よく伸びよく縮む足のJKラングラーの完成型

SUV

ジープ

ラングラー

JKラングラー

栃木県

ニューラインサカ

アメマガ2020年12月号

Jeep JK WRANGLER

Jeep WRANGLER CUSTOM SPECIAL


Jeep JK WRANGLER

ハードなロックも余裕で走破しつつ快適性も確保する無敵モディファイ!

栃木県の桜川市に店を構えるのが「ニューラインサカ」。ジムニーを主軸に、あらゆるクロカン4駆を手掛けるニューラインサカのロックカスタムは、その技術力の高さとロックステージにおける適切なアドバイスなどから、多くのユーザーから信頼を得ている。その経験を生かしてJeepのロックカスタムも行なうようになり、現在は自社ブランドの「KABAROCK」も展開。

 

Jeepのロックカスタムは、良く動くサスペンションと低重心を意識したメイクが特長。いたずらに車高アップだけを追い求めるものとは異なり、安定性を求めてワイドな車体へとカスタムすることも得意とする。またハードなロックセクションでも確実にトラクションが得られるサスペンションは、よく伸びよく縮む。

 

その最上級のメニューとして、エアサスの「ORI‐Struts」を用意。4輪の車高や減衰力を個別にコントロールができ、よりハードなロックセクションへの挑戦を可能にしつつ、オンロードでの快適性も得られるものだ。 これらのリアルなロックカスタムメイクは、魅力的なスタイルとオンロードでの快適性も備えていることから、ロッククローリングを行なわないユーザーにも人気となっている。

2015年のラングラーアンリミテッド・ルビコン

2015年のラングラーアンリミテッド・ルビコンをベースに、VKSの前後バンパー、POISON SPYDER・EVOのオーバーフェンダー、EVOのロックスライダー&ロックスキンなどを装備。ロックフィールドでの転倒も考慮し、GENRIGHT OFF ROADのフルケージも装着し、純正のハードトップから幌トップへと変更している。ホイールはHUTCHINSON ROCK MONSTER、タイヤはMAXXISのTREPADOR COMPETITION(40×13.50-17)。この仕様で日本各地のロックフィールドに挑戦している。

名称未設定 8 名称未設定 4 名称未設定 2 名称未設定 1

足回りはRock Krawlerのタイロッド&アーム類に加え、ORI-Struts のSTXストラットを装着。窒素配合のエアサスとなるこれは、4輪の車高や減衰力を個別に制御可能だ。また、タイヤの切れ角を増やしつつ、パワステの油圧系を保護するRAM アシストはPSCを使用する。GENRIGHTOFF ROADのフルケージ上部には、前後のデフロック、エアコンプレッサー、ラインロック、ナイトロックステージで活躍するロックライプなどをコントロールする、Spodのスイッチコントローラーをセットしている。

2017年式のラングラーアンリミテッド・スポーツ

2017年式のラングラーアンリミテッド・スポーツを、ロッククローリングカスタムへと実施しているのが大塚さんのJK。前後のショートバンパーはSAVVY OFF ROAD、オーバーフェンダー&ロックスライダーはPOISON SPYDER、ホイールはRACELINEのRT232 MONSTERで、タイヤはBFグッドリッチのマッドテレーンT/A KM3(12.50R17LT)を履く。撮影の前日に完成したというホワイト×シルバーのボディカラーは、ブラックからオールペンによって色替えを実施したもの。

2017年式のラングラーアンリミテッド・スポーツ3M7A0284

サスペンションはタイロッド、ドラックリンク、トラックバー、コントロールアームコイルスプリング(1-2”)にSynergyを奢る。ショックアブソーバーはFOX2.0、ステアリングスタビライザーはFOX ATSを装備する。このカスタムを行った当初は、オフロードは絶対に走らないと決めていた大塚さん。リアルなロックスタイルのJeepにすることが目的だったが、いまや現場に到着すると真っ先にロックフィールドへ走り出す、KABAROCKチームの切り込み隊長的な存在になっている!

2018年式のラングラーアンリミテッド・スポーツ・グラナイト

2018年式のラングラーアンリミテッド・スポーツ・グラナイトをベースに、ニューラインサカでロックカスタムを実施。オーナーは小河原さん。前後バンパーおよびオーバーフェンダーはPOISON SPYDER、ロックスライダーはEVO、ホイールはMETHODのMR106でタイヤはMAXXISのTREPADOR(40×13.50-17)という外観へと仕上げられている。迫力あるワイドなエクステリアは、低重心を意識したカスタムを実施したことにより、オンオフを問わず優れた走行安定性も確保している。

名称未設定 11 名称未設定 10

足回りはタイロッド、ドラッグリンク、トラックバー、コントロールアーム、コイルスプリング(1~2”) にはSynergy をチョイス。ショックアブソーバーはFOX2.0、ステアリングスタビライザーはFOX ATSを装備する。ハードなロックセクションも走破する性能を持たせているが、オーナーの小河原さんはこのクルマでのオフ走行は禁止とし、あくまでリアルなロックスタイルを楽しんでいる。その分、別に所有するフルカスタムを実施している2台のジムニー(JA11&JB64)でロックフィールドを走るとのことだ。


NewlineSaka【ニューラインサカ】

所在地:茨城県桜川市真壁町白井627-3
TEL:0296-45-8863
営業時間:月~土曜日 8:30 ~ 17:30
休業日:日曜日/祝日/第2・4 土曜日
URL:https://www.newlinesaka.com
Youtubeチャンネル KABAROCK
PHOTO 清野 央
TEXT マーク清原、編集部
アメ車マガジン 2020年 12月号掲載

関連記事

RELATED


JKラングラー×DIYカスタムはアウトドアでのカッコ良さの追求です!

2013 Jeep JK Wrangler Unlimited Sport

アウトドア仕様ではなくシンプルカスタムを提案【ジープ ラングラー アンリミテッド スポーツ】

マッスルカーからジープまで、あらゆるアメ車を取り扱うガレージトップスピード。広大な屋根付き展示場には膨大な在庫を保管しており、お気に入りの1台がきっと見つかることだろう。

カスタム済みの中古車なら購入時からスタイリッシュ!【トップスピード】

最近、JEEPが気になる人が増加中!でも、今からディーラーに新車を買いに行っても数年待ちは当たり前。「今すぐ乗りたいし、カスタムしたい!」という人に、TOPSPEEDのラングラーをお勧めしよう!

個性派を貫くマストな選択肢としてラッピングを推奨

ラッピングと聞くと派手な色目を採用した個性派と言ったイメージだったが、春素材や色味に加え、全面貼りか否かでもかなり印象が変わる。そんなラッピングカスタムの最前線をJKラングラーと共に紐解く。

2018年モデルで次世代JLへ 最新技術を搭載したオフロード王 ジープラングラー

American Cars Best20 Jeep WRANGLER(ジープラングラー) 1944y-

 

最新記事


2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2025/09/09

【1985 シボレーC-10】人気爆上がりの第3世代後期 激レアのディーゼル

ピックアップトラック

ビンテージ

シボレー

シボレー・C/Kモデルの第3世代(1973~1987年)。特に角目4灯に変更された後期型の人気は高く、車両の争奪戦が行なわれている。スカイオートで販売中の85年型C-10は、ディーゼルエンジンを搭載する超激レアモデルだ。

2025/09/04

【シェルビーコブラ427】飾って眺めるよりも走って楽しむスタンス

オープン

アメマガガールズ

OTHER

40代、50代を中心に憧れの名車として名高いコブラ。アーバンガレージで販売されるスーパフォーマンス社製のコブラを即決で購入し、それと同時に始めたユーチューブでは赤裸々にそのカーライフを更新。一躍有名人となった「蛇女」の魅力に迫る!

2025/09/02

サンフランシスコの雰囲気を日本で楽しもう!というコンセプトで実施【CISCO】

イベントレポート

CISCO
20th Apr 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2021/03/15

【注目のアメリカン雑貨】大阪の老舗ブランド、アンダーウッドが同業者の買い付け地に!

ショップ

大阪府吹田市の閑静な住宅街にあるユニークなショップ「アンダーウッドブランド」。ヴィンテージカーやオートバイからアパレル、多肉植物など幅広いアメリカンアイテムが豊富。同店はヴィンテージ・アイテムの素晴らしいコレクションを展示するだけでなく、カスタムカーやオートバイのレストアなど様々なサービスも提供しており、一度は訪れるべきショップ!

2025/09/11

足利から宇都宮に場所を移したが、変わらずアメ車ファンが押しかけた。【K-Styles × DETERMINATION】

イベントレポート

K-Styles × DETERMINATION
20th Apr 2025
マロニエプラザ

2017/12/04

ゴリゴリのカスタムするも良し ノーマルで小粋に乗るのもナイスなH2【LOOK'S】

SUV

ハマー

数多くのアメ車のカスタマイズ、ならびに販売を手掛けてきたLOOK'S。ハマーH2の取り扱い実績も豊富で、取材時にも複数のハマーH2の姿があった。中にはノーマルのスタイルを維持したH2もあって、そちらにも大いに注目したい。