スペシャルパッケージの超激レア限定車チャレンジャー Mrノーム50周年記念のGSS

2013 DODGE CHALLENGER 50th anniversary Mr. Norm’s GSS
不動のDODGE ダッジの魂に魅了される
2013 DODGE CHALLENGER 50th anniversary Mr. Norm’s GSS
現行型のチャレンジャーには、様々なスタイルのハイパフォーマンスパッケージや限定車などが存在するが、このMrノーム50周年記念のGSSは、国内では恐らく1台のみの激レアバージョン。「ミスター・ノーム」といえば、マッスルカー全盛期にドラッグレースで活躍したダッジのアイコン的存在。パフォーマンスディーラーとして、ダッジの激レアなスペシャル仕様もリリースしている。
この個体は、往年のダッジ・ダートの特別仕様車としてリリースしたGSSをチャレンジャーで再現し、ハイインパクトカラーの“プラムクレイジー”をまとった限定車。ルックスや希少性はもちろん、クニーベル製スーパーチャージャーで武装して650hpを発揮する高いポテンシャルが魅力。
70 ~71年型にオプション設定されたハイインパクトカラーの中でも、最もモパーらしい“ プラムクレイジー”をまとった特別仕様。ストライプの中にはMrノームのサインと限定モデルであるGSSのレタリング。
「Mr.NORM's GSS チャレンジャー50周年記念」ロゴがシートやカーペットに刺繍で入る。ダッシュボードには、特別限定車であることを示すシリアルプレート付き。
6.4ℓのHEMIエンジンに、クニーベル製のスーパーチャージャーが装着され、最高出力は650hpを発揮する。トランスミッションは5速AT(W5A580)。
元々装着されていた20インチのHurst製からGiovannaの22インチに変更。装着タイヤは、Pirelli PZERO NERO(F:265/30ZR22、R:295/25ZR22)。
何よりも、インパクトのあるルックスがお気に入り。ストックのままでも十分パワフルなHEMIエンジンにスーパーチャージャーで650hpを発揮するが、今後はヘルキャットを超えるようにカスタムを進化させるそう!(SHO-YAさん)
PHOTO & TEXT:編集部
アメ車マガジン 2020年 3月号掲載
最新記事

2023/12/04
色のコダワリは無いが、何故か黄色のチャレンジャーを3台乗り継ぐ
走れるチャレンジャーカスタムを提案するCARBOX。ヘルキャットオーナーの竹林さんは、実はこの車両が3台目のチャレンジャーだったりする。
2023/12/01
道なき道の先の目的地へ、クルマ選びは走破性最優先!ラングラーアンリミテッドサハラ
「Jeepとアウトドアは相性が良い」。そんな生温い話ではなく、一歩間違えれば死を覚悟して挑む過酷なクライミングに挑戦し続ける週末冒険家の藤本さん。そんな彼が愛用するラングラーが生々しくてカッコいい!

2023/11/30
半世紀を超えてもなお、ファンを魅了し続けるベビカマ
2ℓ搭載がスタンダードになった現代版のシボレー・カマロ。決して現行モデルが物足りない訳じゃない。扱いやすさに快適性、燃費にパフォーマンスと、何を比較しても半世紀前のモデルの比じゃない。それでも魅力的に映えるカマロのファーストモデル。通称「ベビカマ」。その魅力に迫る。
2023/11/29
走りが楽しいクルマだから、潜在能力を引き出したい!【2016 チャレンジャー392スキャットパック】
見せるカスタムを施したチャレンジャー数多くあるが、マッスルカーらしく走れるチャレンジャーを提案するのは、広島CARBOXがその最右翼。今回はマッスルカーの本質を楽しむ、オーナーを紹介しよう。