歴代ラングラー、3車3様の個性豊かなスタイルを紹介

Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON
Jeep JK Wrangler Unlimited ARCTIC
Jeep TJ Wrangler SPORT
Produced by TRAMPCAR SQUARE
Jeep 荒野の覇者 Go Anywhere,Do Anything
Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON / Jeep JK Wrangler Unlimited ARCTIC / Jeep TJ Wrangler SPORT Produced by TRAMPCAR SQUARE
ユーザー1人1人に合わせたオーダーメイドカスタムが可能
最新のJLはもちろんだが、TJラングラーやチェロキーなど、ビンテージになりつつある歴代JEEPも積極的に扱うトランプカースクエア。今回は歴代ラングラー、3車3様の個性豊かなスタイルを紹介しよう。
ユーザーの好みや使い方に最適なスタイルを提案する
長年にわたり、JEEPの販売やメンテナンスに力を入れている、浜松のトランプカースクエア。もちろんカスタムにも幅広く対応しており、ノーマルらしさを残しつつさり気ないドレスアップを施したものから、ガッツリオフロードを攻められる仕様まで、そのバリエーションは多岐に渡る。
年代順に見てみると、TJオーナーの森さんは子供の手が離れたことで念願のジープを購入。以前から興味があり、ショートでしかもオープンにできるところが最大の魅力。アメリカンなライフスタイルに憧れており、TJもその1アイテムとして楽しんでいる。
続いてJKオーナーのSAWA92さんは、これまで様々な国産四駆を乗り継いできた、ベテラン四駆乗り。見た目の格好良さとカスタムの幅の広さ、そして高い走破性能に魅力を感じて購入。ライトなカスタムを行なっていたが、仲間のつながりが広がり刺激を受けて、USブランドのパーツが増えるようになったそうだ。
最新モデルのルビコンを所有するのは一色さん。元々はスポーツカーを乗り継いでおり、背の高いJEEPは初めて。ルビコンにしたのはスティンググレーのボディカラーに乗りたかったのがその理由だそうだが、ロックレールが少々使いにくいとかで、アンプリサーチのパワーステップへ変更しようか検討中とか。
まさに乗るキッカケから使い方さらにはカスタムも3車3様。一括りにJEEPと言うのは憚られるが、オーナー全員が口にしたのは「運転が楽しい」という共通のキーワード。ノーマルでも楽しいが、それをもっと高めてくれるのは、トランプ・松田さんの手腕によるところが大きい。ノーマルのままでももちろんOKだし、カスタマイズにも快く対応可能。トランプカースクエアから、新しい世界の扉が開くと言っても、決して過言ではない。
Jeep JL Wrangler Unlimited RUBICON
2020年末に購入したばかりの一色さんのJL。オーバーフェンダーはエルフォードで、BFグッドリッチ・KM3(35 ×12.5R17)にFUELのゼファーをセット。サスペンションはラフカントリーのキットで2.5インチリフトアップ。REBEL OFFROADのROTOPAXマウント&カメラブラケットやJEPPSENのフォグベゼルも装着する。
Jeep JK Wrangler Unlimited ARCTIC
前後のバンパーはラゲッドリッジをチョイスし、サイドステップはスミッティビルトに変更。タイヤは37インチのBFグッドリッチ・KM3で、オフロードでのタイヤが干渉しない様に、ブッシュワッカーのコンパクトなフェンダーに交換。SAWA92さんは、荷物の積載性を損なってもシルエットを優先し、BESTOPのトレックトップへと変更。スポーティ性を強調する。
スプリングはラフカントリーの3.5インチで、FOXの長いショックを組み合わせることによりリフト量以上のストローク量を実現。簡単にオン/オフできるカーリーのスタビライザーも装着し、道を選ばない快適な走りを実現する。
Jeep TJ Wrangler SPORT
ラフカントリーのキットで2.5インチリフトアップを行ない、ブッシュワッカーのオーバーフェンダーを装着。BFグッドリッチ・KM3(33×12.5R15)にプロコンプをセット。ヘッドライトはLEDに変更し、スミッティビルトのサイドステップとリアバンパーに変更。現時点でフロントバンパーは純正のエクステンションをレスにしただけだが、いずれは4インチリフトやフロントバンパーの交換もしてみたいと森さんは語ってくれた。
THANKS:TrampCAR SUARE【トランプカースクエア】
TEL:053-431-3123HP:https://www.trampcar.com
PHOTO 浅井岳男
TEXT 空野稜
アメ車マガジン 2021年 5月号掲載
最新記事

2025/04/21
【ティフィン アレグロ ブリーズ 33BR】異次元の存在感と質感、究極のアウトドアカー
自由気ままなクルマ旅がしたい。それを実現するにはトレーラーかモーターホームの二者択一となる。取り回しを考えるとトレーラーに軍配が上がるが、熊本のワッツが輸入するティフィンは、まさに贅を尽くした1台だ。

2025/04/19
僕たちの自慢のおばあちゃんは黄色いハマー乗り
21年所有したアストロが致命的な故障を負い、泣く泣く手放すことになったオーナーさん。新たな愛車は絶対にアメ車。次に乗るアメ車を相談するためにショップを訪れた際、光り輝いて見えた1台のクルマ。それが黄色いH2だった。

2025/04/18
8年住んで分かったことビンテージ感が生まれてそれもまた好きになる
ジェネラルで建てたのは約8年前。当時は今ほど建築例も少なく任せて大丈夫か不安もあったが、時間が経っても飽きることなく毎日が楽しい日々。家具や壁に多少のキズも増えてきたけれど、アメリカンビンテージみたいに味が出てそれもまたお気に入り。

2025/04/17
雨ニモマケズ風ニモマケズ… アメ車ファンミーティング開催!
2024年に引き続き2025年度も年4回のイベントを開催していくこととなり、その第1弾となる「アメ車FAN ミーティング」を3月16日に、千葉県のフェスティバルウオーク蘇我にて開催した。