ステップワゴンをベースにしたアストロ「ASTEP WGN」【埼玉自動車大学校】

バン

OTHER

埼玉自動車大学校

アメマガ2021年4月号

ASTEP WGN

HONDA STEP WGN ➡ CHEVROLET ASTRO
ASTEP WGN

埼玉自動車大学校の学生たちが作ったアストロ風味の『ASTEP WGN』


HONDA STEP WGN ➡ CHEVROLET ASTRO 『ASTEP WGN』

毎年「東京オートサロン」に出品され、話題を集めている「埼玉自動車大学校」のカスタマイズカー。今回はホンダ・ステップワゴンをベースにしたシボレー・アストロを出展するはずだったのだが、コロナ禍に伴いオートサロンは中止となり、完成した姿を披露する機会がなくなってしまった…。そこでアメマガでは、 以前紹介 した状態からさらに進化した完成形を紹介することにしたぞ。

オートサロンに出展するはずだった…

クルマ好きにはたまらない一大イベント「東京オートサロン」への出展を最大目標に、日々頑張ってきた学生さんたちがいる。毎年、アイデアにあふれたカスタマイズカーを出展してくれる「埼玉自動車大学校」のカスタムボディ科の学生たちだ。

埼玉自動車大学校

アメ車マガジンでは以前からこの学校に注目しており、何度か誌面でも紹介してきた。過去、シェルビーGT500E「エレノア」とか、300Cとか、ダッジ・ラムとかインパラとか。ベース車両はスープラやボンゴフレンディ、プリウス、ビートなどなどなのだが、そんなベース車が分からないほど作り込んだ、カスタムボディの完成度がとても高い。

 

そして2021年、同校が製作したのは、2代目のシボレー・アストロ。ベースはホンダ・ステップワゴン(平成10年式RF2)型。今回の製作に当たったメンバーは11人と少ないのだが(2020年は20人)少数精鋭で難易度の高いミッションにトライした。しかし、コロナ禍の緊急事態宣言の発令に伴い、2021年のオートサロンは中止となってしまった…。披露の場がなくなってしまったのは、あまりにも不憫なので、ナイスなアメマガでは出展するはずだった「アステップワゴン」を紹介させていただくことにした。

ASTEP WGN

おさらいすると、アストロ化を慣行することになったいきさつとしては、2021年のメンバーたちに90年代好きが多かったことだ。カスタムポイントは、自作のファントムグリルの製作、トヨタbBのフォグランプをヘッドランプとして移植、ボンネットやフェンダーをウレタンとパテで改造、リヤ回りのスムージング、そして「SAJIDAI(埼自大)」のグラフィックをペイント。カラーはオリジナルのパールパープルメタリックとパールホワイトに。これらの作業によりステップワゴン→アストロ=ASTEP WGN(アステップワゴン)が完成した!

埼玉自動車大学校

ホンダ・ステップワゴンをベースにカスタマイズされたセカンドジェネレーションのアストロ。製作に当たった学生は11人、少数精鋭で難易度の高いミッションにトライ。コロナ禍ではあるが、毎日9時~16時まで作業に没頭して完成に至った。

 

ポイントは、自作のファントムグリルの製作、トヨタbBのフォグランプをヘッドランプとして移植、ボンネットやフェンダーをウレタンとパテで改造。リヤ回りは、当初はアストロらしく上開き&観音開きとしたかったものの、時間の関係で割愛。リヤゲートは鉄板と格子を入れた後パテで仕上げスムージング。

 

ホイールはWORK Slit'sの16インチを装着。フロントコイルは3.5巻カットしローダウン。インテリアはベージュに塗装、シートもベージュのシートカバーを装着し統一。ボディカラーはオリジナルのパールパープルメタリックとパールホワイトとした。これらの作業によりステップワゴン→アストロ=ASTEP WGN(アステップワゴン)が完成した!

埼玉自動車大学校


埼玉自動車大学校の学生たちが作った、アストロ風味の「ASTEP WGN」

埼玉自動車大学校
Saitama Institute of Automotive Technology

住所:埼玉県北足立郡伊奈町小室1123
Tel:048-723-5522
URL:https://www.saijidai.ac.jp/

埼玉自動車大学校

1959年創立、自動車やバイクのプロ整備士、車体整備士を育てるための専門学校が「埼玉自動車大学校」。メーカーにとらわれず、あらゆる自動車整備に即応できる技術と知識を身に着けるため、5つの学科が用意されている。ベースになるのは「二級自動車整備科(2年)」で、それを終えると「カスタムボディ科(1年)」や「自動車車体整備科(1年)」「モータースポーツ科(2年)」に進学することができる。また4年制の「一級自動車整備科」もある。


Photo ◆ Fumio Koga
Report ◆ Kazuhiro Kimura
アメ車マガジン 2021年 4月号掲載

最新記事


2023/10/04

ダッジ・チャレンジャーカスタム実例&カスタム時の確認ポイント!【カスタム総まとめ】

ダッジ

ダッジ・チャレンジャーの人気カスタム&要望をはじめ、カスタムをする際の確認すべき点を紹介。さらに、参考にしたい個性あふれるオーナーたちのカスタムをピックアップ。エクステリアからエンジン回り、足回りと気になるカスタムがきっと見つかる!

2023/10/04

カスタムペイントの常識を覆す、奥深き彫刻アートの世界観【IZAWA ART DESIGN】

クーペ

シボレー

マスタングやチャレンジャーなどのグラフィックゴーストペイントに加え、オリジナルエアロパーツの開発でも誌面を賑わせるローハン。その原点にして最高傑作が、この1958年型インパラ。カーカスタムの概念を超え、芸術作品の域と絶賛されるその魅力を紐解く。

2023/10/03

せっかく乗るのなら、踏めるマッスルはいかが?【ガレージトップスピード】

クーペ

フォード

マスタングに乗りたい! 走りを楽しみたい人のために6MTのレアな個体がベースその中でも断然シェルビーに憧れるけれど、こんなじゃじゃ馬を乗りこなせるのか? そう考える人は少なくはない様で、トップスピードではエコブーストをベースに、GT500ルックを提案中だ。

2023/10/02

カーボックス秘蔵のシェルビーをロックオン

クーペ

フォード

以前所有していたGT350は、仲間やカーボックスに止まるGT350と比べるとヤレて故障も多かった。もっと極上なGT350に乗りたい…。そんな折、カーボックスに隠されていた超極上のGT350を発見。それは、カーボックス山西社長が長年大事に保管してきた秘蔵のGT350だった。

ランキング


2023/10/04

カスタムペイントの常識を覆す、奥深き彫刻アートの世界観【IZAWA ART DESIGN】

クーペ

シボレー

マスタングやチャレンジャーなどのグラフィックゴーストペイントに加え、オリジナルエアロパーツの開発でも誌面を賑わせるローハン。その原点にして最高傑作が、この1958年型インパラ。カーカスタムの概念を超え、芸術作品の域と絶賛されるその魅力を紐解く。

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429

2019/11/25

渋い魅力に惹かれるメキシコ産クラシックスタイルの2ドアタホ

SUV

シボレー

1998y CHEVROLET TAHOE 2dr 2WD

2023/10/03

せっかく乗るのなら、踏めるマッスルはいかが?【ガレージトップスピード】

クーペ

フォード

マスタングに乗りたい! 走りを楽しみたい人のために6MTのレアな個体がベースその中でも断然シェルビーに憧れるけれど、こんなじゃじゃ馬を乗りこなせるのか? そう考える人は少なくはない様で、トップスピードではエコブーストをベースに、GT500ルックを提案中だ。