Grand Cherokee SRT、2015y ジープグランドチェロキー SRT

チューニングというと、スポーツカーをベースに施し、どこかマニア的なジャンルに思うユーザーも多いだろう。埼玉県のHPP では、サーキット走行を舞台にするチューニングを、チャレンジャー・ヘルキャット や コルベット といった快速モデルをベースに施し、アメ車マガジンでも多く紹介してきた。

だが、それらモデルは飛び抜けた仕様として露出したに過ぎず、同ショップに訪れる多くのオーナーは、日常でストレス無く走ることを目的に「速くしたい」と思い、チューニングを取り入れる。車種でいえば、HPP は確かに チャレンジャー を多く扱ってきているが、SUVやトラックといったクルマのチューニングも行なっている。

代表の長池氏によれば「チューニングのメニューとして、基本的なスタートは車種によって変わりません」とのこと。古い世代のモデルではパーツの有無も含めて当然メニューは変わるだろうが、チューニングのスタートメニューは チャレンジャー でもSUVでも変わらない。「少しでも速くしたい。でも自分のSUVでできるのか不安」と思っているならば、まずはHPP で相談することをオススメする。
 

CPUチューニングからスタートし、プラグ&オイルをレーシングモデルへ

2015y Jeep Grand Cherokee SRT、2015y ジープグランドチェロキー SRT

ステップを踏みながら向上させていく

今回紹介する15年型グランドチェロキー・SRTは、オーナーから「もう少し速くしたい」と要望があり、チューニングをスタートさせたモデル。SRTに乗ってもなお、速くしたいと思うのは贅沢な気もするが…。


チューニングのスタートメニューは、ディアブロスポーツ・トリニティを使ってCPU書き換えに加え、そこに長年の経験で導き出した同ショップオリジナルデータをインストール。まずはこれで変化のフィーリングを感じてもらい、さらに向上したいと要望があれば、次のステップへ進む。

2015y Jeep Grand Cherokee SRT、2015y ジープグランドチェロキー SRT

このグラチェロは当然のように次のステップへ進み、ブリスクUSAのレーシングプラグ、ロイヤルパープルのエンジンオイル&フィルターに交換し、ワンオフアクスルバックチタンマフラーをメインに排気系を一新(吸気のaFeインテークキットは来店前にセット済)。足回りはアイバッハのプロキットスプリングに変更した。

とくにこのレーシングプラグは、6.4ℓの大排気量の出力にも耐えうる着火性を持つHEMIエンジン対応モデルで、HPPが過去に様々なプラグを使って得た経験からチョイスしたお墨付きプラグだ。プラグやオイルといった消耗品も、単なるブランド名だけで選択せず、実際に使った経験を元に取り入れる。このグラチェロも、間違いなく劇的に走りは生まれ変わった。
 

スタートメニューであるCPUセッティングでフィーリングを感じてもらい、次のステップとして行なったのが、ロイヤルパープルのレーシングエンジンオイル&オイルフィルターと、HEMIエンジンの高出力にも耐えうる着火性を持つブリスクUSAレーシングプラグへの交換だ。大掛かりなパーツ交換ばかりがチューニングメニューではなく、こうした消耗品のクオリティを高めることもチューニングには欠かせない。
 
aFeエアインテークキット
ディアブロスポーツ・トリニティ
排気系はワンオ フのアクスルバックチタンマフラー
装着されているaFeエアインテークキットは、オーナーがすでに装着させたもの。これを活かした上で、ディアブロスポーツ・トリニティを使いCPUの書き換え。そしてそのユニットのデータをそのまま使うのではなく、HPPオリジナルデータをインストール。

排気系はワンオフのアクスルバックチタンマフラーに変更。テールエンドはオーナーのこだわりで、あえてノーマルを流用して製作した。


Produce:HPP【High Performance with Precision】
TEL:048-577-7341
URL:https://www.hpp-jpn.com


Photo:北村誠一郎 Text:相馬一丈
アメ車マガジン 2019年 5月号掲載


最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2023/01/20

発展の可能性を秘めるパシフィカは今後も注目!?

SUV

クライスラー

最先端を走るアズールモータリング・アメリカンショールームだけに、カスタムベースはトレンドモデルと思われがちだが、実は今、在庫車にカスタムされている面白いモデルが販売中だ。それが現行のクライスラー・パシフィカ。オリジナルホイール「SKYフォージド」を履いた、日本で唯一のカスタムモデル!?

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場