レネゲードを愛するオーナーたちが初交流したキャンプミーティング【RENE CAMP】

イベントレポート

ジープ

ジープ・レネゲード・オンリーキャンプ

ミーティング

RENE CAMP

静岡県

レネキャン

トレイルホーク

デザートホーク

ジープBUレネゲードオーナーズクラブジャパン

ふもとっぱらキャンプ場

JEEP

レネゲード

フェイスブックグループ「ジープBUレネゲードオーナーズクラブジャパン ~BUOC~」のメンバーたちが、初となるミーティングを開催。


DSC_4141

SNSでの交流から始まり初のミーティングはキャンプ

Jeep Renegade only RENE CAMP
ジープ・レネゲード・オンリーキャンプ「レネキャン」
2017年11月18日(土)~19日(日)
静岡県ふもとっぱらキャンプ場

フェイスブックグループ「ジープBUレネゲードオーナーズクラブジャパン ~BUOC~」のメンバーたちが、初となるミーティングを開催。しかもキャンプということで、アドベンチャーが似合うジープらしいシチュエーションでの交流となった。

DSC_4104

レネゲードがジープのラインナップに加わり日本に上陸を果たしたのが2015年ということで、市場に投入されてからまだまだ日の浅いレネゲードだが、SNSにはオーナーたちの投稿が数多く見受けられる。そんな中でフェイスブックにレネゲードオーナーのグループ「ジープBUレネゲードオーナーズクラブジャパン ~BUOC~」が昨年の3月に立ち上がり、オーナーたちの情報交換の場として盛り上がりをみせている。

DSC_4131

そのグループの管理者である森谷さんは、年間で数十回のキャンプ泊をこなすという、大のキャンプ好きということもあって、グループメンバーでのキャンプミーティングを企画し、2017年11月18日~19日に静岡県のふもとっぱらキャンプ場にてグループ初となるミーティングを開催したのである。

DSC_4181

初日は朝から雨がパラついていたものの、キャンプ場には彼ら以外にも数多くのキャンプ客がおり、今はまさにキャンプブームであることを実感した次第。それはさておき、編集部としては同じジープでもラングラーオーナーと接する機会は多いが、レネゲードオーナーたちの生の声を聞くのは今回が初めてとあってとても楽しみ。

DSC_4205

ミーティングに参加した台数は11台(日帰りも合わせて)ではあったものの、普段街中で同じレネゲードとすれ違うことはあっても直接話をすることはなかっただけに、参加者たちはメンバーたちのレネゲードに興味津々といった感じ。初日に天候が回復することはなかったけれど、翌朝目が覚めると一転して超快晴。

DSC_4158

前日は霧がかってハッキリと見えることのなかった富士山も、翌日は頂上までクッキリと望める最高のキャンプデイ。まさにインスタ映えする絶好のロケーション。レネゲードと共に非日常を満喫した二日間だった。

DSC_4165

ちなみに参加車両の内訳だが、キャンプミーティングということもあって4WDのトレイルホークがもっとも多く、続いて限定モデルのデザートホーク、リミテッドという順番だったのだが、彼らに聞いてみると「やっぱりジープといったら四駆というイメージ」という理由からだった。

 

そしてボディカラーはアンヴィルが一番多く、これに関しては「赤や黄色だと目立ち過ぎて恥ずかしいけれど、アンヴィルはジープのイメージに近い感じがして選んだ」という意見だった。

DSC_4159

キャンプ場に到着するやいなや、早速テントの設営を始めた参加者たち。キャンプを日常的に楽しんでいる人たちが多かったため、設営も手慣れている。準備がある程度整ったところで参加者たちの交流が始まり、他の人がどういった風に乗っているのかなど、普段なかなか聞けないことを話し合っていた。

DSC_4111

TRAILHAWK 石渡章浩さん TRAILHAWK 西原政道さん LIMITED 尾崎憲治さん TRAILHAWK 福田厚司さん TRAILHAWK 境慎二郎さん TRAILHAWK 伊藤元気さん TRAILHAWK ポピさん TRAILHAWK 黒澤隆行さん DESERTHAWK みやぎさん DESERTHAWK 森谷弘さん TRAILHAWK Fat Boyさん


■Text & Photos|アメ車MAGAZINE
2018年 アメ車マガジン 3月号掲載


最新記事


2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

ランキング


2025/07/03

キチンと整備すれば普通に走る!カスタムすればもっと楽しめる!【東海カーズ】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージカーって乗りこなすの大変なんでしょ!? と多くの人が思うだろう。もちろん現代車の様な扱いはできないが、付き合い方やメンテ、さらにはカスタムすれば普通に乗れちゃいますよ♪

2025/07/01

【インフィニティQX56】手頃な価格で購入できるプレミアムSUV

SUV

OTHER

90年代を中心に高品質な車両を扱うガレージジョーカーだが、近年は2000年代の車両も多く扱う。今回紹介する08年型インフィニティ・QX56もその一台で、手頃な価格で乗れるプレミアムSUVとして注目だ。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!