古き良き憧れのアメ車を80種集結させた 「アメリカンカーコレクション」【デアゴスティーニ】

デアゴスティーニ・ジャパン
「アメリカンカーコレクション」
1/43スケールでリアルに再現したダイキャスト
デアゴスティーニといえば、模型パーツ付きマガジンからDVD、ブルーレイ付きマガジンなど、パートワーク(分冊百科)シリーズを数多く出版している。これまでにもアメ車を題材として取り上げており、ここ最近では1/8スケールのビッグサイズ「週刊ワイルド・スピード ダッジ・チャージャーR/T」を販売するなどしてアメ車ファンを魅了してきた。
そんな中、また新たなシリーズとして2021年8月31日から発売を開始したのが「隔週刊アメリカンカーコレクション」だ。1960~1970年代を中心としたマッスルカーと呼ばれるハイパフォーマンスなアメ車たちを全80種類ラインナップし、1/43スケールの重厚感あるダイキャスト製で、リアルなカラーリングとエンブレム、ディテールもオリジナルモデルを忠実に再現したミニチュアコレクションとなっている。 まさにアメ車ファン垂涎のコレクションと言えるだろう。
1/43スケールで細部までリアルに再現した、重厚感溢れるダイキャストモデル
創刊号(2021年8月31日発売)は、スポーツカーの歴史に革命を起こしたマッスルカーの代名詞、1964年発売の「フォード・マスタング シェルビーGT500」。さらに2号(2021年9月14日発売)は「1968年型シボレー・コルベットC3」、3号(2021年9月28日発売)は「1977年型ポンティアック・ファイヤーバード トランザム」と、毎号魅力的なモデルをラインナップ。
背景付き専用ケースで毎号お届け!
カーコレクションをキズやホコリから守る、専用の背景付きケースを毎号付属。専用ケースはスタッキングすることが可能で、自由なレイアウトでディスプレイでき、コレクションの楽しみ方が広がる。
マガジンでは4つの章で華やかなアメリカンカーの世界を詳しく紹介
毎号付属するモデルの歴史や性能、テクノロジーなどをビジュアルとともに解説した「モデル紹介」を筆頭に、「アメリカンカー歴史秘話」「MADE IN AMERICA」「USA?News」の4つの章で構成したマガジンを付属。全号集めると一大アーカイブが完成。
問い合わせ★デアゴスティーニ・ジャパン
TEL:0120-161-427HP: https://deagostini.jp/amc/
アメ車マガジン 2021年 11月号掲載
最新記事

2023/09/29
アメ車と、仲間と戯れる、最高の空間を手に入れた夫婦
夫婦でそれぞれクルマを所有しているのは珍しいことではないけれど、それが共にアメ車となれば話は別。さらにガレージ、アメ車が10台以上止められる広い敷地、これはもうアメ車乗りの理想形が詰まっている!

2023/09/28
汚して使い倒してこそが、トラック(シルバラード)の正当な乗り方!
アメ車のことはまったく知らなくても、乗り出したことでどっぷりとハマるなんていうパターンはよくある。紹介する小野さんもそのひとりで、シルバラードに乗り出してからは充実したアメ車ライフを過ごしている。

2023/09/27
やっぱりGMが好きなので、迷わずシルバラードを選ぶ
それがいつのことか、どこだったのかまったく思い出せないが、街を走るアメ車の四駆を見て「カッコイイ!」と思った三河さん。その刷り込みが非常に強く残っていたことで、今にして思えばそれがアメ車ライフの始まりと言える。

2023/09/26
【グランドワゴニア / ラングラールビコン】392ciのV8を搭載する、正反対なキャラクター!
ここ数年、アメ車にもエンジンのダウンサイジング化の波が押し寄せている。だが、そんな時代の流れに抗うかのように登場した、ラングラールビコン392とグランドワゴニア。エンジンこそ同じだが、まったく異なる2台を紹介しよう。