アメキャン5thミーティング 気ままにキャンプを楽しむ アメ車乗り、キャンプ好きの宴

イベントレポート

ふもとっぱらキャンプ場

アメマガ2019年6月号

アメキャン

静岡県

アメキャン!5th ミーティング
2019/3/9~10 静岡県・ふもとっぱらキャンプ場


この日を待ちわびていた、アメ車キャンパーが集合!!

フェイスブックグループ「アメ車でキャンプ!(略してアメキャン)」の5回目となるキャンプミーティングが静岡県・ふもとっぱらキャンプ場にて開催された。2018年末にアナウンスして、ようやく迎えた当日。3月だけに寒くはあったものの、それをも楽しんでしまうキャンプ好きが集合して、今回も気ままなキャンプを楽しんだ!!

アメキャン!5th ミーティング
2019/3/9~10 静岡県・ふもとっぱらキャンプ場

今回で5回目となる「アメキャン!」は、 静岡県富士宮市のふもとっぱらキャンプ場にて2019年3月9日~10日に開催された。


2017年6月に山梨県・早川オートキャンプ場で1回目を開催してから、2018年の2月には富山県・閑乗寺公園キャンプ場にて雪中キャンプを行ない、3回目は6月に埼玉県・かわせみ河原で、4回目は9月に新潟県・自然体験交流施設ゆうぎにて行なわれてきたわけだが、4回目の終了後に5回目の幹事を募集したところ名乗りを上げたのが、アウトドアラーを自称する田口さんと高橋さん。善は急げとばかりに計画を練った二人は2019年3月の開催だというのに、11月にはFBのグループサイトへ告知をアップし、はやる気持ちを抑えられない様子。


そうして迎えたミーティング当日は、チェックイン開始時間の朝8時半に合わせて参加者たちが集まり出し、前泊していたメンバーとも合流して、いよいよ宴の始まり。参加者たちはキャンプ好きばかりだけに、慣れた手つきで自慢の愛用品を並べながらサイトを設営し、早くもまったりモード。また、幹事二人のサイトはというと、参加者たちをもてなそうと大型キッチンを設置して炊き出しを行なうほどの気合の入りよう。これには参加者たちも驚いていた。

アメキャン!5th ミーティング、ふもとっぱらキャンプ場


日中は日も差していただけにそこまで寒さを感じることはなかったものの、日が暮れると一気に寒さが押し寄せて薪ストーブや石油ストーブの出番。各サイトともこれに備えて防寒対策もバッチリ。


2日目の早朝、寒さで寝られなかった人も多かった様で、日の出前から起き出すと、テントやクルマには霜が。やはり標高が高いだけに寒暖差が大きい。そんなことを感じながらご来光を待っていると、ちょうど富士山のテッペンに太陽が昇り、これが俗にいうダイヤモンド富士? とか思いながらしばらくその光景をコーヒーを片手に眺めるという至福のひと時を堪能。その後しばらくすると日帰りでの参加者たちが合流するなどして集まった台数は23台。次回の開催はまだ未定ということだが、早くも次回のアナウンスを心待ちにしている参加者たちだった。

アメキャン!5th ミーティング
天気もいいし、屋根の上で寝るって最高♪

アメキャン!5th ミーティング
Let's イス取りゲーム♪景品目当てに子供たちは大興奮!!

ファミリーで参加するメンバーも多いということで今回は出し物を用意。それがイス取りゲーム!! 「イスはみんな絶対持って来ているハズだし、手軽でしょ♪」と。それまでキャンプ場を駆けずり回っていた子供たちも「始めるよ~」の合図で全員集合。さらに「上位3人には景品が貰えるよ~」と聞いた子供たちの目の色がは一瞬にして変わったのには笑った。


石川さんの軽快なトークでゲームは進行し、とにかく子供たちは夢中。イスを奪取して喜ぶ子もいれば、取れなくて泣いてしまう子もいたり、そしてその様子を周りで見ている親たちの光景がとにかく微笑ましかった。

アメキャン!5th ミーティング、ふもとっぱらキャンプ場
アメキャン!5th ミーティング、ふもとっぱらキャンプ場
日が暮れると各サイトには明かりが灯り、夜空を見上げると満点の星空という光景は何とも幻想的。

アメキャン!5th ミーティング、ふもとっぱらキャンプ場
翌朝は快晴で、富士山のテッペンに太陽が昇るという光景もなかなか味わえない。


Text & Photos|アメ車MAGAZINE
アメ車マガジン 2019年 6月号掲載


最新記事


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

ランキング


2025/09/16

【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント

イベントレポート

MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2024/01/30

日本では割とマイナーな68年型ダッジ・コロネット

クーペ

ビンテージ

ダッジ

ビンテージマッスルに魅せられし7人のカーマニアたち【バーニーズ】

2023/09/04

【右ハンドルのマスタングが人気な理由】フォード・マスタング右ハンドルの魅力まとめ

フォード

ショップ

フォード・マスタングといえば、アメリカンマッスルカーの代名詞。力強いパフォーマンスと独自のスタイルが特徴的だ。

そんな多くのファンを持っているキング・オブ・アメ車「フォード・マスタング」に、実は右ハンドルが存在することをご存じだろうか?

今回はそんな右ハンドルのマスタングが、いかに魅力的か、ご紹介していこう。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger