オフ仕様の人気が上昇もハマーH2の王道はラグジュアリーだ!

SUV

ハマー

埼玉県

H2

アメマガ2021年3月号

スカイパフォーマンスホイール

SIC

EXTREME CUSTOMS

SKY FORGED

ローダウン

グランドフォース

2005 HUMMER H2 LUXURY-PKG

EXTREME CUSTOMS 「自分色に染め上げる」それがカスタムの醍醐味


2005 HUMMER H2 LUXURY-PKG

プレミアムSUVの一時代を築いたハマー・H2。ブランド消滅で一時期の勢いこそないが、カスタム人気は依然として高い。現在はオフ仕様が人気と言われるが、やはりH2の王道はラグジュアリー!

ハマーEV発表で再び注目のハマーブランド

GMC・ハマーEVの発表により、消滅したハマーブランドにも再び脚光が注がれている。とりわけ代表モデルであったH2は、今なお日本では多く見かけるアメ車の一台であり、中古モデルも豊富とあって、選択肢で困ることはない。H2をメインに販売する埼玉のSICでは、常時5台以上のH2が並び、ノーマルからオフ仕様、ラグジュアリー仕様といったカスタムモデルも揃う。一店舗で様々なH2を比較検討できるという意味ではオススメのショップだ。


現在同ショップで一番人気のスタイルは、マッドテレーンタイヤなどを組み込むオフ仕様ということだが、H2の王道である大口径ホイールを装着したラグジュアリースタイルもやはり定番人気だ。どちらを選ぶかは好みの問題にはなるが、今回紹介するのは26インチのSKYパフォーマンスホイールを装着した05年型ラグジュアリーPKG。

2005 HUMMER H2 LUXURY-PKG

26インチホイールの他に、グランドフォースのダウンサスでローダウン、社外フルエアロ、ビレットグリルガード、ステンレス4本出しマフラー、LEDアンダーネオンといった、これぞH2というスタイルが完成済み。細かい部分ではスワロフスキーが各所に散りばめられ、インテリアにはブルガリクロックも設置されている。カスタムではないが、バック・サイド・フロントにカメラを配置しているので、大柄なH2を初めて運転するオーナーでも安心だろう。


ラグジュアリースタイルをさらに強調させるには、LEDアンダーネオンはマストアイテム。全長こそエスカレードやナビゲーターより短いが、全幅が大きいので前後・サイドにカメラが設置しているのはありがたい。前オーナーの置き土産だ。

194A0055194A0125 194A0121 194A0088194A0095

ビレットのグリルガード、ミニグリル、フードインサート、テールガードを装着。HUMMERロゴなどにはスワロフスキーを装飾する。エアロは代表的ブランドをチョイスしていないため、あえて社外フルエアロと称している。

194A0100 194A0108

H2カスタムにおいて真っ先に手を入れる部分はホイールかもしれないが、実はマフラーも変更したい部分。純正はボディに対して貧素な印象を受けるので、ステンレス4本出しマフラーが装着済みなのは大きなポイントだ。

SKYパフォーマンスホイール26インチ

ホイールはハイエンドホイールブランドSKYフォージドの、鋳造タイプとなるSKYパフォーマンスホイール26インチ。グランドフォースのダウンサスでローダウンされている。

194A0248

エスカレードやナビゲーターといったプレミアムSUVが純正装着したことにより、プレミアムSUVの代表的装備となったブルガリクロック(スワロフスキー加工)をインストールしている。


SIC【シアーズインターナショナル】

TEL:048-929-2222
URL:https://www.sic-jp.com
Photo:古閑章郎
Text:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 3月号掲載

関連記事

RELATED


曲名にH2と入ったヒップホップを聞いたのがキッカケ

生産が終了してもなお魅了し続けるH2

愛車ハマーH2と楽しむ、極上アウトドアライフ

アメ車歴はS10ブレイザーが始まり、アストロ、フルサイズに乗りたいと思い「ハマー・H2」を選択。現在はお気に入りの愛車に趣味の道具を満載してアウトドアライフを満喫中だ。心底惚れ込んだH2のカスタムから、
出かける際のハマーならではのお約束ごとなど、大きいアメ車ライフに興味がある人には参考になること請け合い!

PLAY FOR THE SHEER JOY OF OUTDOOR
2005y Hummer H2 with Canadian Canoe Fishing

Photo &Text|編集部

豪快に扱われてきたハマーH2は繊細なチェックが必要

2005y HUMMER H2 Type G

SICを縁とした4人のスノーボーダー。そんなメンバーがアメ車に乗ってスノーボードトリップを敢行。

高橋レオ&星野文香さん、トッププロとアメ車でいく!

もはやH2専門店の豊富な在庫数 いずれも良好なコンディションを保つ!【SIC】

2010年に販売が終了したハマーシリーズ。その中でもH2の人気は圧倒的で、世代を超えて多くの人に支持され続けている。価格も手頃になりつつあるH2の現状について、専門店のSICにお話をうかがってみた。

 

最新記事


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

ランキング


2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429