名称を新たに「AMEJAM」としても、アメ車好きを楽しませるのは変わらず

イベントレポート

アメマガ2025年1月号

AME JAM

ウラレナ向かい駐車場

静岡県


AMEJAM
American fun jamboree
2024.05.26

2023年の11月に徳川家康が築城した駿府城の跡地で、今は公園として整備されている紅葉山庭園広場で開催された「くるマルシェ& A ★ MTG」。このイベントを主催しているのがRed Phantomで、当初はリムジンフォトサービスをメインとしていたが、最近は中古車販売も始めて、東海地区でのアメ車の盛り上がりに尽力している。

このイベントは春と秋の年2回の開催を予定しており、2024年の5月にも再び開催されたのだが、今回から名称を「AME ★ JAM ~ American Fun Jamboree」に変更しているものの、ノーマルからカスタムまでエントリーができ、アメ車好き、アメ車への憧れ、アメリカンな雰囲気が好き、アメ車に乗りたい方、今後アメ車に乗る方、アメ車に乗っている人と繋がりたい、アメ車に乗るって楽しいなど、間近でアメ車&オーナーと交流、車両を見ることができる場所を作るというコンセプトはそのまま。

そしてイベント当日は事前エントリーで申し込んだアメ車オーナーたちが、地元静岡はもちろん、関東や中京エリア、関西などから、続々と会場入り。このイベントは車両展示だけでなくマルシェにも力を入れているため、数多くのキッチンカーがズラリと並び、まるで祭りの様な雰囲気。

エントリー車両はマッスルからセダンにピックアップ、SUV、バンなどジャンルを問わないが、基本はアメ車であること。前回に引き続き今回もバラエティに富んだ車両がエントリー。そしてアワードも各ジャンルを始め、様々なカテゴリーを用意して選出していた。

恒例となっている「マフラーサウンドコンテスト」。普段ではこんなにもアクセルを全開にすることはできないし、気が引ける…。しかし、この時ばかりは気兼ねすることなくアクセルを全開にして自慢のサウンドを響かせる。

ステージではDJ OZMAのコピーパフォーマーであるDJ AZMAを筆頭に、お笑い芸人のビヨンド、Leoバンド、アニサキスがライブを行ない、ステージ前ではみゆき&まり&ゆきによるポールダンスショーが行なわれて来場者を楽しませていた。


PLACE:静岡県ウラレナ向かい駐車場


主催:Red Phantom
TEL:090-1476-2228
@evt_red_phantom


PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン2025年1月号掲載


最新記事


2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2025/11/22

【クアートFAB】創業から10年目という節目の年に広くてスタイリッシュな店舗に移転

ショップ

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ
2025.06.14

ランキング


2025/11/25

【クアートFAB】アメ車のカスタムは超得意だけどストックやベース車両も販売中!

クーペ

SUV

ダッジ

リンカーン

アメ車が欲しいけれど、専門店は敷居が高そう…。そんな心配を抱く人におすすめしたいのが、岐阜のクアートだ。代表の酒向さんは30歳代と非常に若いが、オープンして10年のキャリアを持ち、カスタムだけでなくメンテナンスにも精通しているので、頼もしいお店だ。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429
マッドネスモータース

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!