トラック、バン、ワゴンたちが集うマニアックなイベントがTVW LOCAL JAM

2019.09.29
UTILITY & COMMERCIAL VEHICLE MEETING
TVW LO-CALJAM Vol.2
静岡県福田漁港
生々しい〝リアル〟な乗りこなしで魅せるT(Truck)V(Van)W(Wagon)が福田漁港をジャック!
2019.09.29
TVW LO-CALJAM Vol.02
静岡県福田漁港
魅せるショーカーとは一線を画す新たな魅力を発掘!
ここ数年、わざわざ同色ボディーのバンパーを黒バンパーにして低グレードモデルのフェイスへスワップ、さらにルーフにはキャリアを付けてスチールタイヤを履きこなすスタイルが人気を博している。いわゆるドレスダウン的な手法ではあるが、わざわざ仕上がっているクルマを素の状態へ戻していくのには理由がある。
幼い頃、消火ホースや大きなラダーが付いた赤い消防車に憧れた様に、いつの時代もワーキングマシンは男子の視線を釘付けにして然るべき。飾りじゃない生々しさは時に過剰な装飾を超える魅力を発するもの。そんなリアルを追求するトラック、バン、ワゴンたちが集うマニアックなイベントがTVW LOCAL JAMだ。
会場は見渡す限り同じ匂いのする本物のワークトラックや、本国で実際に使用していたスクールバス、南国のマリンレジャーで送迎に使用していそうなフルサイズバンなど、どれもリアルな働くクルマたちばかり。それをスラムドしたり、日本でアウトドアを楽しめる様にとアレンジを加えたり、さらにはフードトラックとして本格的に移動販売車として活躍させていたりと、従来のカーショーとは趣向の異なる生々しい雰囲気はもはや別世界。飾って魅せるのではなく、使って魅せる。そこにTVWの魅力が詰まっていると言える。
















主催★TVW LO-CAL JAM 事務局
HP:https://www.tvw-localjam.com
PHOTO★TVW LO-CAL JAM 事務局
TEXT★石井秋良
アメ車マガジン 2020年 1月号掲載
最新記事
2023/12/07
ATでも充分楽しいですが、MTならもっと楽しいハズ【2014 ダッジ チャレンジャーR/T】
ナイトライダーを観たことがきっかけでマスタングに興味を持つが、幼馴染の三善さんがチャレンジャーを購入した事に触発され、自分もマッスルカーワールドに踏み込んでしまったそうだ。
2023/12/05
【ラングラースポーツ】クルマをファッションの一部として、捉えたらもっと自由になる
ドアは4枚、座席やラゲッジ容量も多いに越したことはない。いつからか、そんな物差しでクルマを選ぶ様になってきた昨今。モノ選びに長けた古着マニアから、クルマとの向き合い方を考察。