良質でレアなJeepならSPORT名古屋へ!

SUV

ジープ

アウトドア

ラングラーアンリミテッド

フリーダムエディション

ラングラーアンリミテッドスポーツ

リフトアップ

ラングラー

SPORT名古屋アメ車専門店

アメマガ2019年9月号

愛知県

アメ車と楽しめ「ソト遊び」

JKラングラー

GO! GO! OUTDOORS!!
アメ車と楽しめ「ソト遊び」
PLAY FOR THE SHEER JOY OF OUTDOOR
JEEP JK WRANGLER UNLIMITED


[vc_row][vc_column][vc_column_text]JKラングラー、ラングラーアンリミテッド

JEEP JK WRANGLER UNLIMITED


GO! GO! OUTDOORS!! アメ車と楽しめ「ソト遊び」
PLAY FOR THE SHEER JOY OF OUTDOOR
週末には自分の好きなアイテムを愛車に積み込んで、気の向くままに「ソト遊び」を楽しむ。そんなアウトドアラーたちが今、まさに増えている。だが、自由なひと時を謳歌するためには頼れる相棒が必要だ。ソト遊びを満喫するにはタフでワイルドなアメ車こそが最高のパートナー。さあ、アメ車とともにアウトドアへ繰り出そうじゃないか!!
SUVやマッスルカー…魅惑的なアメ車ばかりを扱う、スペシャリティショップが「SPORT 名古屋」。とりわけJeepシリーズにはこだわりあり! 今回はこれからの季節、ぜったい乗りたい2台のラングラーにスポットをあててみた。海へ山へ、夏のレジャーはJeepでキマリ!

Jeepをはじめるなら、SPORT名古屋でキマリ


2018年末、11年ぶりのフルモデルチェンジを遂げたJeepラングラー。オーダーも好調で、5ドアを中心に、相変わらずのJeep人気をうかがわせているが、しかし!納車が追いついていない…というか、いつになるか、まったく見えていない状況だとか…。これじゃあ、これからのシーズン、せっかくのJeepポテンシャルを楽しめない…。
そこで本誌が強くオススメするのが、先代ラングラー「JK」という選択だ。新型JLJKと同じエンジンをキャリーオーバーしていて、パフォーマンスはほぼ同等、また実のところ、クルマとしてのパッケージやユーティリティもほとんど変わっていない。しかも新型は車両価格もかなり高額になってしまったし…。ならばJKでも、充実したJeepライフは過ごせるんじゃないだろうか?
ではJKはどこで手に入れる?そう、Jeepにこだわりのあるスペシャリティショップ「SPORT名古屋」なら、良質、かつレアな1台が見つかるはず。たとえば今回、ここで紹介する「フリーダムエディション」は、150台のみ限定販売された特別仕様。レアなデカールやプレミアムな装備が魅力のモデルで、他では探せないJKラングラーだ。
さあ、海へ、山へ。アウトドアのハイシーズンはもう目の前!速攻で手に入るJKで、夏を満喫しちゃおうぜ![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]ジープ JK ラングラー アンリミテッド フリーダムエディション

Jeep JK WRANGLER UNLIMITED FREEDOM EDITION
激レアの限定車「フリーダムエディション」


2014年に150台限定発売されたJKラングラー・アンリミテッド“ フリーダムエディション”。フロントフェンダーに装着されたハードバッジ「Oscar Mike」とは、軍事用語で前進することを意味する。第二次大戦で大きな成果をあげたJeep、並びに米軍への感謝の意を込められて製造されたモデルというわけなのだ。ボンネットとリアには米軍の象徴でもある☆マークが。
ジープ JK ラングラー アンリミテッド フリーダムエディション
エクステリアカラーにはハイドロブルーとブラックの2色が用意されたが、こちらはブラックのモデル。フロントグリルには専用のミネラルグレーに塗られている。ボディ同色オーバーフェンダーもその特徴だ。インテリアはブラックを基調にしたレザー&ファブリックのコンビシートなどを採用。フロントには、やはり☆のデカールと、ヘッドレスト脇にはJeepのロゴが刺繍され、プレミアム感を強調している。
ジープ JK ラングラー アンリミテッド フリーダムエディション



ジープ JK ラングラー アンリミテッド フリーダムエディション

大戦中、優れた機動力と耐久性で多大に貢献したJeep。その復刻版という位置づけで、ボンネットとリアにスターデカールを配置した。「Oscar Mike」のハードバッジもプレミアムものだ。'14年型のみ、限定150台を販売。パワートレーンは3.6ℓV6ガソリン+5速AT、走行距離はわずか27,000kmで、車両価格は307.8万円。もちろん4ドアのユーティリティや、現行JLアンリミテッドと同じエンジンで、走りや使い勝手は負けていない! タイヤはグッドイヤーの“ラングラー”P245/75R17、N-FABのサイドステップも装備。[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]Jeep JK ラングラー アンリミテッド カスタマイズVER

Jeep JK WRANGLER UNLIMITED CUSTOMIZE VER.
ワイルドに仕上げられたカスタマイズ仕様


本誌が「SPORT名古屋」の店頭からチョイスした、もう1台のラングラーは、カスタム仕様のイカした1台。年式は2013年型のJKアンリミテッド・スポーツ。JKラングラーは2012年にマイナーチェンジしてエンジンを3.8ℓ /V6 OHVから、3.6ℓ /V6 DOHCに変更、インテリアについても刷新している。もちろん、このラングラーも3.6ℓエンジンを搭載、トランスミッションは5速を組み合わせている。
Jeep JK ラングラー アンリミテッド カスタマイズVER
カスタムは、まずサスペンションを交換。おそらく3インチ程度、リフトアップがされ(コイルスプリングはZEAL、ショックアブソーバーはRANCHO)、Jeepらしいワイルドなシルエットを、より強調することに。さらにタイヤも、純正よりひとまわり以上大きな285/70R17サイズの、ジオランダーM/T+が装着されている。この迫力、ぜひともゲットしてほしい!
Jeep JK ラングラー アンリミテッド カスタマイズVER




_N6I2696
車高の上がったスタイルに、大径タイヤを装着。これぞJeepカスタムの醍醐味! さらにフロントにはオフロードバンパー+大径アシスタントランプを武装して、ワイルド感をいっそうアピールする。サスペンションは、ZEALのリフトアップコイルに、RANCHOの減衰力可変式ショックアブソーバーをプラス。ステアリングダンパーも装備して、オフロード走行性能の向上と、ラングラーの課題であるオンロード走行時のふらつきも解消。走行距離は54,000km、車両価格は278.8万円で、かなりお買い得なクルマとなっている![/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]SPORT NAGOYA【SPORT 名古屋 アメ車専門店】
住所:愛知県尾張旭市渋川町3-2-3
TEL:0561-51-4092
HP:https://www.sport-inter.com/shop/nagoya/
SPORT 名古屋 アメ車専門店
SPORT 名古屋 アメ車専門店[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row][vc_row][vc_column][vc_column_text]PHOTO:浅井岳男
TEXT:高坂義信[/vc_column_text][vc_separator][vc_column_text]アメ車マガジン 2019年 9月号掲載[/vc_column_text][/vc_column][/vc_row]

最新記事


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

ランキング


2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429