チャージャーにスタンスやローライダー系のギミックを盛り込んだ進化系カスタム

セダン

ダッジ

コーストモータリング

Coast Motoring Owners Custom File

VOSSEN

アメマガ2021年3月号

EXTREME CUSTOMS

埼玉県

チャージャー

クロスファイブ

2016 DODGE CHARGER R/T

EXTREME CUSTOMS 「自分色に染め上げる」それがカスタムの醍醐味


2016 DODGE CHARGER R/T OWNER : NAGAIWA
Coast Motoring Owners Custom File

クロスファイブファイナルにエントリーするため仙台から駆け付けたNAGAIWAさん。愛車のなチャージャーは白基調のシンプルな造り込みの中にさりげなく取り入れられたピンストライプが実にクール。VOSSENのユーロテイスト溢れるボトムスとグリルアンダーからバンパーにかけて巧みな塗り分けを施すことで表情を激変させる手法も斬新である。

 

良い意味で精悍で洗練された印象へとアップデートされたチャージャーを、トラディッショナルなモパーマッスルの原点に引き戻しつつ、カスタムトラッキンやローライダー御用達のカスタムを絶妙に融合させて表現するチャージャーカスタムはまさに進化系!

2016 DODGE CHARGER R/T

HEMIのレタリングやサイドミラーのピンストライプも去ることながらエンジンルームまで徹底することでテーマの明確なスタイルが引き立つ。そのピンストはドア内の乗り降りするときにしか気づかない様な所まで取り入れられており、一寸の隙すら与えない妥協なきカスタムでありつつも、街中で変に浮かない奥に秘めた個性的なスタンスで仕上げている点は大人の嗜みとして好感が持てる。

 

ちなみにマフラーエンドは一度両サイドへレイアウトされたエギゾーストパイプを最終的にバンパーに沿う様な形でセンターへとデザインされた個性的な造形で、サウンドビジュアル共に文句なしの逸品。

DSC_9880

ピンストライプと同系色のオレンジベースでラップペイントを施すエンジンルーム。カバーもしっかりと塗り分けられ、差し色的にシルバーリーフを取り入れるなど細部まで妥協なきカスタムの姿勢が伺える。

DSC_9890 DSC_9885 DSC_9892 DSC_9905

VOSSENのホイールをスマートに履きこなしつつ、ヘッドライトサイドやサイドミラー、ドアノブにリアウィングなど各部に取り入れるピンストライプが様々なジャンルのカスタム手法を高次元で融合させた進化系カスタムの証。


Thanks:COAST MOTORING【コーストモータリング】

TEL:04-2946-7203
HP:http://coast-jp.co
PHOTO&TEXT:石井秋良
アメ車マガジン 2021年 3月号掲載

最新記事


2025/11/11

兄弟揃ってマッスルカーさらにボディもマッスルに

セダン

クーペ

ダッジ

フォード

ファミリーカーがアメ車だったということで、物心つく前からアメ車と触れ合っていた兄弟。そんな生活を送っていればアメ車は非日常ではなく、日常のありふれた光景。そのため2人がアメ車を選んだことは自然の理と言えるだろう。

2025/11/06

統一感が生む独自の世界は近未来な印象を抱かせる【ハマーデザイン】

クーペ

ビンテージ

シボレー

ショップ

ハマーデザインの濱岡氏がアメリカ滞在時に出会ったダニーD氏。彼に亡き今、その遺志を継承し後世に広める者として、様々な作品を濱岡氏は生み出し続ける。

2025/11/04

【FIELD STYLE JAPAN 2025】450社以上が出展するアジア最大級のアソビの祭典

イベントレポート

FIELDSTYLE JAPAN 2025
AICHI SKY EXPO(愛知国際展示場)

2025/10/30

【マッスルカーナショナルズ14】イベントの主役は、1960~70年代のアメリカンマッスルカーたち

イベントレポート

MUSCLE CAR NATIONALS 14
18th May 2025
名古屋港ガーデンふ頭ひがし広場

ランキング


2025/11/11

兄弟揃ってマッスルカーさらにボディもマッスルに

セダン

クーペ

ダッジ

フォード

ファミリーカーがアメ車だったということで、物心つく前からアメ車と触れ合っていた兄弟。そんな生活を送っていればアメ車は非日常ではなく、日常のありふれた光景。そのため2人がアメ車を選んだことは自然の理と言えるだろう。

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2022/06/15

日本でキャデラック・セビルの名が大きく知れ渡ったのが、92年モデルの第4世代

セダン

キャデラック

1992y CADILLAC SEVILLE STS