名称を新たに「AMEJAM」としても、アメ車好きを楽しませるのは変わらず

AMEJAM
American fun jamboree
2024.05.26
2023年の11月に徳川家康が築城した駿府城の跡地で、今は公園として整備されている紅葉山庭園広場で開催された「くるマルシェ& A ★ MTG」。このイベントを主催しているのがRed Phantomで、当初はリムジンフォトサービスをメインとしていたが、最近は中古車販売も始めて、東海地区でのアメ車の盛り上がりに尽力している。
このイベントは春と秋の年2回の開催を予定しており、2024年の5月にも再び開催されたのだが、今回から名称を「AME ★ JAM ~ American Fun Jamboree」に変更しているものの、ノーマルからカスタムまでエントリーができ、アメ車好き、アメ車への憧れ、アメリカンな雰囲気が好き、アメ車に乗りたい方、今後アメ車に乗る方、アメ車に乗っている人と繋がりたい、アメ車に乗るって楽しいなど、間近でアメ車&オーナーと交流、車両を見ることができる場所を作るというコンセプトはそのまま。




そしてイベント当日は事前エントリーで申し込んだアメ車オーナーたちが、地元静岡はもちろん、関東や中京エリア、関西などから、続々と会場入り。このイベントは車両展示だけでなくマルシェにも力を入れているため、数多くのキッチンカーがズラリと並び、まるで祭りの様な雰囲気。




エントリー車両はマッスルからセダンにピックアップ、SUV、バンなどジャンルを問わないが、基本はアメ車であること。前回に引き続き今回もバラエティに富んだ車両がエントリー。そしてアワードも各ジャンルを始め、様々なカテゴリーを用意して選出していた。


恒例となっている「マフラーサウンドコンテスト」。普段ではこんなにもアクセルを全開にすることはできないし、気が引ける…。しかし、この時ばかりは気兼ねすることなくアクセルを全開にして自慢のサウンドを響かせる。


ステージではDJ OZMAのコピーパフォーマーであるDJ AZMAを筆頭に、お笑い芸人のビヨンド、Leoバンド、アニサキスがライブを行ない、ステージ前ではみゆき&まり&ゆきによるポールダンスショーが行なわれて来場者を楽しませていた。
PLACE:静岡県ウラレナ向かい駐車場
主催:Red Phantom
TEL:090-1476-2228
@evt_red_phantom
PHOTO&TEXT:編集部
アメ車マガジン2025年1月号掲載
最新記事

2025/03/21
カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室
カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19
直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択
ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17
【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品
マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15
【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス
「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。