ジープカルチャーの第一線で活躍する京都のトップランカーから学ぶ

SUV

ジープ

ラングラーアンリミテッドルビコン

Jeep 荒野の覇者

アメマガ2021年5月号

オーバーフェンダー

JLラングラー

ラングラーアンリミテッドスポーツ

トップランカー

ラングラー

リフトアップ

ニットー

Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON & Unlimited SPORT Produced by TOPRANKAZ

Jeep 荒野の覇者 Go Anywhere,Do Anything


Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON & Unlimited SPORT Produced by TOPRANKAZ

ストリートからオフロードまでバランスの良い仕立てで極める

オフロードインパクトの仕掛け人として、そして日本のラングラーカスタムにおける第一人者として、常にジープカルチャーの第一線で活躍する京都のトップランカーから学ぶ、最先端カスタム!

足さばきを熟知した理想的なスタイリング!

一昔前までは4インチ以上のリフトアップが主流とされてきたオフロードカスタムシーンだが、ここ最近は2~3インチ程度のリフトアップで17インチホイールに35、37、40インチといった一回りも二回りも大きなタイヤを履かせることがトレンド。なかでもフェンダーとの絶妙なクリアランスで履かせる40インチを目の前にすると凄まじいインパクトで車格も別次元だ。そんなカスタムのお手本となるのが今回紹介するルビコンとスポーツだ。

Jeep JL Wrangler Unlimited SPORT Produced by TOPRANKAZ Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON Produced by TOPRANKAZ

どちらも2インチのリフト量で37インチをスマートに履きこなしてストリートからオフロードまでを難なくこなす優等生だが、特筆すべきはその足さばきだ。オフロードカスタムの聖地である北米シーンを、その眼で、そして肌で体感してきた山口氏がチョイスするのはリザーブタンク付きのKINGショック、そしてルビコンに採用するのがモパー製。ジープ純正品質のモパーはさておき、KINGのショックアブソーバーに組み合わせるのが、新たに開発したオリジナルの2インチアップコイルサスペンションとなる。このコイルの恩恵を受けて、37インチ履きで生じる足もとのバタツキや、ストリートにおける乗り心地の悪化を解消。オフロードにおける走破性の向上も言わずもがなである。

 

結論から言うと、35インチも、37インチも、40インチも、フェンダー内にタイヤが収まる様に高さを稼ぎ、ヒットする部分をカットすれば何とでもなる。しかしそれと同時に本来の走破性や乗り心地をスポイルしてしまっては本末転倒。北米を意識したスタイリングだけじゃなく、普段使いやアウトドア、オフロードなど多様化するユーザーの仕様用途を汲み取り、どんなシーンでもこなせる足さばきこそもっとも重要視したいところ。眺めてウットリするのではなく、乗って快感を覚える様なジープカスタムこそ、本物の証だ。

Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON

名称未設定 2名称未設定 1

シェイプされたストイックなデザインの前後バンパーは、日本ではまだほとんど見かけない北米最先端ブランドのCRC製。WARNの電動ウィンチがシンプルなフェイス周りの絶妙なアクセントとして際立つ。

DSC_6342DSC_6320

USハイラインのフェンダーをカットしてQUAKE LEDをインストールするエッジの効いたオーバーフェンダーに、メソッド17インチ×ニット―トレイルグラップラーM/T(37 × 12.5R17) を組み合わせる。

DSC_6329 DSC_6326 DSC_6374DSC_6373

MOPARの2インチリフトアップキットを組むルビコン。高圧モノチューブ式を採で放熱効果を向上させた、直径2.5インチのアルミボディを採用するFOXショックがキットとして付属される。右ハンドル用に前後ラテラルロッドを装着し、37インチタイヤを履くために前後バンプストップも交換している。

Jeep JL Wrangler Unlimited SPORT

DSC_6227 DSC_6242 DSC_6291

2020年新たにリリースされたトップランカーオリジナルのT.R.Cフロント&リアショートバンパーは、ボテッとしがちなJL 純正バンパーのフォルムを激変。シャープ且つ精悍なフェイスと引き締まったヒップラインを際立たせる。背面タイヤレスによるボルト穴を絶妙にカバーするテールゲートライセンスマウントやAMP電動ステップのアクセントも特筆物。

DSC_6232 DSC_6230 DSC_6294

本国オフロードシーンで絶大な支持を誇るKING製のリザーバタンク付き上級モデルであるレッドアルマイトのショックに同社オリジナルの2インチアップコイルを組み合わせた足回りは、ストリートからオフロードまでを高次元で両立。

DSC_6217 DSC_6205

T.R.C製のデイライト、ポジション、シーケンシャルウィンカー内蔵の70ミリワイドフェンダーフレアに、リムエンドマッチペイントを加えたメソッドMR30417インチ×オープンカントリーM/T(37×13.5R17)を合わせる。


THANKS:TOPRANKAZ【トップランカー】

TEL:075-983-9161
HP:http://www.toprankaz.com
PHOTO&TEXT 石井秋良
アメ車マガジン 2021年 5月号掲載

最新記事


2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2025/03/17

【MOTHERS】ショーカークオリティを 生み出すこだわりの逸品

メンテナンス

マザーズといえば、 Jeepの生まれ故郷であるアメリカにおいて高い認知度を誇るカーケアブランド。エクステリアからインテリアまで多種多様なアイテムをリリースしており、世界中のファンに愛されているトップブランドである。ここではJeepはもちろん、その他のアメ車にも最適なアイテムをピックアップ。どれも手軽に施工できて、かつ効果も抜群なので、ぜひ試してみてほしい!

2025/03/15

【サニービーレンタカー】他店ではほとんど見られない、アメ車のレンタカーサービス

ショップ

「アメ車に乗りたい!」と思う人はとても多い。でも最近では携帯代や様々なサブスクを利用していて、出費が多いという人も少なくない。だがそんな人の夢を叶えるために、サニービーレンタカーではアメ車のレンタカーを用意している。

2025/03/14

【2024 NewSchool CUSTOM SHOW】自由で無限の可能性を感じる、新しさを予感させるイベント

イベントレポート

ランキング


2025/03/19

直線的で無骨なカタチ、今こそハマーH3という選択

SUV

ハマー

ここ数年、マッスルカーに力を注ぐ福岡のLOOKS。だが元々はSUVを得意とするお店。また折からの4WD人気の高まりを受け、原点回帰というか、ハマーH3にも力を注いでいる。

2018/07/18

従来のアストロとは別物 気分はHOT ROD!!【シボレーアストロ】

バン

シボレー

見るからにヤバそうな雰囲気を漂わせる細井さんのアストロ。その期待通り、いや期待値以上のパフォーマンスに仰天。

2018/02/07

走っているとやけにハンドルがブレる…原因はタイヤ?ホイールバランス?それともブレーキか?【REFRESH PROJECT】

メンテナンス

コラム

走行中に感じた違和感。それはハンドルのブレ。【REFRESH PROJECT】

2018/11/20

映画『アメリカングラフィティー』の劇中車として、世界一有名なデュース・クーペ をオマージュ

ビンテージ

フォード

STREET ROD ECSTASY
1932 Ford 5 window