フォード車にオススメ!手軽にチューニングを楽しむ!

SOUL OF FORD NEVER ENDS
チューニングのプロがオススメするアイテム

SOUL OF FORD NEVER ENDS
果てしなく続く熱きフォード魂
チューニングのプロがオススメする、愛車の走りをアップさせるパフォーマンスアイテムを紹介!
見た目を変更するカスタムも面白いが、愛車の走りがレベルアップするチューニングはさらに面白く奥が深い。チューニングショップHPPでは、サーキット走行からストリート走行まで、要望にあったチューニングを行ない多くのアメ車乗りから注目を集めている。そのチューニングのなかから、手軽に初められるメニューをいくつか紹介しよう。走りが楽しくなれば、愛車がもっと好きになる!
眠っている能力を開放させて、チャレンジャー本来の走りを体感せよ![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]
Brisk Racing スパークプラグ
価格:2,000円/1本

エンジンシ燃焼室の圧縮混合気に点火させるスパークプラグ。一般的なタイプと比べ、電気と熱、両方の伝導率の高さ(強力なスパーク、熱伝導率の高さによる中心電極の放熱性)に優れているのがブリスク・レーシングプラグ。あえてデメリットを挙げると、標準タイプよりも寿命が短い点と、完全冷機時にエンジンを始動し、すぐに止めてしまうと劣化が早まる点があるので注意したい。
HPPオリジナル車高調キット
価格:車種により変動 要問い合わせ

走りを極めるHPPが、サスペンション専門メーカーにて最適な設計を行ない製作したオリジナル車高調(日本生産)。フォード車に限らず、車両預かりにて、どんな車種でもワンオフ製作可能(写真はチャレンジャー用)。要望によってはオリジナルスプリングの製作も可能。ストリート重視やサーキット重視などの要望でオーダーを受付。納期は受注後1~1.5ヶ月程度。
ROYAL PURPLEオイル各種
価格:来店交換で限定特価価格


HPPがチューニングの第一段階として実施するのが、ロイヤルパープルのエンジンオイル、ギヤオイルの交換だ。これらオイルには、他製品にはないシナーレックと呼ばれる添加剤が入り、オイル性能向上に大きく関わっている。これにより、強靭な油膜強度、金属表面改善効果(金属表面の荒さを徐々に滑らかにしていく)が期待できる。エンジンオイルはいくつかの銘柄やグレードを用意し、ハイパワー向けやストリート向け、走行距離が伸びている車両用等、用途によって選択可能。使用状況や走り方によって、最適なグレードを提案している。最適なグレードのエンジンオイルを選択する事でエンジンオイルの温度を抑え、ピストンリングのシーリングを改善することができる。メーカーから直接輸入している正規輸入品。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]
ここに注目!
HPPではカスタムデータ&現車セッティングが可能

HPPはDiablosportとCOBBともに本国メーカーと契約している正規ディーラーであり、各メーカーのECU編集ソフトを使用した現車セッティングも対応可能。料金は109,000円~。日帰り作業は不可。オリジナルのカスタムデータ(現車合わせ無し)のみのインストールは、作業込みで30,000円。HPPがこれまでの現車セッティングで蓄積したノウハウを生かしたデータのインストールとなる。作業時間は2-3時間程度で、日帰り作業が可能。デバイスメーカーが作ったECUデータをインストールするのが基本セッティングだが、HPPでは独自のオリジナル・パフォーマンスデータをインストールすることができるのだ。
デバイスを使ってECUを書き換える!
デバイスメーカーが作成したデータを使用して、車両コンピューターの書き換えが出来るのがECU書き換えデバイスだ。中でもHPPがオススメしているのが、ディアブロスポーツ。エンジンチェックランプが点灯した際、その場で何が原因かを確認(エラーコード読み込み)することもでき、エラーコードのクリアも可能。HPPで購入したユーザーには、電話で操作から不具合の原因特定まで対応する。データを書き換えた後、任意でノーマルデータに戻す事も可能で、デバイスもリセットされる(購入時と同じ状態になる)ので、その場合は違う車両で使用出来るようになる。ホイールのインチアップ等でタイヤ外径が変わった際に、誤差を補正する操作をしてデータを書き換えれば、スピードメーターの誤差やATのシフトポイントが変わってしまう等の不具合症状も解消出来る。
Diablosport Trinity2 Platinum
本体価格:76,000円(為替レートにより変動)
デバイスメーカーインストール価格:5,000円
適応車種:フォード車全般(GM・クライスラー用もあり)。年式によっては対応していない場合もあり。

付属吸盤スタンドにて、コンピューターのセンサー情報を確認出来るデータモニターとして使用する事が出来る。データモニターの基本レイアウトが数種類あり、見やすさを重視するか、情報量を重視するかなど、目的によって使い分けが出来る。最新モデルではオプションセンサーがラインアップされ、任意で排気温度などがモニターに表示出来るようになった。別途追加メーターを新規で購入するよりローコストになる。
Diablosport i3 Platinum
本体価格:51,000円(為替レートにより変動)
デバイスメーカーインストール価格:5,000円
適応車種:フォード車全般(GM・クライスラー用もあり)。年式によっては対応していない場合もあり。

本体価格が安価なタイプ。年式が新しい車両では純正装備で色々な情報がモニター出来るグレードもあり、そうした車両の場合にはT2を使うメリットがあまりないので、i3がおすすめ。
COBB ACCESSPORT V3
価格:71,000円(為替レートにより変動)
デバイスメーカーインストール価格:5,000円
適応車種:フォードターボ車。フィエスタ、フォーカス、フュージョン、マスタング・エコブースト、2017-2018のF-150ラプターなど。

純正車両にはないラインロック機能など、他社メーカーにはない独自の制御が可能。チューニング度合いが進んで現車セッティングが必要な車両では、COBBでは純正にはない追加機能のマップが用意されていたりするので、特にメリットがある。エコブーストに乗っているのであれば、COBBがオススメだ。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]HPP【High Performance with Precision】
●所在地/埼玉県熊谷市村岡1937-2
●TEL/048-577-7341
●URL/https://www.hpp-jpn.com
●営業時間/9:00~20:00
●定休日/火曜日・第2月曜日



打倒ヘルキャットを掲げ、スーパーチャージャー搭載で勝負!
900hpを超えた超モンスター SRTヘルキャットチューニング【HPP】[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]Text & Photos|アメ車MAGAZINE[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2019年 6月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]
最新記事

2023/05/31
攻めの姿勢を貫くモンスターマシンシェルビーGT500の魅力とは
2014年モデルを最後にシェルビーGT500のリリースが一旦は途絶えたものの、6年間の空白を経て復活を遂げた最高峰モデル。攻めの姿勢を貫くモンスターマシンの魅力とは?

2023/05/30
マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。
ガレージジョーカーで今、プロジェクトが進行中だ。それが、マグナム&300Cをベースにするフェイスリフト。手始めにお互いのフェイスを入れ替えたモデルを披露するが、最終的にあの人気モデルのフェイスを移植する予定だ。

2023/05/29
好天下での開催となったアメ車マガジンミーティングZ 2023 in Aichi Sky Expo
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)での開催は2022年9月に続いて2回目となるアメ車マガジン主催のイベントアメ車マガジンミーティングZ2023が5月29日(日)に行なわれた。

2023/05/29
グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで世界中から注目を集めるROHAN
グラインダータトゥーを皮切りに、巧みなカスタムペイントで日本を飛び込え世界中から注目を集める巨匠井澤氏率いるROHAN。その井澤氏が考案するラインワークを生かした独創的なエアロパーツブランドが紹介する「130DESIGN」だ