迫力と信頼性の良いとこ取り、検討に加えたいUSトヨタタコマ

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

TRD

タコマ

愛知県

アメマガ2019年12月号

AMERICAN 4×4 & TRUCK

カーズスパーク

2019y TOYOTA TACOMA LONG TRD SPORT 3.5 V6 4WD
2019y TOYOTA TACOMA DOUBLE CAB TRD OFROAD 3.5 V6 4WD

THE AMERICAN 4×4 & TRUCK


タフでワイルドこそ、4駆&トラックの真骨頂

ラングラーが人気を圧倒するも、4駆&トラックの豊富なバリエーションがアメ車の醍醐味だ!
4×4&トラックの特集を決行すると、今や中心となるのがJK&JLラングラーで、とにかくその人気の高さは群を抜く。

そんなジープを含むアメ車は、4×4&トラックのバリエーションが豊富で、タフ&ワイルドな風貌を持つモデルがゴロゴロしている。ラングラーはもちろん、様々な4×4&トラックの魅力を紹介していこう!
アメ車らしい迫力がありつつ、その上でトヨタの信頼性を兼ね備える選択肢がUSトヨタだ。中でも北米で圧倒的な販売台数を誇るタコマは、日本で乗りこなしたい一台だ。

逆輸入車もお手のもの、実車ありきの幅広い提案

トヨタのラインナップにハイラックスが復活し、街中で見かけることも多くなった昨今。しかしハイラックスでは物足りないと感じる層も多いだろう。なにせUSトヨタにタコマやタンドラという上の選択肢があるのだから。

 

愛知県一宮市にあるカーズスパークは、アメリカ本国からの直接仕入れも得意なショップ。今回注目するタコマに限らず、さまざまな車種の取り扱いを実現し、積極的に実車も展示している。日本では馴染みの浅い逆輸入車であっても、店先で実車を見ながら比較検討できるというのは頼もしい限りだ。

2019 トヨタ タコマ ロングTRD スポーツ

2019 トヨタ タコマ ダブルキャブTRD

なお、もっと上のグレードや、オプション装備を柔軟に選びたいというニーズがあれば、それに沿うよう対応してくれる。USピックアップは、車室の広さとベッドの長さが選択式になっているのが通例だ。タコマの場合、まず車室が控えめサイズなアクセスキャブがある。ただしこれは2ドア。車室の広いダブルキャブなら4ドア。今回の2台はどちらもダブルキャブである。

 

そしてベッド長はショートとロングの2種類。取り回しのしやすさならショートも有りだが、せっかくならロングに乗りたいという気持ちも分かる。このあたりのサイズ感は、やはり実車を見ながら検討したいところ。

 

USトヨタの魅力は、日本車とは一線を画すスタイリッシュなデザインながら、それでいて国産車並みの高い信頼性があること。パッと見はトヨタだが左ハンドルという意外性もある。アメ車好きがハマる選択肢のひとつだ。

2019y TOYOTA TACOMA LONG TRD SPORT 3.5 V6 4WD

2019 トヨタ タコマ ロングTRD スポーツ

タコマのラインナップ中、オンロード寄りのアッパーミドルクラスに相当するTRDスポーツ。

2019 トヨタ タコマ ロングTRD スポーツ



ボンネットにダクトが備わり、オーバーフェンダーなどがボディ同色ペイント。オーディオなど贅沢装備が充実。

2019 トヨタ タコマ ロングTRD スポーツ

車室空間の広いダブルキャブと、ベッド長6フィート(約1.82m)をセレクト。

2019 トヨタ タコマ ロングTRD スポーツ

V6エンジンで278hpを発揮する。

2019y TOYOTA TACOMA DOUBLE CAB TRD OFROAD3.5 V6 4WD

2019 トヨタ タコマ ダブルキャブTRD
2019 トヨタ タコマ ダブルキャブTRD

アッパーミドルクラスのオフロードモデルがTRDオフロード。TRDスポーツと比較して、ボンネットのデザインやオーバーフェンダーのカラーリングが異なる。

こちらのベッド長は、取り回しやすい5フィート(約1.52m)のショート版をセレクトしてある。





4WDモデルはランクルなどと同じくマルチテレインセレクトを備える。


写真&文/加藤山往
アメ車マガジン 2019年 12月号掲載


最新記事


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

ランキング


2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2024/10/03

【シェルビーF150スーパースネーク】より低くオンロードに特化したスーパースネーク

ピックアップトラック

フォード

ハイパフォーマンストラックと言うジャンルを築いた、フォード・SVTラプター。そしてフォードは、そのラプターをも凌駕するシェルビー・F150スーパースネークを登場させた。最高出力は、なんと770馬力。並みのスポーツカーでは太刀打ちできない加速を備えた、まさにシェルビーの名に相応しいモデルとなっている。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。