できることは自身で行ないタコマ愛を育む♡

ピックアップトラック

逆輸入車

アメマガガールズ

OTHER

オーバーフェンダー

アメ車女子のライフスタイル

R cafe ASOBIWA

タコマ SR5

アメ車女子

ミッキートンプソン

タコマ

リフトアップ

R cafe 比良

アメマガ2020年7月号

彼女たち流のアメ車との付き合い方
2009 TOYOTA TACOMA SR5

#アメ車女子のライフスタイル


DSC_8996

2009 TOYOTA TACOMA SR5 owner : YURI

アイランドスタイルに恋焦がれ現地さながらの乗りこなしを再現!

アメ車のピックアップと聞くとシルバラードやFシリーズ、ラムトラックをイメージするが、ハワイのピックアップ事情に厳選すると、断然タコマが人気。そのタコマに魅了され、カラーからグレード、グリルまでこだわり、自らパーツを調達。購入からわずか1年で現地さながらの仕様に!

2009 TOYOTA TACOMA SR5

ショッピングよりアウトドア、スーパーカーよりクロカン4WD!波打ち際で黄昏るよりもサーフィン!!とにかくアグレッシブなユリさん。元気ハツラツとしたロコガール的な第一印象とは対照的に、中学生から大学生までは「なぎなた」の稽古を欠かさず、地区大会などで優勝経験を持つ有段者であり、武道の精神とロコのスピリッツが絶妙に融合する魅力に満ちた〝大和撫子〟だ。


そんな彼女がタコマと出会ったのが数年前から頻繁に訪れる様になったハワイ。元々四駆やアウトドアが大好きで、以前愛用していたプラドではヨンク誌のイベントレポートページにチラッと登場していたとのこと。ふもとっぱらキャンプ場などをステージにキャンプ三昧だったが、たまたま四駆仲間に誘われたサーフィンが思いのほか楽し過ぎて夢中に。

DSC_9015

最初はプラドでサーフトリップを楽しんでいたものの、ハワイのローカルサーファーの様にウェットやサーフボードを濡れたまんま大雑把に積めるピックアップライフに心を惹かれ、乗り換えを決意。 どうせ乗るなら大本命のタコマを!と、クルマ屋さんの友人にこだわりのイヤーモデル、グレード、カラーまで細かくオーダーして数カ月粘り、晴れて希望どおりのタコマが納車されたのが2019年の3月だった。

DSC_8984

事前にグリルやオーバーフェンダー、リフトアップキットに至るまで持ち前の英会話力を駆使して本国オークションサイトでパーツを手配する用意周到ぶりで、納車からわずか1年足らずでフルオリジナルのタコマをここまで仕上げたと言う。 ショップ任せで好みのスタイルに仕立ててもらうことも可能だったが、何事もハマると一直線な性格だけに、ミッキートンプソン・バハロックのマットブラックから、フェンダーやグリルのラプターライナーまですべて自分で塗装したと言う。


この作業でDIYに目覚め、近々行きつけのショップでパイプベンダーの使い方を学びながらパイプフェンダーの製作を検討中。よりディープなロコスタイルへとカスタム構想に夢を膨らませているらしい。

DSC_8918 DSC_8972 DSC_8977DSC_8992 DSC_8979

サーフボードはリッカファム×コリーン・ウィルコックスのコラボモデルと、ハワイで購入したショートボードを愛用。左右観音開きのドアはある意味4枚ドアより開放的で荷物も載せやすく換気も一瞬。インテリアの飾り付けはハワイで購入したアイテムをさり気なくアクセントに。水着のままでも乗れる様にVOLCOMのシートカバーをフロント二脚にセット、無造作に張り付けられた天井のワッペンも女性らしいセンス。

DSC_8946 DSC_8953

TOYOTAのスペルエンブレムにこだわって本国よりオーダーしたグリルと、フロント2インチ、リア3インチリフトアップに合わせて購入したオーバーフェンダーは、撮影直前に4×4 CRAZEに遊びに行った時、同社が正規代理店を務めるラプターライナーを偶然見つけて「自分で塗らせて!」と懇願。川村氏監修の元、専用ガンのノズル調整から吹き付け方までレクチャーしてもらい、でき栄えはもはや業者レベル(笑)。


撮影協力:R cafe
HP:https://www.r-cafe.net
 PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2020年 7月号掲載

最新記事


2023/12/05

【ラングラースポーツ】クルマをファッションの一部として、捉えたらもっと自由になる

SUV

ジープ

ドアは4枚、座席やラゲッジ容量も多いに越したことはない。いつからか、そんな物差しでクルマを選ぶ様になってきた昨今。モノ選びに長けた古着マニアから、クルマとの向き合い方を考察。

2023/12/04

-アメカルにまつわるエトセトラ- #33 NICE BUDDY

コラム

2023/12/04

色のコダワリは無いが、何故か黄色のチャレンジャーを3台乗り継ぐ

クーペ

ダッジ

走れるチャレンジャーカスタムを提案するCARBOX。ヘルキャットオーナーの竹林さんは、実はこの車両が3台目のチャレンジャーだったりする。

2023/12/01

道なき道の先の目的地へ、クルマ選びは走破性最優先!ラングラーアンリミテッドサハラ

SUV

ジープ

「Jeepとアウトドアは相性が良い」。そんな生温い話ではなく、一歩間違えれば死を覚悟して挑む過酷なクライミングに挑戦し続ける週末冒険家の藤本さん。そんな彼が愛用するラングラーが生々しくてカッコいい!

ランキング


2023/12/04

色のコダワリは無いが、何故か黄色のチャレンジャーを3台乗り継ぐ

クーペ

ダッジ

走れるチャレンジャーカスタムを提案するCARBOX。ヘルキャットオーナーの竹林さんは、実はこの車両が3台目のチャレンジャーだったりする。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2016/07/12

【1969y Chevrolet CHEVELLE】どこに出しても自慢できるベストコンディションモデル

ビンテージ

GMを代表するハードトップセダンがシェベル。現在あるクルマとはまったく異なるデザインであり、それが逆に新鮮で格好良い。海や街中、どんなシーンでも衆目を集め、賞賛される。美しさとコンディションを併せ持つこの1台は必見のトレジャーだ。

2022/05/31

知名度が抜群に高いのがファースト・ジェネレーションのダッジ・チャレンジャー

クーペ

ビンテージ

1973 DODGE CHALLENGER