本国ユニバーサルエアがジェットシティを単独指名

クーペ

フォード

ジェットシティ×ユニバーサルエアー

ジェットシティ

SEMA SHOW 2021

SEMA SHOW

アメマガ2020年11月号

本国ユニバーサルエアがジェットを単独指名

ジェットシティ×ユニバーサルエアー


大幅なカスタムリニューアルを施し来春からアメリカカスタムショーに参戦、最終目的はSEMA SHOW 2021

アメリカのラスベガスで開催される、世界最大のアフターパーツの祭典「SEMA SHOW」。クルマメーカーはもちろん、世界中のパーツメーカーやクルマ業者がブースを構え、個性ある最新パーツを身にまとったクルマ達が広大なエリアに展示される。日本のオートサロンに近いイメージだが、規模は数倍デカく、当然ながらアメ車比率も高い。ゆえに、アメ車の最新のカスタムパーツはSEMA SHOWから発信されることも多く、開催される10月末には、日本のアメ車ショップも視察と商談を兼ねて続々とアメリカへ飛び立っていく。


しかし、そんなSEMA SHOWだが、2020年の開催は新型コロナウイルスの影響で中止とアナウンス。「そうか、残念。しょうがないね」と簡単に言いたいところだが、実は広島のジェットシティで、SEMA SHOW 2020にデモカーであるマスタングを出展するためにカスタムプロジェクトが進行中で、その模様を順次掲載する予定だったのだ。


ジェットシティがSEMA SHOWに車両出展するのは、本国ユニバーサルエアとのコラボレーションによるもの。2020年で20周年を迎えたユニバーサルエアが会場に大々的なブースを構えることを決め、代表的モデルとして、遠く離れたジェットシティに車両展示をオファーしてきたのだ。


それがまさかの中止となり、さぞジェットシティも混乱しているはず…と思いきや「バタバタの作業が続いていたんで、だいぶ余裕ができましたね(笑)」と、6月から続いていた多忙な作業を少しスローダウンできるとあって、代表の萩原氏はホッとした様子。だが、大掛かりな作業は予定通り進める予定で、余裕が生まれた日程は詳細を煮詰めていくために使っていくという。2021年のSEMA SHOW出展なら急ぐ必要はないのでは?と思うが、作業は年内には終わらせて、来年早々に車両はアメリカに向けて出発する。その理由は、SEMA中止の発表と同時にユニバーサルエアから、2021年カリフォルニアで開催されるカスタムショー参加の打診があり、それを引き受けたのだ。ジェットのマスタングは、2021年春から幾つかのカーショーを転戦し、最終的にSEMA SHOW2021に出展するということになる。


ではマスタングはどう変わるのか。スムージングしたLBオーバーフェンダーはそのままに、ワンオフのグリル・マフラー、GTウイング・フロント&サイドスプリッターを装着。ボディペイントは、現代の車両にあえてクラシカルなイメージのあるフレイムスを取り入れたホットロッドスタイル。最新の塗料を使い、日本を代表するペインターの技術を用いることで、まったく新しいフレイムスが完成した。ユニバーサルエアとのコラボだけに、エアサスはもちろんユニバーサルエアだが、既製品では完全着地は不可能なため、ワンオフで共同開発したものを使用している。オーディオはキッカーで、内装の張替えも予定されている。


作業はジェットシティだけではなく、日本を代表するビルダーも協力し、着々と完成に向けて作業は進む。完成披露はアメリカ出発直前になると思うが、まずは現在の姿を紹介していこう。

JET CITY Demo Car MUSTANG アメリカに上陸するのはコレだ!

_DSC0927 _DSC0023_DSC0984 _DSC0935 _DSC0938 _DSC0986_DSC0014 _DSC0008_DSC0009

LBワークスの代表的パーツであるワークスタイプオーバーフェンダー(F/5cm・R/8cmワイド)を、ボディに合わせてスムージング。LBワークスのフロントディフューザー、フロントカナード、サイドディフューザー、リアディフューザー、ダックテールを装着。ホイールはサビーニ・CARPI・20インチ(F20×10J-40、R20×12J-40)、タイヤはファルケン(F235/30ZR/20、R295/35ZR/20)。ここ に話題のトゥルースパイクラグナット・クラウン(ジェットシティ正規代理店)をセットし、ゴールドのホイールにさらなる刺激を与えている。加えてKRZスポーツエアサスを組み込み、ジェット流加工によりロースタイルを実現。

SEMA SHOW出展のユニバーサルエアから出された条件は完全着地すること

_DSC0023 _DSC2868_DSC2902

本国ユニバーサルエアからSEMA SHOW出展のオファーは、実は2年前にもあったが、日程的な部分で実現しなかった。今回は満を持して作業に取り掛かったのだが…。出展のため、ユニバーサルエアから唯一言われた条件が「完全着地」。既製品では着地は不可能なため、サスペンションは共同開発したワンオフタイプを装着する。システムはAIR LIFTで、ボディ加工も行なわれる。

最新塗料と最高のペインターによる芸術品が完成!

IMG_4142 _DSC9223_DSC9333 IMG_4083 _DSC9245IMG_4110 _DSC9258

現行車両に90年代風のフレイムスペイントを入れながら、現代のフレイムス&リアルフレアを合わせ、新旧ミックスさせたHOT RODスタイルがボディペイントのテーマ。それを実現するため、日本のカスタムペイントの第一人者である、TMオートサービスの市場氏に作業を依頼。マスタング純正オレンジでオールペンしたあと、見る角度や光の角度によって発色が変わる偏光性塗料エキショウのJade を使いオールペンし、その上にショーアップの新塗料であるエンヴィーキャンディのシグナルレッド、フレイムオレンジ、クロームイエローの三色でグラデーションでフレイムス塗装。さらに、過去にSEMA SHOWでエアブラシのデモンストレーションを行なったこともある、エアブラシアーティスト・A-HAND 氏に、フレイムスにかぶせてエアブラシでリアルフレイムスを描いてもらっている。

_DSC2872 _DSC2932 _DSC2927

LBワークスのオーバーフェンダーは残し、グリルやGTウイングといった部分をワンオフで取り付ける。インテリアも張替えを行なっていくため、内張りも取り外されている。キッカーを使ってトランクオーディオ作成。ワンオフマフラー装着のため、リアバンパー&ディフューザーは加工されて取り付けていく予定だ。


TM AUTO SERVICE
http://www.tmautoservice.com/


エアブラシアーティスト・A-HAND
Instagram:aya.ahand


JET CITY【ジェットシティ】

TEL:082-820-0377
HP:https://jetcity-motoring.com/
photo:高原義卓
text:相馬一丈
アメ車マガジン 2020年 11月号掲載

関連記事

RELATED


日本で一番熱いマスタング、アメリカから凱旋帰国

2017 FORD MUSTANG

大胆にピンクを取り入れ厳つさを消し去る!フォードマスタングGT500E【ジェットシティ】

マスタング乗りの憧れであるエレノア仕様に変更しながら、そのゴリゴリのスタイルをあえて消し去るピンクをボディ各所に注入。こんな斬新なやり方は、とっても個性的だし何より面白い

【フォードマスタングGT】派手さの中に垣間見える、繊細な拘りも見逃せない

日本のカスタム技術をフルに取り入れ、SEMA SHOW出展を果たしたジェットシティのマスタング。その雄姿に触発され、「世界基準」のマスタングに乗るべくジェットにカスタムを依頼したオーナーさん。その全貌が遂に公開された!

【フォード マスタング】このクルマは一体何?俺もこんなクルマに乗りたい!

カスタムをする知人の付き添いで、初めてジェットシティを訪れた若干22才のセザルさん。クルマ購入は今後の夢だったが、ジェットのSEMAショー・マスタングを見て大興奮。「俺もこんなクルマに乗りたい!」。

掟破り? LBワークスフェンダーのスムージング加工したマスタングエコブースト

2017 FORD MUSTANG EcoBoost

 

最新記事


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2025/07/08

ユーザーの理想をカタチにしてくれるのがLEXANI

ホイール

ピザを食べる時にコーラを飲むように、間違いのない組み合わせがある。同じことはアメ車にも言え、個性や存在感を主張するならUSブランドのホイールはマストアイテムだ!

2025/07/05

忖度だらけのYouTubeに喝!「ジェットちゃんねる」はアメ車の悪い部分も言うんじゃ

コラム

2025/07/04

【1965 フォード ファルコン 】現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

クーペ

ビンテージ

フォード

現代のクルマとして快適に乗れるスタイリッシュクーペ

ランキング


2025/07/10

GIMMIC流のスパイスでマスタングの攻撃性を助長

クーペ

フォード

2018/02/09

マジで「使える」ダッジのミニバン ダッジグランドキャラバン【ファイブスター東都】

バン

ダッジ

新車インプレッション

2017y DODGE GRAND CARAVAN

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger