真っ赤なボディのSRTチャージャーで思い切ってアメ車デビュー!

2007 DODGE CHARGER SRT8
過激に進化 -GET A THRILL- OUT OF AMERICAN SPORTS CAR
2007 DODGE CHARGER SRT8
アメ車ショップに来たからには一度は大排気量に乗ってみたい!
2020年エクスカーズに入社したベテラン整備士の合田さん。国産車一筋でアメ車に乗るとは考えたこともなかったが、アメ車に触れて「一度ぐらい乗ってみるか」と心変わり。一番気になるのは、真っ赤なボディのSRT チャージャー。思い切ってアメ車デビューだ!
孫も赤いクルマを見てジィジィと言います
エクスカーズで撮影予定だったオーナーさんが急用で来られなくなり、困り果てた撮影班。ふと敷地内を見渡すと、目に止まったのが真っ赤なSRT8のチャージャーだ。「あれは誰のクルマですか?」。「あれは新しく入ってくれた整備士のクルマです。2歳になるお孫さんがいる、おじいちゃんです」。そんな面白い人が、近くにいるじゃないですか!代役ではあるけれど、エピソード的には面白いので撮影をさせてもらった、エクスカーズ整備士の合田さん。
合田さんは、2020年4月にベテランの腕を買われてエクスカーズに入社。国産車一筋だったこともあり、アメ車を所有したことはない。「触ったことはありましたけど、乗ろうとは思いませんでした」。だが、エクスカーズに来て多くのアメ車を見ていくと、徐々に心境も変化。「在庫車を動かしていると凄いパワーでね。それがいつしか面白くなっていったんです」。
在庫車の中でも一番のお気に入りだったのが、真っ赤なボディのSRTチャージャーだ。しかもエアサス搭載。「そんな時に藤原社長が、『合田さんもアメ車乗ってみれば? 赤いチャージャーどう?』って言ってくれたんです。いいんですか? じゃ買いますって感じです(笑)」。最初は赤いボディに恥ずかしさもあったようだが、お孫さんも赤いクルマが大好きで、今では一番のアピール部分だ。エアサスの使い道にイマイチ苦労しているようだが、SRTのパワーには今も笑いが止まらないとか。いつかはお孫さんに乗ってもらうのが夢!
数あるエクスカーズの在庫車のなかでも、SRTのパワーに一番感動したという合田さん。赤いボディは最初、「孫がいるのに恥ずかしい」と思ったそうだが、今では赤いボディが自慢の部分。マグナフローのマフラーから奏でるサウンドも大のお気に入りだ。
SRTのパワーに魅了された合田さんだが、搭載されているエアサスの使い道はほとんどないそうだ。当初はフロントリップスポイラーも装着されていたが、擦るのが怖くて取り外した。ホイールはフォージアートの22インチを装着する。
OWNER : 合田さん
EXCARS【エクスカーズ】
TEL:0867-34-1020HP:URL:http://excars-st.com
PHOTO:高原義卓
TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 12月号掲載
最新記事

2025/09/16
【モーターファンフェスタ 2025】様々なクルマを身近に感じられる日本最大級の「体験・体感」イベント
MOTOR FAN FESTA 2025
in 富士スピードウェイ
20th Apr 2025

2025/09/11
足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】
K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09
【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル
シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04
【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス
40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!