チャージャーのスポーティさを、ボディカラーと新しいペイント手法で表現する

セダン

ダッジ

岡山県

EXTREME AMERICAN

チャージャー

アメマガ2019年9月号

エクスカーズ

EXTREME AMERICAN
2011 DODGE CHARGER


2011 DODGE CHARGER

妖艶な拘りのボディメイクに誰もが釘付けになる

様々な車種のカスタムを得意とするショップが各地にあるが、岡山県の エクスカーズ はLX系、とくに チャージャー (第6世代~7世代前期)を得意とするショップとして、多くのチャージャーカスタムを世に送り出してきた。現在のデモカーである11年型チャージャーは、拘りのキャンディレッドにスポーティなイメージを与えるボディペイントを施した傑作モデルだ。

次々と生み出される、チャージャーカスタム

2011 ダッジチャージャー、2011 DODGE CHARGER

チャレンジャーチャージャー 、300C は、日本のカスタムシーンでは数多く登場する人気モデル。岡山の エクスカーズ は、いずれの車種のカスタムも行なうが、 チャージャー に対する力の入れようは特別なものがある。

代表の藤原氏に聞けば「たまたまです」と、多くは語らないが、今ではチャージャーカスタムでは真っ先に名前が挙がるショップだろう。現在のデモカーである11年型チャージャーは、 チャージャー のスポーティさを、ボディカラーと新しいペイント手法で表現するコンセプトの下、カスタムが施された。


2011 ダッジチャージャー、2011 DODGE CHARGER
独自に配合したキャンディレッドをベースに、カーボンボンネットのカーボンを残しながらラインを作り、リアに掛けてパターンペイント&ピンストライプを注入。リアフェンダーは溶接加工により2.5cmワイド化し、それによりリアホイールは22×12Jという極厚をセット(レースラインビレットホイール・エクスクルーシブ・22インチ/フロント・10J)。

ブレーキは社外のフロント8ポット、リア4ポットに変更し、ユニバーサルエアのエアサスを組み込む。12Jのホイールがフェンダーに飲み込まれる着地の状態は、ロースタイル派にはたまらない光景だろう。

インテリアにも手が加えられ、パネル類はボディ同色となり、オーディオはロックフォードで統一し、ドアなどにスピーカーを追加。 チャージャー の一番輝く姿を「たまたま」追い続ける エクスカーズ 。その行動はいつまでも続くことだろう。

2011 ダッジチャージャー、2011 DODGE CHARGER
2011 ダッジチャージャー、2011 DODGE CHARGER

カスタムメニューで一番悩んだというのが、妖艶に輝く独自配合のキャンディレッドのボディカラー。そこにスポーティさを演出させるパターンペイント、ピンストライプがボンネットからルーフ、トランクに続く。ちなみにボンネットはカーボンタイプで、カーボンを残しつつペイントのラインを入れているのも拘りだ。
レースラインビレットホイール・エクスクルーシブのF:22×10J、R:22×12J

ホイールはレースラインビレットホイール・エクスクルーシブのF:22×10J、R:22×12J。リアフェンダーを溶接加工により2.5cmワイド化させ、エアサスによって見事なロースタイルを実現。


インテリアはパネル類をボディと同じくキャンディレッドにペイントし、オーディオはロックフォード。ドアやリア後方にスピーカーを追加している。


Produe:EXCARS
TEL:0867-34-1020
HP:http://www.excars-st.com


写真:高原義卓 文:相馬一丈
アメ車マガジン 2019年 9月号掲載


最新記事


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/11/14

【ジープファンミーティング2025】夏から秋へ、ジープファンミ新時代!快適さと熱気が共存した

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

2025/11/14

ジープファンミーティング2025の会場を彩った出展ブースたち

ジープ

アメマガミーティング

イベントレポート

日本最大級のジープイベント『ジープファンミーティング2025』

ランキング


2025/11/20

【1970 ダッジ チャレンジャー】オリジナルストックがそそるモパーマッスルの大本命!

クーペ

ビンテージ

ダッジ

バニシングポイントなど、劇中車としてもその人気を博する1970年型ダッジ・チャレンジャー。半世紀以上の時を経て、コンディションの良い個体は激レアとなりつつある昨今、バーニーズでお宝を発掘!

2025/11/18

【シボレーファンデイ2025】モータースポーツの聖地「FSW」シボレー派が大集合!

イベントレポート

CHEVROLET FAN DAY 2025
富士スピードウェイ

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

2024/11/05

【シェベルマリブワゴン】現代に美しく見事蘇った初代インターミディエイト

ステーションワゴン

ビンテージ

シボレー

1965年前後、アメリカ車のラインナップにコンパクトとフルサイズの中間を埋めるべく新たにインターミディエイトが加わることとなった。そのキャラクターはリーズナブルな価格で楽しめるフルサイズの雰囲気でありワゴンはその代表だった。