オートキャンプで手軽な「オーバーランダースタイル」に大注目!愛車とアウトドアライフを

アウトドア

8282スタイル

オーバーランダー・テント

埼玉県

スミッティビルト

オーバーランダー

アメマガ2019年11月号

オートキャンプが大人気の昨今、日本だけでなくアメリカでもオーバーランダースタイルが注目の的!今回はそんな愛車に簡単に備え付けられるルーフテントのオーバーランダースタイルを紹介しよう。老舗パーツメーカー・スミッティビルトからも愛車と一緒の外遊びできる「オーバーランダー・テント」が登場!

スミッティビルト・オーバーランダーテント


OVER LANDER STYLE
Smittybilt Overlander Tent

キャンプブーム真っ只中で、もっとワイルドにキャンプを楽しみたいって人に打って付けのスタイルが「オーバーランダー」。テントを載せた架装スタイルが全世界的に注目を集めている。

設営&撤収がとにかく手軽、気ままなに外遊びを満喫

タンドラTRD

昨今はアウトドアがブームとあって、この夏休みには外遊びを満喫した人も多かったのではないだろうか。ひとえに外遊びと言っても様々あるわけだが、その中でも人気なのはキャンプで、週末はキャンプ場の予約が取れないなんていうこともしばしば。それほど人気が高まっている。

キャンプとなればやはりテントの設営が基本。このブームを受けて各アウトドアメーカーからは多種多様なテントが発売されているため、用途に合わせてユーザーはセレクトできるようになっている。

そんな中でも大注目なのが、愛車のルーフなどにマウントするだけで手軽に快適空間を生み出すことができるルーフテント。このテントを載せたのをオーバーランダースタイルと呼び、日本国内だけではなく、アメリカでも盛り上がりをみせている、大人気の外遊びスタイルなのだ。

ちなみに、アメリカでキャンプといって連想するのはモーターホーム。自走式あるいはトレーラー式にてキャンプを楽しむのが一般的だが、それとは異なり、新たなキャンプスタイルとして注目されているオーバーランダー。この言葉の語源はオーバーランドから来ており、その意味は〝陸上の、陸路の〟である。

それが名詞となると〝放浪者、陸行者〟を意味し、キャンピングカーで移動するだけではなく、SUV&ピックアップトラックに架装して道なき道を選ばずに冒険するといった意味合いを含んでいるのがオーバーランダー・スタイル。

スミッティビルトも「オーバーランダー・テント」

最近ではオフロード系パーツメーカーも数多くラインナップしており、老舗パーツメーカー・スミッティビルトも「オーバーランダー・テント」をラインナップ。このオーバーランダー・テントには「スタンダード」「XL」の2タイプがあり、紹介しているのはスタンダード。

さらにテント下に幕を張ってリビングスペースの快適性を高める「アネックス」もある。このテントの特長は何と言っても手軽さ。設営&撤収作業がとにかく簡単で、要する時間もほんのわずか。

あっという間にベース基地を確保できる。もちろんテント自体にも優れた素材が用いられているため風雨や紫外線をガッチリとガード。テント内には60mm厚のマットが敷かれるとともに、全方位に窓があり、さらには天窓までもが設けられていることで夜空を眺めながら就寝が可能である。

ルーフに設置するだけで気軽に設営可能なルーフテントで、冒険の旅へと出掛けよう!

Smittybilt Overlander Tent

スミッティビルトも「オーバーランダー・テント」

スミッティビルト・オーバーランダーテントは「スタンダード(2783)」と「XL(2883)」の2タイプをラインナップしており、紹介しているのはスタンダードタイプである。収納時は頑丈なPVCカバーに収納されているため、設置したままでも風雨からテントを守るとともに紫外線からも保護。

スミッティビルトも「オーバーランダー・テント」

収納時のサイズは幅1194×全長1397×高さ292mm。PVCカバーを外してテントを展開するとサイズは幅2413×全長1423×高さ1296mmとなり、フロアには取り外し可能なカバーが付いた60mm厚の高密度泡マットレスが敷かれ、3人が就寝可能。

スミッティビルトも「オーバーランダー・テント」

さらに蚊帳付きサイドウィンドー、ヘビーデューティーレインフライ、インテリアLEDストリップ、靴収納バッグ、ステンレス製ヒンジ付きのアルミ製テントフレームポールを備え快適な空間を生み出す。総重量は59.8kgで耐荷重は300kgとなっている。

スミッティビルトも「オーバーランダー・テント」

<日本正規輸入販売代理店>

■アメリカからの取り寄せ商品。
■テントの取り付けも自社工場にて施工(別途工賃)。
■LA 事務所から個人宅まで海外直送も可能。
■常時店舗にて展示。内覧可能(要予約)。
■部品の紛失などがあっても取り寄せ可能。
■価格はお問合せ下さい。


Thanks:8282STYLE Cars

TEL:04-2970-1005
HP:http://8282style.com


Photo & Text:編集部
アメ車マガジン 2019年 11月号掲載


関連記事

RELATED


ラングラーアンリミテッドで最旬キャンプスタイルの「オーバーランダー」

GO! GO! OUTDOORS!!
アメ車と楽しめ「ソト遊び」
PLAY FOR THE SHEER JOY OF OUTDOOR
Jeep Wrangler Unlimited with Smittybilt Overlander Tent

どんな車種でも装着するだけで、気ままなクルマ旅が楽しめる!【OVERLAND SPEC OUTDOORS ROOF TOP TENT】

オーストラリアに端を発し、アメリカや日本を初め、世界各地でユーザーが増加しつつある「オーバーランドスタイル」。様々なアメ車を販売するスカイオートでは、OSO製品を各種取り扱い中だ。

オフロードトレーラーなら、本当に自由な旅が実現可能

クルマにオーニングやルーフトップテントを搭載し、自由気ままな旅を楽しむオーバーランドスタイル。オーストラリアが発祥となるが、それをよりグレードアップさせたのが、OSOのオフロードキャンパーズだ。

使えば分かるその便利さと楽しさ!OSOオフロードキャンパーズを実際に使ってみよう!

気軽に自由な旅を楽しめるオーバーランドスタイルをサポートする、OSOオフロードキャンパーズ。販売するスカイオートが実際にユーザーに使ってもらい、その便利さと楽しさを知ってもらおうと、キャンプ&BBQを開催。

オールブラックのH2は安定した走りでトランスポーターとして活躍

GO! GO! OUTDOORS!!
アメ車と楽しめ「ソト遊び」
PLAY FOR THE SHEER JOY OF OUTDOOR
Hummer H2

 

最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2024/03/14

-フリースタイルで行こう- #32 浪漫を感じずにはいられない洋書の世界

コラム

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!