オサエておきたいMoparの1/18スケールミニカー

ホビー・雑貨

アメホビ

アメカル

VINTAGE MOPAR FANATICS

ミニカー

ダイキャスト

アメマガ2019年6月号

VINTAGE MOPAR FANATICS MOPARミニカー。アメ車ファンには、ミニカーやグッズのコレクターは多いが、中でもMoparミニカーのコレクター熱はかなりのもの。その人気を反映して、とくに1/18ビッグスケールでは、ビンテージマッスルをはじめ数多くの魅力的なアイテムがリリースされてきた。ここでは過去に発売されたもの、そして今注目のミニカーを紹介していこう。

MOPAR 1/18 scale?MINIATURES
矍鑠たるビンテージ・モパーVINTAGE MOPAR FANATICS


ゲットしないと一生後悔するMoparミニカー

Moparは大好きだけど、実車を買うのは難しい…維持するのもツライ…という人には、実車を手に入れるまでの間は1/18スケールのミニチュアカー(ミニカー)をオススメしたい。その迫力や重厚感、そして種類の豊富さで言うと、1/18の「ビッグスケール」がオススメだ。

ビッグスケールの場合は、これまではダイキャストアルミ製のいわゆる「ダイキャストモデル」が主流だったのだが、最近はボディはABS樹脂でインナーボディがダイキャストの「コンポジットモデル」や、レジンキャスト製のモデルも登場してきており、より様々な車種がリリースされるようになってきた。

で、ここではMoparのミニカーを紹介していくわけだが、やはりもっとも層が厚いのはビンテージマッスル系だ。人気のチャレンジャーやチャージャーは多くのメーカーから様々な仕様やモデルイヤーのミニカーがリリースされている。

アメリカの景気後退の影響もあり、一時期は新商品リリースが少なくなってしまったこともあるが、ここ最近は再販やバージョン違いのアレンジ品なども数多く登場している。今回は是非ともゲットしておきたい注目すべきビンテージMoparのミニカーを紹介するぞ!

1971 PLYMOUTH AAR 'CUDA

1971 プリマス AARクーダ 1971 プリマス AARクーダ

2003年にハイウェイ61から発売された71年型AARクーダ。ディテールは非常に高い上、初期のハイウェイ61パッケージなので激レア!
レア度:★★★★★
1/18 HIGHWAY 61  

1971 DODGE CHALLENGER T/A

1971 ダッジチャレンジャーT/A

2008年にハイウェイ61から世界限定402個のみリリースされたもの。このほかに70年型のT/Aもリリースされているので要チェック。
レア度: ★★★★★
1/18 HIGHWAY 61  

1971 PLYMOUTH DUSTER 340

1971 プリマス ダスター340 1971 プリマス ダスター340

2018年オートワールドからリリースされた71年型ダスター。これはかつてのアーテルの金型を使用しリファインされたものでオススメ品。
レア度:★☆☆☆☆
1/18 auto world  

1971 PLYMOUTH ROADRUNNER

1971 プリマス ロードランナー 1971 プリマス ロードランナー

2013 年にアーテルの金型を使ってオートワールドがリファインした71 年型ロードランナー。プリマスファンは絶対にオサエておくべき逸品。
レア度:★★☆☆☆
1/18 auto world  

1971 DODGE DEMON

1971 ダッジデーモン 1971 ダッジデーモン

2002年にアーテルから発売された71年型デーモン。こちらは5000個製造されたもの。その後オートワールドから色違いが再販されている。
レア度:★★☆☆☆
1/18 ERTL AMERICAN MUSCLE  

1971 PLYMOUTH SATELLITE

1971 プリマス サテライト 1971 プリマス サテライト

オートワールドからリリースされたばかりの71年型サテライト。ほかにもGTXもあるので、ロードランナーとともにコレクションしたい。
レア度:☆☆☆☆☆
1/18 auto world  

1970 PLYMOUTH GTX 440+6

1971 プリマス GTX 440+6 1971 プリマス GTX 440+6

2008年にgmpから発売されたもので超絶ハイディテールなダイキャスト。その後ACMEブランドからロードランナーは再販されている。

レア度:★★★★☆
1/18 gmp

1971 DODGE CHARGER R/T

1971 ダッジ チャージャーR/T 1971 ダッジ チャージャーR/T

2007年にアーテルの上位ブランド「オーセンティクス」からリリースされた71年型チャージャー。R/Tのほかにスーパービーもラインナップ。
レア度:★★★☆☆
1/18 AMERICAN MUSCLE Authentics  

1967 DODGE CORONET R/T

1967 ダッジコロネットR/T 1967 ダッジコロネットR/T

2006年にハイウェイ61から発売された67年型コロネット。特徴的なボディラインを絶妙に再現しているハイクオリティミニカーだ。
レア度:★★★★☆
1/18 HIGHWAY 61  

1970 PLYMOUTH HEMI 'CUDA

1970 プリマス ヘミクーダ1970 プリマス ヘミクーダ

70年型ヘミクーダもハイウェイ61がリリースしていた。2003年リリースなので入手困難ではあるが、是非ともオサエておきたい。
レア度:★★★☆☆
1/18 HIGHWAY 61  

1970 DODGE DART

1970 ダッジダート 1970 ダッジダート

2007年にハイウェイ61から登場した70年型ダート。この頃のハイウェイ61はとくにビンテージ・モパーをたくさんモデル化していたのだ。
レア度:★★★★☆
1/18 HIGHWAY 61  

1971 PLYMOUTH BARRACUDA GRAN COUPE

1971 プリマス バラクーダグランクーペ 1971 プリマス バラクーダグランクーペ

何と2008年にはマニアックなグランクーペもハイウェイ61はリリースしていたのだ! クーダとは一線を画すものなのでマニアな方は是非。
レア度:★★☆☆☆
1/18 HIGHWAY 61  

1969 PLYMOUTH BARRACUDA 340

1969 プリマス バラクーダ340 1969 プリマス バラクーダ340

2007年にハイウェイ61からリリースされた69年型バラクーダ。プリマスファンにはまさに垂涎の逸品です。ボディラインが絶妙ですわ。
レア度:★★★☆☆
1/18 HIGHWAY 61  

1970 DODGE CHALLENGER R/T

1970 ダッジチャレンジャーR/T 1970 ダッジチャレンジャーR/T

ハイウェイ61がグリーンライト社の傘下になり再販された70年型チャレンジャー。映画バニシングポイントの劇中車と同じ仕様の白いR/T。
レア度:★☆☆☆☆
1/18 HIGHWAY 61  

1967 PLYMOUTH BELVEDERE Ⅱ

1967 プリマスベルベディア 1967 プリマスベルベディア

コアなMOPARファンに絶対にオススメの67年型ベルベディア。504個限定で2002年にハイウェイ61からリリースされている。
レア度:★★★★★
1/18 HIGHWAY 61  

1969 DODGE CHARGER R/T

1969 ダッジチャージャーR/T 1969 ダッジチャージャーR/T

2007年にアーテルから発売されたアメリカンマッスルシリーズ・オーセンティクスの69年型チャージャー。ブラックにレッドラインはレア。
レア度:★★★★★
1/18 AMERICAN MUSCLE Authentics  

1967 PLYMOUTH SATELLITE

1976 プリマス サテライト 1976 プリマス サテライト

一見すると右のベルベディアをそっくりだが、こちらはサテライト。ハイウェイ61の素晴らしい所は、細かな仕様違いも出してくれる所だ。
レア度:★★★☆☆
1/18 HIGHWAY 61  

1977 DODGE MONACO

1977 ダッジモナコ 1977 ダッジモナコ

ターミネーターに登場したモナコのパトカー。T-800のエンドスケルトンのフィギュアも同梱されるのだ。開閉ギミックのないレジンモデル。
レア度:☆☆☆☆☆
1/18 GREENLiGHT  

1970 DODGE CHARGER R/T

1970 ダッジチャージャーR/T 1970 ダッジチャージャーR/T

2007年にオーセンティクスシリーズからリリースされた70年型チャージャー。コンシールドヘッドランプもちゃんと回転するスグレモノ。
レア度:★★★★☆
1/18 AMERICAN MUSCLE Authentics  

1977 PLMOUTH FURY

1977 プリマス フューリー 1977 プリマス フューリー

TV ドラマ:爆発デュークに登場のハザード郡保安官仕様のフューリーのパトカー。こちらには、なぜかフィギュアは同梱されない…。
レア度:☆☆☆☆☆
1/18 GREENLiGHT  

THE GREEN HORNET “BLACK BEAUTY”

インペリアルクラウン、ブラックビューティー インペリアルクラウン、ブラックビューティー インペリアルクラウン、ブラックビューティー

映画:グリーンホーネットの劇中車「ブラックビューティ」。ベース車はインペリアル・クラウンなのでMOPARだ。オートアートからリリースされている。 1/18 AUTOart

※今回紹介しているミニカーには絶版品も含まれます。プライスも含め入手できるかどうかは「マリブホビーズ」に問い合わせてみよう。どんなレアモノでも世界中から探し出してくれるのでノープロブレムだ。


◆マリブホビーズ 
tel:0480-85-7306 
http://www.malibuhobbys.com/


Photo◆Fumio Koga
アメ車マガジン 2019年 6月号掲載


最新記事


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2025/10/09

【2012 シボレーサバーバンLT】走りを楽しむなら 6ATモデルを狙え!

SUV

シボレー

ハマー・H2を主軸に高品質なアメ車を長年販売する埼玉県のSIC。今回、在庫車で注目したのが12年型のシボレー・サバーバン。07年から登場した第10世代のモデルだが、10年型以降はミッションが6ATになるなど走行性能がブラッシュアップされているため、より走りを楽しむことができるモデルとして狙い目だ。

ランキング


2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2025/10/14

【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!

チューニング

ショップ

アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。

2023/01/16

オーナーのシボレー210はわざと錆を誇張したり、壊れていないところに手を加えたりしない

クーペ

ビンテージ

シボレー

クルマとファッション、音楽は切っても切り離せない存在だ。音楽からクルマへ入る人もいれば、ファッションからクルマへ辿り着く人も。カーカルチャーはライフスタイルを映し出す鏡として大きな役割を担い、逆もまた然りである。