“足”を極めて 劇的な走りを手に入れる!【CLATHLETE 2way サブタンク式車高調】

足回り

クラスリート 2way サブタンク式車高調

クラスリート

アメマガ2020年6月号

オールインポート

車高調

埼玉県

CLATHLETE 2way サブタンク式車高調


CLATHLETE 2way サブタンク式車高調

CLATHLETE 2way サブタンク式車高調

スポーツ走行・街乗りで大きなメリットがあるサブタンク式車高調

高品質の車両販売に加え、カスタムやチューニングを行なう埼玉のオールインポートが、オリジナルブランド「クラスリート」を立ち上げ、第1弾としてチャレンジャー&チャージャー用の高品質2wayサブタンク式車高調をリリース。今後はグランドチェロキー用が近日登場し、さらに2wayサブタンク式のエアサスも開発予定だ!

大容量サブタンクが最大の肝、スポーツ走行でも安定した性能を発揮する!

埼玉県のオールインポートが立ち上げたオリジナルブランド「クラスリート」。その第一弾として、同社が設計・開発したチャレンジャー&チャージャー用の2wayサブタンク式車高調をリリース。

CLATHLETE 2way サブタンク式車高調

車高調とは車高調整式サスペンションの略であり、車高を調整することが可能なサスペンション。調整機構により車高を調整でき、ローダウン時でも十分なストローク量を確保できるメリットがある。そして車高調の中でも、スポーツ走行などで使われるのが、通常シリンダーにサブタンクが設置されるタイプ。シリンダーの長さの全てを使ったストローク量を確保でき、メインシリンダーとサブタンクのオイル調整によって、圧縮時・伸長時の減衰力調整が出来る(2way)が特徴だ。

 

今回登場したクラスリート車高調は、単筒式2wayサブタンク式で、減衰力調整が24段。強化アッパーブッシュ、アルミ削り出しアップマウント、44mm大径ピストン、SAE規格の高耐久スチール製などを採用し、ハードな走行でも運動性能を安定させ、耐久性も高強度を誇る。街乗りメインでも、調整によって乗り味を細かくセッティングできる2way車高調は、劇的に走りを変えてくれることは間違いない。

A08I0157 A08I0045 A08I0109 A08I0142

サブタンクが追加されていることにより、圧縮・伸長時の独立24段調減衰調整が可能。長く安定走行が可能な単筒式、フリクション低下を抑える正立式。強化ブッシュアッパー、高強度・防錆のアルミ削り出しアップマウント、SAE規格の高耐久スチール製スプリング、44mm大径ピストンを採用し、最適な運動性能を安定化。また、スポーツ走行から街乗り走行までを考慮した、最適な規格オイル&ガスを使用し、内部キャビテーションを抑制する。同ショップにてオーバーホールも対応。


CLATHLETE 2way サブタンク式車高調

チャレンジャー&チャージャー用
適応:2006 ~ 2010 年/ 2011~ 2014 年/ 2015 ~ 2020 年/ V6・V8 全グレード ¥398,000(税込)


設計・開発・販売 ALLIMPORT【オールインポート】

所在地:埼玉県三郷市半田 1063-2
TEL:048-959-9419
URL:https://www.allimport.jp/
定休日:月曜日
営業時間:10:00-19:00
写真:古閑章郎
アメ車マガジン 2020年 6月号掲載

最新記事


2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。

2025/06/23

ハワイを感じながら子供たちが毎日楽しめる家

HOUSE

近所の目を気にしながら子育てするのはもうウンザリ。自分たちも、子供たちが自由に遊べる一軒家が欲しい。大好きなハワイを感じられる、理想は兄夫婦のようなカッコイイ住宅。

2025/06/20

奥さんに内緒でプチカスタムマフラーエンド交換【PATRIOTを購入した話 ④】

SUV

ジープ

コラム

軽自動車を愛車にする編集部カズの奥さんが、「軽じゃ友達と遠出できないから違うクルマに乗りたい。小さくて個性的なアメ車って無いの?」との発言からスタートしたクルマ探し。数ある候補から購入を決めたのはジープ・パトリオット。基本的にノーマルだが、やっぱりカスタムしたくなってきたのでピットインアクツへGO!

ランキング


2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2025/06/27

当時らしさを色濃く感じさせる200hpのアストロ

バン

シボレー

ブルーリバー30周年に相応しい30年前のシボレー・アストロ。それは奇しくもアストロが様々なアップデートを果たす過渡期だった。現車は当時流行したカスタムを随所に感じさせ、まるでタイムスリップしたかの様な当時感溢れるスタイルをストック!

2016/12/08

ただでさえ渋いポンティアック中でもカタリナは最上級の渋さ!!

セダン

ビンテージ

ポンティアック

1965y PONTIAC CATALINA
マルセロ

2025/06/25

【シェルビーGT500 エレノア】スクリーンで見たエレノアの再現ではなく、それをさらに進化させた仕様

クーペ

ビンテージ

フォード

映画の中で疾走する姿を見たことが、アメ車に乗るきっかけという人は非常に多い。でもそれだけでは飽き足らず、そのクルマに乗りたい!という願いを叶えてしまった人がいる。これはまさに「究極のエレノア」に呼ぶに相応しい。