THE SUPERIOR LABOR(ザ・シュペリオール・レイバー)の工房は、廃校をリノベしたもの

バン

シボレー

OTHER

俺たちのアメ車ライフ

エクスカーズ

岡山県

シェビーバン

THE SUPERIOR LABOR

アメマガ2021年9月号

1987 CHEVY VAN

俺たちのアメ車ライフ


1987 CHEVY VAN

自然をタップリ感じながらレザークラフトの次は村作り!?

ハンドメイドの革製品・キャンバストートを「ザ・シュペリオール・レイバー」のブランドで全国展開する、代表の河合さん。工房は岡山の山中にある廃校となった小学校。そこを起点に、アメリカを感じさせる「村」を作り上げている。

社長らしいクルマとして軽トラックから乗り換え

「革製品やキャンバストートを制作する職人さんが、シェビーバンに乗っている」。岡山県のエクスカーズに紹介され訪問した場所は、都会の喧騒とは無縁の、山の中にポツンと佇む木造平屋の建物。「ここは廃校となった小学校の分校をリノベーションした工房なんです。自然のある中で四季を感じながら、工房・販売ショップ・住宅などがある『小さな村』を作りたかったんです」。そう語るのは、ザ・シュペリオール・レイバーのデザイナーであり、代表である河合さん。同ブランドは、完全ハンドメイド、メイド・イン・ジャパンに拘り06年から本格スタートさせ、今では全国各地で販売もされている有名ブランドだ。

_DSC9794 _DSC9850

ブランドと共に理想の村を作り上げていく河合さんだが、愛車はずっと荷物の運搬も兼ねた軽トラック。遠方の取引き先にも軽トラで訪問し、「何処に行っても笑われた」という。しかしブランドの知名度も上がり、さすがに従業員から「社長らしいクルマに乗って欲しい」と言われたことで乗り換えを決意。そこで検討したのが、買付で何度も訪れたアメリカで乗ったアメ車。理想は50年代のアメ車だったようだが、荷物を運ぶことも考慮して87年型シェビーバンを購入する。初めてのアメ車だったためメンテナンスを心配したが、偶然にも従業員がエクスカーズの常連だったこともあり、「こんな近くに頼りになるショップがあって助かってます」と河合さん。

今後は敷地を開拓して自給自足も検討していると言い、理想の村計画は進行中だ。

_DSC9777 _DSC9829_DSC9834

THE SUPERIOR LABOR(ザ・シュペリオール・レイバー)の工房は、廃校となった小学校の分校をリノベーションしたもの。多くの従業員とともに、ハンドメイドで革製品やキャンバストートなどが制作されている。敷地内は工房、直営店、住居を点在させ、小さな村をイメージして作られた。総称して「NAPVILLAGE」と名付けられている。


_DSC9846 _DSC9732 _DSC9750 _DSC9741_DSC9744

THE SUPERIOR LABORの工房に隣接して建つ直営ショップT.S.L STORE&LAB。定番アイテムや新製品を始め、ここでしか買うことができない限定品の販売、ものつくり体験やカスタムメイドのオーダーも可能だ。

T.S.L STORE&LAB
所在地:岡山県加賀郡吉備中央町上田東字ハチガハナ2395-5
TEL:081-867-34-1133
営業時間:平日13:00-17:00 土日祝日 11:00-16:00
定休日:火曜日


THE SUPERIOR LABOR
HP:https://nap-dog.com/

_DSC9843


1987 CHEVY VAN

_DSC9895

場所柄や荷物運搬も兼ねて、愛車はずっと軽トラックだった河合さん。仕事先に軽トラックで行くと笑われることも多かったとか。従業員に「社長らしいクルマに乗って欲しい」と言われ、ようやく重い腰を上げる。買付で行ったアメリカでアストロに乗って使いやすかったため、アメ車バンを候補に探し始めた。アメリカンビンテージの文化が好きなこともあり、古い年代のモデルとして87年型シェビーバンを2年前に愛知県まで行って購入する。メンテナンスに不安はあったものの、エクスカーズを従業員に紹介され、それ以来頼りになるショップとして贔屓にしている。

_DSC9775

OWNER : 河合 誠さん


Special Thanks:EXCARS【エクスカーズ】

TEL:0867-34-1020
URL:http://excars-st.com
PHOTO:高原義卓
TEXT:相馬一丈
アメ車マガジン 2021年 9月号掲載

最新記事


2023/03/28

ビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

ショップ

アメ車に乗っていたら、やっぱりアメリカンカルチャーは否応なしに気になるもの。以前から全国各地のアメリカン雑貨専門店を紹介してきたが、今回はその中でもビンテージアイテムに特化した「KANCHI HOUSE」を紹介しよう。

2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2023/03/24

オーバーランド・スペック・アウトドアーズは、どんなスタイルにも似合うよう、ブラックで各アイテムを統一する

ホビー・雑貨

アウトドア

近頃のキャンプブームの盛り上がりは驚かされるばかり。その中でもキャンプギアの変化は目覚ましいものがある。特にここ1〜2年は黒いテントが大流行中!そんなサイトでぜひ使いたいのが、OSOが提案する様々なストレージボックスやバッグ類だ。

2023/03/23

千葉県銚子市のガレージジョーカーに、創業間もない頃から通う

SUV

シボレー

千葉県銚子市のガレージジョーカに、創業間もない頃から通う3人組。いずれも20代前半にアメ車購入し、40代半ばになった現在もアメ車に乗り続けている。その3人のなかで、いち早くアメ車デビューしたのが白石さんだ。

ランキング


2023/03/27

覇王ホイールの新たなディビジョンとして誕生したのが「IRON WORKS」だ。

ピックアップトラック

逆輸入車

OTHER

アウトドア

既製品のラックにオプション品でアレンジ。もちろんそれは効率的かつ確実。だけど、本当はもう少し手前にこのアイテムを積みたいとか、もっとインパクトのあるシルエットにしたいなど、こだわればこだわるほどに欲が出る。そんなアナタに朗報!

2021/02/10

【GMC タイフーン】モンスターSUVの異名を誇る、90年代を代表するプレミアムカー!

SUV

1992 GMC TYPHOON

2021/03/15

大阪の老舗アメリカン雑貨のアンダーウッドブランドには同業者も買い付けに訪れる

ショップ

UNDERWOOD BRAND【アンダーウッドブランド】

2016/11/04

超レアなマスタング、1969年モデルのBOSS429!

クーペ

ビンテージ

フォード

1969y FORD MUSTANG BOSS 429