ボディカラーはマイカラーである青のB5ブルーのチャレンジャーSRT392

クーペ

ダッジ

ジープ

EXTREME AMERICAN

チャレンジャーSRT392

チャレンジャー

アメマガ2019年10月号

EXTREME AMERICAN
2015y DODGE CHALLENGER SRT392


2015y DODGE CHALLENGER SRT392

速く走ることだけが目的じゃない、曲がる・止まるを最優先

IMPACT BLUE
初のアメ車として、購入を夢見ていた現行 チャレンジャー 。ボディカラーはマイカラーである青のB5ブルーは絶対条件。2年前にその夢を叶え、長野の峠を楽しく走ることを目指し、速さだけではないチューニングを施していく。

目に見えない部分に大きな変化あり!

2015y DODGE CHALLENGER SRT392、2015 ダッジチャレンジャーSRT392

自身が身に着けるYシャツやネクタイ、バッグや靴下に至るまで青を選ぶtamaさん。これまで多くのクルマを所有してきたが、それらも当然ボディカラーは青だ。初めてのアメ車となる15年型チャレンジャーSRT392は、以前から欲しかったクルマ。会社が軌道に乗るまで我慢し、2年前にその夢を叶えた。もちろんボディカラーは、モパーの代名詞であるB5ブルー。

日常の足は当時所有していた国産車があったため、 チャレンジャー は趣味であるカメラを持参し、長野の峠をドライブして写真を押えることを主な目的とした。しかしいざ乗り始めると、SRTならではの加速はあるものの、峠特有のコーナリングに対し車両のレスポンスが悪いと感じ、チューニングを施すことになる。


車両外観から見える変化は、ビーストラムエアフード、ブルーの ワーク・エモーション CR 3Pの20インチホイール(特注オーダー)だが、フロント、リア共にサスペンションアーム類を一新、大口径のスウェイバー追加、カーボン製のドライブシャフト交換などで、軽量化とボディ剛性向上を実現。

特注オーダーしたワーク・エモーションCR 3Pの20インチホイール。タイヤはミシュラン・パイロットスポーツ・4S

ブレーキはエンドレスの特注パッドに、超軽量のデモン・パフォーマンスのローターをセット。ローターだけで計10kgは軽量化したという。吸排気系も手が加えられ、ロンチューブヘダース、モパー・コールドエアインテークなどでチューン。他にも細かいチューニングパーツが目白押しでもある。青い三連星の長男は、ただ青いだけではなく、峠の最強マシンへと変化している。


特注オーダーしたワーク・エモーションCR 3Pの20インチホイール。タイヤはミシュラン・パイロットスポーツ・4S(F275/40R/20・R295/35ZR/20)。ブレーキパッドはエンドレスの特注品、ローターはデモンパフォーマンス・ライトウェイトローター。交換作業したtamaさんによれば、純正より4枚で約10kg軽量化したという。


2015y DODGE CHALLENGER SRT392、2015 ダッジチャレンジャーSRT392
見えない部分に多く手を加えているが、ボディ外観を見て変化を見て取れるのが、デーモンを匂わせるビーストラムエアフード、現行レッドアイのオプションリアスポイラーの装着。
ディアブロスポーツCPU書き換え、BBK大径スロットルボディー、ブリスク・スパークブラグ、モパー・コールドエアインテーク、ロングチューブヘダースなどによりチューニングを施す。
ディアブロスポーツCPU書き換え、BBK大径スロットルボディー、ブリスク・スパークブラグ、モパー・コールドエアインテーク、ロングチューブヘダースなどによりチューニングを施す。とはいえ、チューニングのメインはエンジンではなく足回り。

アイバッハのフロントコントロールアーム、BMRサスペンション・リアアッパー&ロアアーム交換、スウェイバー追加などで強化を図る。最近では、リアルカーボンのドライブシャフト交換など、驚きのパーツも追加している。撮影後にもレース用ブレーキパッド交換を行なうなど、愛車が変化していくことには貪欲だ。

1973y DODGE CHALLENGER

2015y JEEP GRANDCHEROKEE SRT

5

オーナー:B'PRO Corporation. 玉木(TamaOnline)さん
自宅ガレージにはリフトまでも完備し、工具類も充実。パーツの交換作業は、ここでtamaさん自身が行なっている。今回紹介するアメ車3台の他に所有する軽トラも青で、過去に所有していたクルマすべてが青という青マニア。tamaさんは、パーツの販売や輸入代行等を行なってくれるようなので、気になる方はみんカラなどでコンタクトしてみては?


■写真:古閑章郎
アメ車マガジン 2019年 10月号掲載


関連記事

RELATED


青い三連星ともいえる愛車の新旧チャレンジャーとグランドチェロキー

EXTREME AMERICAN
1973y DODGE CHALLENGER
2015y DODGE CHALLENGER SRT392
2015y JEEP GRAND CHEROKEE SRT

自分自身でクルマを操るワクワク感それがアメ車にはある!【カーボックス】

数多くの欧州スポーツカーを所有してきた西井さん。だが、何か物足りない…。もっとワクワクする楽しさが欲しい。そこで出会ったシェルビー・GT500から「クルマの楽しさ」を知り、次々とアメ車を手にしていく。

ハイパフォーマンスMOPARもSPORT名古屋でGetできる!【グッドスピード SPORT 名古屋】

近頃、JEEPとマッスルカーを積極的に手がけているSPORT名古屋。経済性に優れたスタンダードモデルを数多くラインアップするが、今回はその中でもHOTバージョンのMOPAR車を紹介しよう。

SOUL OF MOPAR GOOD SPEED SPORT NAGOYA

近代モパーに魅せられた二人の美女、行き着く先はヘルキャット!

#アメ車女子のライフスタイル アメマガガール MARINO & YUKA
DODGE CHALLENGER SRT HELLCAT
DODGE CHARGER SRT HELLCAT

アメ車が好きというよりは、とにかくチャレンジャーが大好き

#アメ車女子のライフスタイル アメマガガール RINA DODGE CHALLENGER SRT8

 

最新記事


2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2023/01/10

完全ノーマルの4thマスタング、今もなお現存するのは奇跡だ!

オープン

フォード

1994年に第4世代として生まれ変わったフォード・マスタング。デビューと同時に日本でも販売され、爆発的な人気を得たモデルだ。そんな初期モデルの95年型が、完全ノーマル状態でガレージジョーカーで販売されている。恐らく日本で、完全ノーマルで販売しているのはこの1台のみ。これは本当にラストチャンスだ!

2023/01/11

定番だからこその安定感と安心感が「アメリカンレーシング」の魅力だ。

ホイール

American Racing【アメリカンレーシング】