WORKの2モデル「SCHWERT SG1」&「ZEAST ST3」をピックアップ

WORK ZEAST ST3
WORK SCHWERT SG1
CUTTING EDGE WHEEL CATALOG
WORK ZEAST ST3
WORK SCHWERT SG1
日本を代表するアルミホイールメーカー「WORK」は、国内最高峰のツーリングカーレースである「スーパーGT」や、1000マイルを不眠不休で走り続ける世界一過酷なレースとして呼び名の高い「BAJA1000」など、オンロード、オフロードを問わずレーシングマシンの足もとを支え続けている。そしてWORKが生み出す製品はそのレーシングモデルからのフィードバックによって、見た目だけではなく一貫したモノ造りのこだわりが生み出す高いパフォーマンス性が最大の特長と言えるだろう。
WORKでは目的に合わせ様々なホイールをラインナップしており、取り扱うブランドは27にも及ぶ。旧車からハイエンドスポーツ、SUVにセダンと、まさに全方位をカバーするなかで、新製品ラッシュはとどまるところを知らない。2020年に入ってからも早速新作をリリースした中から「SCHWERT SG1」&「ZEAST ST3」をピックアップ。
2008年の登場以来、今もなお絶大な人気を博しているSCHWERT SC4の流れを汲み、同ブランドらしさを前面に、謳うモデルとして開発したのが「SCHWERT SG1」。前と後ろで重なり合う5スポークのダブルフェイスデザインで、シャープな切削面と繊細なスポーク天面の鋳造美を融合させたアイテム。
もう一方の「ZEAST ST3」は、6スポークのST1、5スポークのST2に続く第三の刺客として登場。ヒネリを加えた7スポークで、同ブランドでは初となるツインスポークを採用するとともに、ZEASTらしいステップリムに乗せるディスクのスポークエンド構造を継承して、カスタム欲を掻き立てるビジュアル。
WORK渾身のニューモデル。両モデルともに愛車を華やかに演出してくれること請け合いだ。
躍動感を与え、静寂に包まれる美意識
SCHWERT SG1
サイズ:18×7.0J~21×12.5J ¥58,000~113,000(税別)
※特殊PCDにて輸入車対応/特殊PCDは¥6,000 アップ
カラー:ブラックカットクリア(BP)/グリミットシルバー(GTS)
構造:鋳造2ピース
付属品:センターキャップ、エアバルブ
カスタムの高みへと誘うジーストイズム
ZEAST ST3
サイズ:20×8.0J~20×11.5J ¥84,000~106,000(税別)
※特殊PCDにて輸入車対応/特殊PCDは¥6,000アップ
カラー:ブラシュド(BRU)/トランスグレーポリッシュ(TGP)/マットブラック(MBL)
構造:鋳造2ピース
付属品:センターキャップ、エアバルブ
TEL:06-6746-2859(西日本コールセンター)
TEL:052-777-4512(中日本コールセンター)
TEL:048-688-7555(東日本コールセンター)
HP:https://www.work-wheels.co.jp
TEXT:編集部
アメ車マガジン 2020年 5月号掲載
最新記事

2023/03/31
イメージは軽井沢の別荘地ミッドセンチュリーを組み合わせ自然と暮らす家
山に囲まれた小高い丘に建つ平屋建ては、別荘を連想させる。野村さん夫婦が思い描いた住宅と周辺環境のテーマは、大好きな軽井沢とアメリカンモダンデザイン「ミッドセンチュリー」の融合。自然を感じながら、毎日がバケーション!

2023/03/30
大排気量のマッスルカーよりも、唯一無二の存在というべきカスタムカーの方が好きだった
クライスラー300を皮切りに、V8 チャレンジャー、そしてこのマスタングと乗り継いできたオーナー氏。誰もが一度は大排気量のマッスルカーに乗りたいと思うが、いざ乗ってみて分かったことは「マッスルよりもカスタムカーが好き」という事実だった。

2023/03/29
「初めての愛車はシボレーSUV」。20代の頃、コンビニで立ち読みしたアメマガを見て、決意!
「初めての愛車はシボレーSUV」。20代の頃、コンビニで立ち読みしたアメマガを見て、そう決意した吉田さん。金銭的な問題で初の愛車は国産コンパクトカーにしたが、入社した会社の同期がタホに乗っていることを知り、負けていられないと、夢のアメ車購入へ踏み出した。

2023/03/28
ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。
アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。