マスタングSVTコブラの暴れ馬を乗りこなす楽しみを味わう!

クーペ

フォード

STVコブラ

マスタング

東京都

アメマガ2021年5月号

THE PICK UP TEST DRIVE

ガレージダイバン

1998y FORD MUSTANG SVT COBRA

THE PICK UP TEST DRIVE


1998y FORD MUSTANG SVT COBRA

1993年にフォードのスペシャル・ビークル・チーム(SVT)が開発し誕生した、マスタング高性能モデルSVTコブラ。マスタング第4世代となる1998年型のSVTコブラがガレージダイバンに入庫したということで、早速その暴れ馬っぷりを試乗撮影してきた!

本国ではドラッグレースやドリフトなどベースモデルとして根強い人気を誇る

関東で第5世代のマスタングの販売台数は群を抜くガレージダイバン。同ショップでは5世代目以外にもバリエーション豊富なマスタングを入庫させており、今回注目したのが98年型マスタング・SVTコブラだ。

_K2A1723

1964年に登場した初代マスタングは、アメ車のみならず世界的に見て歴史的にヒットしたモデルで、ご存知のように現在も6世代となって販売中。この長い歴史の中で数多くのハイスペック・スペシャルモデルが登場しているのもマスタングならではで、特に有名なのがキャロル・シェルビーがプロジェクトした「シェルビー・マスタング」だろう。


ハイスペックのマスタングは後にフォードが新設したSVT(スペシャル・ビークル・チーム)に引き継がれ、93年に初代マスタング・SVTコブラが登場する。翌年の94年には第4世代のマスタングにフルモデルチェンジし、当然のごとく第4世代マスタングをベースにしたSVTコブラも開発され、96年型からはエンジンが伝統の5L V8OHVから、4.6L V8DOHCに改良された。今回撮影したモデルは、その改良型の98年型というわけだ。


現在本国では、価格の安さに対して高いスペックを誇るとして、同世代のSVTコブラが様々なレースシーンで使われ人気となり、徐々に価格が上昇中ということもお伝えしておこう。

IMPRESSIONS 新モデルと比べるのはナンセンス重いクラッチも乗りこなす楽しみだ

1998y FORD MUSTANG SVT COBRA

いざスタート…も、早速エンスト。とにかくクラッチが重い!最新のマニュアル車に慣れていたとしても結構キツイ(ダイバンスタッフ談)。ましてや、久しぶりのマニュアル車ともなればエンストは必須だろう。ようやく(?)発進させると、クルマがドンドン前に行きたがる。それぐらい、、低速からの力強さはビンビンに感じる。まさに暴れ馬だ。だが、それを乗りこなす楽しみは、最新モデル以上にある。ドライバーの手綱捌きが問われるだけに初めてのクルマには不向きだが、普通のマニュアルでは物足りない玄人には面白い存在だ。

もはや存在自体が希少価値、今後さらに価格は上昇していく!?

1998y FORD MUSTANG SVT COBRA

23年が経過したモデルとは思えないほど、綺麗な状態を保つ撮影車両。走行距離は7.4万kmと、もしかしたら日本で最も走行していない98年型 マスタング・SVTコブラかもしれない。

純正よりも77馬力チューニングアップ

94年に、日本で初めて正規販売されたマスタングとして、馴染みのある第4世代がベースとなる98年型SVTコブラ。96年からは日本でもSVTコブラが限定で正規販売された。


上でも紹介したように、SVTコブラ用エンジンは96年型よりアルミニウム製・4.6L V8 DOHCに変更され、5Lからダウンサイジングされたものの、305hpを叩き出す(0-60マイル5.9秒)。純正マスタングの上級グレードであるGTは228hpであるため、かなりのチューニングがされているのが分かる。他にもパフォーマンスサスペンションや13インチフロントディスクブレーキといった部分が、専用設計となっているのが見どころだ。

1998y FORD MUSTANG SVT COBRA

外観でもグリルやボンネットダクト形状に違いがあり、何と言ってもコブラロゴやエンブレムがノーマルマスタングとの違いを演出。インテリアでは、98年イヤーモデルにマイナーチェンジされた通常マスタングとの違いはなく、ダッシュボードの時計パッドが無くなり、センターコンソールにデュアルカップホルダーが設置されているのが98年型以降の特徴だ。 走行距離は7.4万kmと、23年が経過した車両としては格段に少ない。シートに経年の使用感こそあれど、破れや傷も見当たらず、綺麗な状態を保っている。そもそもの台数が少ないSVTコブラだけに、今後その資産価値が上昇するのは間違いない。

_K2A1504_ _K2A1471 _K2A1525_K2A1599

SVTコブラの外観上の違いは、フロントバンパー形状、ボンネットダクトの拡大と配置場所、左右出しマフラー、リアバンパーにコブラのロゴが入る部分だ。トランクスポイラーはGTと同タイプ。ホイールはSVTコブラ専用の5スポーク17インチ。ブレーキキャリパーはコブラロゴが入り、フロント13インチディスク・PBRツインピストンキャリパー、リア11.65インチディスク・シングルピストンキャリパーを装着。サスペンションもパフォーマンスタイプに変更されている。

_K2A1513_K2A1519

SVTコブラ専用として、1996年に5.0L V8OHV から、アルミ製4.6L V8 DOHC に変更されている。同年代型スタンダードエンジンは、4.6L V8 SOHCだ。馬力は上級グレードのGTと比べ、77hp高い305hpとなっている。

_K2A1537 _K2A1579

98イヤーモデルでマイナーチェンジがされ、ダッシュボード時計パッドが無くなり、センターコンソールにはデュアルドリンクホルダーが設置された。SVTコブラ専用は見当たらない。ミッションは96年に改良され、ボーグワーナーT-45の5速マニュアルトランスミッションを採用。

_K2A1548 _K2A1557_K2A1466

シートは上級グレードGTと同様にレザーシートとなる。4名乗車が可能となるが、後席は大人が座るとやや窮屈な印象。トランクルームの広さは、4人の荷物を積むには狭く、簡易的なものと捉えたほうがよいだろう。23年が経過している車両だが、走行距離の少なさから分かるように、かなり綺麗な状態を保つ。大事に所有されてきたのが伝わってくる。


SPEC 全長×全幅×全高●4610×1823×1353㎜ ホイールベース●2573㎜ エンジン●V8 DOHC 排気量●4.6L 最高出力●305hp/5800rpm 最大トルク●41.5㎏ -m/4800rpm トランスミッション●5AT

1998y FORD MUSTANG SVT COBRA _K2A14561998y FORD MUSTANG SVT COBRA


試乗SHOP:GARAGE DAIBAN【ガレージダイバン東京本店】

所在地:東京都江戸川区一之江8-4-5
TEL:03-5607-3344
URL:http://www.daiban.com/
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日

GDファクトリー千葉店

所在地:千葉県千葉市稲毛区長沼町208-1
TEL:043-215-3344

東京都江戸川区に車両販売を行なう本店があり、千葉県千葉市に整備&パーツ販売を行なうGDファクトリーがあるガレージダイバン。様々な車種を販売していくなかで、マスタングの販売&カスタムでは多くのユーザーから支持を受けている。マスタングの在庫ラインナップは常に充実しているが、それ以外に店頭に並ぶモデルは個性的だ。高年式の特別モデルから、ヴィンテージモデルまでバリエーションは豊富。

_MG_6355


PHOTO&TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 5月号掲載

関連記事

RELATED


ビンテージの醍醐味の一つは、コツコツ仕上げていく過程も楽しむこと。

長い歴史を誇り、アメ車ビンテージの中でもポピュラーな存在と言っていいフォード・マスタング。フルレストアされたモデルも多く存在するが、ビンテージの醍醐味の一つは、自分でコツコツ仕上げていく過程も楽しむこと。紹介する66年型マスタングは、そんな楽しみが残された一台だ。

美しすぎる魅惑のボディが69マスタングを華麗に輝かせる

ファーストマスタングと肩を並べるように、第二世代初期型である1969年型の人気は年々上昇している。そんな69年型が、内外装ともに美しい状態に仕上げられ、機関系もグッドコンディションともなれば、注目を浴びないわけがない。憧れの69マスタングを購入できる千載一遇のチャンスが到来だ!

日本初導入として組み込んだマスタング用オーバーフェンダー

2013 FORD MUSTANG

関東のマスタングカスタムの雄、ダイバンがまたしても傑作を生み出した!

2015 FORD MUSTANG

あの映画のシーンが蘇る“エレノア”さらに過給機を武装して走りも過激に【マスタングGT500 エレノア】

2011 FORD MUSTANG GT500E ELEANOR WHIPPLE SUPERCHARGERS

 

最新記事


2025/08/28

【スーパーアメリカンガレージ2025】様々なアメ車が集結して会場を埋め尽くし、朝霞の森はカラフルに彩られた。

イベントレポート

SUPER AMERICAN GARAGE 2025
6th Apr 2025
朝霞の森

2025/08/26

【1982 シボレー コルベット】走ることだけをとにかく優先し400cbiエンジンや5MTに換装

クーペ

ビンテージ

シボレー

ビンテージアメリカンを何台も在庫し、見比べてお気に入りの1台が選べる。東海カーズを初めて訪れた人は「夢のような空間ですね!」と驚きを隠せない。だが代表の細井さんは、愛車の見た目に関心はなく「いかに気持ちよく走れるか」を大切にしている。

2025/08/23

【ジェネラルホームアメリカン】憧れのリアルアメリカン住宅で毎日を楽しく過ごす

HOUSE

ジェネラルアメリカンホームで建築し、アメリカを感じながら生活を送るオーナーたち。すべてのオーナーに共通するのは、家族全員が毎日を楽しく過ごしていること。2024年にアメマガで紹介したオーナーを改めて振り返ってみよう!

2025/08/21

イベントをキッカケにショップを訪れる人も増加中【ALICE JACK 2025】

イベントレポート

ALICE JACK 2025
23th Mar 2025
アリスガーデン

ランキング


2016/03/02

【1976y シボレーコルベット スティングレイ】絶妙なクビレがSEXYなC3

クーペ

ビンテージ

シボレー

足回り

チューニング

2021/02/02

歴代ファイヤーバードにおいて3世代目は最もポピューラーな存在

クーペ

ポンティアック

1991 Pontiac Firebird Trans Am GTA

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2020/09/01

マスタング史上最強のBOSS 429、859台にのみ搭載された極めて希少なBOSS 9

クーペ

ビンテージ

フォード

1969 Ford Mustang Boss 429