本気でサーキット走行を楽しみ、走りに酔いしれている2台のコルベット

2017y CHEVROLET C7 CORVETTE STINGRAY
2011y CHEVROLET C6 CORVETTE Z06
CORVETTE CHRONICLE
2017y CHEVROLET C7 CORVETTE STINGRAY
2011y CHEVROLET C6 CORVETTE Z06
本気の走りに熱中
チャレンジャーを筆頭に、アメ車チューニングで大きな注目を浴びるHPP。そこで今、本気でサーキット走行を楽しみ、走りに酔いしれているのが2台のコルベットだ。サーキット専用のチューニングが施される
チャレンジャー・ヘルキャット、デーモン、グランドチェロキー・トラックホークといった、モンスターモデルを次々にチューニングし、驚異の限界突破を生み出すHPP。その高い技術の噂は全国に広まり、「速さ」を求めるオーナーが遠方から訪れる。
チューニングによって愛車が劇的に変わり、想像以上の走りを手にして満足するオーナーばかりだが、「速さ」に魅了された結果「スポーツモデルのマスタングから、スポーツカーのコルベット」に乗り換えたオーナーもいる。それが、赤いC7コルベットだ。過去に、購入当時の撮影を行なったこともあるが、それから改良を重ね、現在は富士スピードウェイのコースデビューも果たし、最速タイムを名だたるスポーツカーと競い合うまでに熱中。
チューニングメニューは、富士スピードウェイのコースを走るためにセッティングされた、HPP&スピリット サスペンションキット、aFeインテークキット、Katech103mmスロットル、MSDインテークマニホールド&プラグワイヤー、HPPエンジンオイルクーラー、BRISKレーシングプラグ、Diablosport T2+現車セッティング、SARD GTウイング(オリジナルステー)、Willwoodブレーキキットなど多数。
一方、白のC6コルベット・Z06は、HPPのチューニング用テストカー。それまでテストカーとしては、チューニング・チャレンジャーがいたのだが 、サーキット走行でノーマルのC6コルベットにタイムで劣り、素の状態でも能力が高いコルベットの凄さに感服。もちろん、コルベットに負けないチューニングを施すことも考えたが、「コルベットをチューニングしたら」という、チューナーとしての純粋な速さに対する追求により、C6コルベット・Z06購入に至ったのである。
富士スピードウェイを想定したC7に対し、C6は筑波サーキットを想定したセッティングのHPP&スピリット サスペンションキット、各種Royal Purpleオイル使用、BRISKレーシングプラグ、Diablosport T2+オリジナルデータ、レーシングサーモスタット、HAWKブレーキパッド、 DBAブレーキローターなどでチューニングされ、長池さんによれば「必要最低限」でラップ測定し、そこからシャシダイを使った現車セッティングを行なう予定。いかにテストカーとはいえ、顧客にタイムで負けるのが悔しいからと、NOSシステム搭載も検討中。C7オーナーはNOSシステム導入が決定しており、HPPのコルベット・モアパワー競争は過激さを増してきている。
ただ純粋に速さに挑む、サーキット走行で楽しむ愛車のポテンシャル
2017y CHEVROLET C7 CORVETTE STINGRAY
速さに魅了されサーキットデビュー主戦場は富士スピードウェイ
富士スピードウェイのコース設計に合わせセッティングした、HPP&スピリット サスペンションキット、Willwoodブレーキキット、HAWKブレーキパッド、スピリット ブレーキフルード、BRIDE VIOS3、HPI 4点レーシングハーネス、フロントホイール/ 純正リア用19インチ、リアホイール/アメリカンレーシング20インチ、タイヤ/NANKANG AR-1。
チューニングメニューを列記すると、MSDインテークマニホールド、Katech 103mmスロットル、aFeインテークキット、MSDプラグワイヤー、BRISKレーシングプラグ、Diablosport T2、コンピューター現車セッティング、SWロングチューブヘッダー、aFeスウェイバー、Royal Purpleオイル+SOD-1plus:エンジン/デフ、パワークラスターオイル+SOD-1plus:AT、Royal Purpleパープルアイス、Royal Purpleマックスブースト、レーシングサーモスタット、HPPエンジンオイルクーラー、HPP ATFクーラー。現状はハードなチューニングは行なわず、細かい部分の変更でタイムを縮めることを主においている。
ワンオフGTウイングステーを使い、SARD GTウイングをセット。APRリアスポイラーも追加する。
2011y CHEVROLET C6 CORVETTE Z06
コルベットの能力を追求するネクストHPPテストカー
筑波サーキット走行用としてセッティングするHPP&スピリット サスペンションキットなど、サーキット走行向けチューニング。現状はマフラーさえノーマルで必要最低限のメニューに留め、各部チューニングによりタイムがどれだけ変化するかを見極めている段階だ。現在の内容は、Taylorプラグワイヤー、BRISKレーシングプ ラグ、レーシングサーモスタット、Diablosport T2、コンピューターオリジナルデータ( 現車無し暫定データ)、Royal Purpleマックスブースト、Royal Purpleオイル+ SOD-1plus:エンジン/MT/デフ、Royal Purpleパープルアイス、スピリット ブレーキフルード、MGWシフターキット、WORK T5R2P FR19インチホイール、HAWKブレーキパッド、DBAブレーキローター、BRIDE ZETA3、HPI 6点レーシングハーネス、リアハーネスバー、フロントカナード ( サーキット走行時のみ装着)。
SHOP DATA HPP
TEL:048-577-7341
URL:https://www.hpp-jpn.com
Photo:古閑章郎
Text:相馬一丈
アメ車マガジン 2020年 8月号掲載
最新記事

2025/04/30
【スーパーアメリカンガレージ2024】アメ車に囲まれて過ごす有意義な時間は格別
SUPER AMERICAN GARAGE 2024
7th Apr 2024
朝霞の森

2025/04/28
プロ仕様の仕上がりを 手軽に実現するアイテム!CMXシリーズの洗車革命!
CMXシリーズはマザーズ社が提供する革新的なセラミックコーティング技術を駆使したラインナップで、愛車をより美しく保つためのアイテムを用意している。洗車から保護、そして磨きまで、すべての工程に対応する多機能な商品となっており、手軽にプロフェッショナルな仕上がりを体感できる。

2025/04/26
いつまでも走り続けていたい!ロックな人生にアメ車は不可欠
アメ車の魅力に引き込まれ、複数台所有する人も少なくない。でもマッスルカーばかり…と言う人はレアなケースだろう。

2025/04/25
【チャレンジャーSXT Plus】アウトドアへの相棒はアゲ系のマッスルクーペでアプローチ!
好きな映画に出てくるマッスルカーに魅せられて、ソト遊びのクルマにSUVではなく、チャレンジャーを選択。地元関西を中心にダート系のフィールドにも積極的に出掛ける。マッスルアゲ系な仲間がいれば、一緒にキャンプしませんか?