波乱万丈のマスタングライフは、すべて笑顔で乗り切る!

クーペ

フォード

広島県

SOUL OF FORD

アメマガ2019年6月号

マスタングGT

カーボックス

マスタング

2014y FORD MUSTANG GT PerformancePKG

SOUL OF FORD


2014y FORD MUSTANG GT PerformancePKG

2014y フォードマスタングGT パフォーマンスPKG、2014y FORD MUSTANG GT PerformancePKG
OWNER:古橋さん

本当に走りを楽しむためにマニュアルを選択!

「クルマも迫力があるけどオーナーさんのインパクトが強いです」。そう語るカーボックスの言葉通り、刺激的な風貌のマスタングから降り立つのはパンクロッカーの古橋さんだ。
 

アクシデントのたびに、愛車は進化していく

2014y フォードマスタングGT パフォーマンスPKG、2014y FORD MUSTANG GT PerformancePKG

還暦が近いながらも、現役でパンクロッカーとして活躍する古橋さん。現在の愛車である14年型GTパフォーマンスPKG・MT仕様を購入するまでには、いくつかの車両アクシデントがありながらも、その都度グレードアップさせたり、愛車に対するこだわりとロック魂の勢いによって誕生したストーリーがある。

フロントリップはリアルドライカーボンタイプをボディ同色し、グリルはCERVINISのGT500タイプをマットブラック化
50代になったら マスタング に乗ると決めていた古橋さんは、そのプラン通りにV6モデルを購入。しかし半年後、フロントバンパーをヒットさせる第一のアクシデント。だが古橋さんは悲観することなく「カスタムのキッカケになった」として、シェルビーGT500仕様にカスタム。

ホイールはBCFORGED HC053Sの20インチ(センター:ブラッシュドブラック、リム:ポリッシュ、ピアスボルト:チタン)

その迫力ある姿に満足していたのだが、徐々に見た目の凄さとV6エンジンのギャップが気になるようになり、 カーボックス にあったGTパフォーマンスPKGに惹かれ、ほぼ即決のようなカタチで乗り換えを決断。AT仕様と迷ったが、本当に走りを楽しむならばと、MT仕様を購入する。

ラウシュエギゾースト
納得のモデルをゲットした古橋さんだが、またしてもアクシデントが発生。走行会で走行不能になってしまったのだ。しかし、転んでもただでは起きないのがロック魂。またしても、これを機にガラリとイメージを変えようと、大幅にカスタムに着手する。そうして完成したのが現在のスタイルというわけだ。


フロントリップはリアルドライカーボンタイプをボディ同色し、グリルはCERVINISのGT500タイプをマットブラック化。CERVINISのラムエアーボンネット、アッパー&ロアサイドスクープ、シェルビーボンネットピン。

ホイールはBCFORGED HC053Sの20インチ(センター:ブラッシュドブラック、リム:ポリッシュ、ピアスボルト:チタン)、キャリパーレッドペイント、ラウシュエギゾースト、アラゴスタコイルオーバーキット改、レンズ類ブラッククリア、ボディシルバーラインという内容だ。

2014y フォードマスタングGT パフォーマンスPKG、2014y FORD MUSTANG GT PerformancePKG
単なる撮影の小道具として用意したギターではなく、1967年製の「マスタング」と呼ばれる超希少なヴィンテージギターだ。


Thanks/CAR BOX【カーボックス】
TEL:082-815-8448
URL:http://www.bs-carbox.jp


■Photo:高原義卓
■Text:相馬一丈
アメ車マガジン 2019年 6月号掲載


関連記事

RELATED


アメ車が気になりだし、カーボックスで見たマスタング・エレノアに一目惚れして即決

2010y FORD MUSTANG GT ELEANOR Ver

一度は諦めかけたエレノアの夢を、新しい家族の誕生で実現させる

2010y FORD MUSTANG GT ELEANOR Ver

物静かな青年が次第に豹変、マスタングにもっと刺激が欲しい!

燃費が…維持費が…。マッスルカーに憧れを持つも、アメ車へのネガティブな思いが強く決断できずにいたオーナーさん。そんな彼が、彼女の後押しによって購入を決めるのだが、次第にアメリカンマッスルの魔力に染まり豹変していく。「音も見た目も刺激が欲しい!」

アニメを見て惚れたマスタング、今では押しも押されぬ爆速女子へ

名探偵コナンに登場したマスタングに惹かれてカーボックスを訪れたオーナーさん。一番ド派手なエレノア仕様を選び、チャレンジャー・ヘルキャットに乗る旦那様は走りで負けたくないライバルだ。

夫婦で北海道旅行を模索その相棒にラングラー

イクメンパパとして、大好きなクルマ遊びを封印し10年。子育ても落ち着き解き放たれた西本さんは、エスカレード、チャレンジャー、そして現在のマスタングGTと次々に乗り換えていく。そしてマスタングのカスタムもひと段落すると、またしてもウズウズ。そろそろ、新しい遊び相手が欲しい!

 

最新記事


2025/03/21

カフェ?ケーキ屋?近所で話題の住宅は住宅兼美容室

HOUSE

カフェができるらしい。いや、ケーキ屋のようだ。建築が進む中で聞こえてくる近所の声。それほど注目されて完成したオーナーさん邸は、祖父母宅や実家と同じ住宅兼美容室。住居は愛猫のことを考えてデザインもされている。

2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17

【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

メンテナンス

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

ショップ

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

ランキング


2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/05/28

もっとも輝いていた頃のゴージャスなアメ車たち

ビンテージ

絢爛たる60年代