クアートのオリジナルパーツで、チャレンジャーのスポーティ性をより強調
2015 DODGE CHALLENGER R/T
EXTREME CUSTOMS 「自分色に染め上げる」それがカスタムの醍醐味
2015 DODGE CHALLENGER R/T
アメ車の販売だけでなく、カスタムにはとくに力を入れているクアート。X5に数多くの車両を輩出しており、X5 2020のFINALに、個性豊かなアメ車をエントリーしていた。年代もスタイルもまったく異なるが「ナチュラルカスタム」が共通のテーマだ。
エアロパーツの追加だけでなく、色の選択で存在感を強調させる
全国的に人気が盛り上がっているチャレンジャー。やはりその強烈なキャラクターを引き立てるべく、スポーティな方向性に仕上げている。最大のポイントは、前後のエアロパーツやサイドスカートで、これはクアートのオリジナルパーツ。X5の会場ではサイドスカートが未装着だったが、さらに進化を遂げ、これらのアイテムは近日発売開始予定だ。また、取材の時点では社外品のオーバーフェンダーを装着していたが、いずれオリジナルのフェンダーも計画中とのこと。


タイヤサイズはフロントが265/30R22で、リアは305/25R22を装着。組み合わせるホイールはレクサーニのLF‐783THANOSで、もちろんこれにも同色のトゥルースパイクをセット。ブラックの中に敢えてクロームを入れることで、足もとをより大きく見せている。もちろんサスペンションはエアサスに変更されており、KRZのデジタルコントロールタイプを惜しげもなく投入。青く輝く瞳の様にスポーティさと妖艶さを醸し出す1台だ。


フロント/サイド/リアのトランクとアンダーに至るまで、クアートのオリジナルパーツを装着し、チャレンジャーのスポーティ性をより強調させる。マフラーもクアートのワンオフで、エアロパーツに合わせた形状を採用する。

ブラックの中で、存在感を否応なしに主張するレクサーニのLF-783。明るい膨張色をチョイスすることで、22インチでありながら24インチクラスに見せる視覚的効果を利用。この辺りはクアートの豊富な経験値の成せるワザと言えよう。
QUARTT FAB【クアートFAB】
TEL:058-381-9167HP:http://quartt.jp
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2021年 3月号掲載
最新記事
2025/10/23
兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】
25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!
2025/10/21
自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家
家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。
2025/10/16
名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】
AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場
2025/10/14
【TDI-Tuning】サブコンを装着することでパフォーマンスと燃費が向上!
アメ車は燃費を気にしていては乗れないクルマだとしても、良くなる方法があるのであれば試してみて損はない。さらにパフォーマンスアップするとなればなおさらだ。TDIチューニングがもたらす恩恵は百利あって一害なし。









