現時点で最後のFRコルベットに乗りたいなら、C7がベストだ!

クーペ

シボレー

C7コルベット

コルベットZ06

コルベット

アメマガ2021年12月号

三重県

バーニーズ

過激に進化 -GET A THRILL-

2015 CHEVROLET CORVETTE Z06

過激に進化 -GET A THRILL- OUT OF AMERICAN SPORTS CAR


2015 CHEVROLET CORVETTE Z06

FR最後のコルベット、それに乗れる絶好の機会!

錆びないファイバーボディや独創的な横置き式のリーフスプリング。コルベットには様々な特徴が挙げられるが、FRの駆動方式もその1つ。現時点で最後のFRコルベットに乗りたいなら、C7がベストだ!

走行距離はわずか1万kmまさに新車同然の個体!

2020年に現行型のC8へとバトンタッチしたコルベット。アメリカンスポーツの代名詞的存在に異論を唱える人はいないが、それまでのFRと決別しミッドシップレイアウトを採用。でも、やっぱりコルベットはFRでしょ! と言うファンも多く、そんな人にオススメしたいのがこのZ06だ。

 

のちにATモデルも追加されたが、2015年に登場した当初はこの車両のように7MTのみの設定。スタンダードモデルでも460psを誇るが、Z06にはスーパーチャージドされたLT4エンジンを搭載。

2015 CHEVROLET CORVETTE Z06

ボディもワイド化されており、650ps/650 lb‐ft(89.8kg‐m)という、とてつもないスペックが与えられ、そのスペックを存分に引き出せる専用装備が随所に施されている。 もちろんそのポテンシャルを、合法的にフルに発揮できるのはサーキットだけ。ラフなアクセルワークは厳禁だが、想像よりはクラッチは軽く、今時のスポーツカーらしく乗りやすくは作られている。

2015 CHEVROLET CORVETTE Z06

ちなみにこちらの車両は、三重で半世紀以上に渡りGMの認定サービスショップを営むバーニーズの在庫車両。走行距離は約1万kmで、やっと慣らしが終わったと言ってもいい個体。

 

コンディションも非常に良く「最後のFRコルベットに乗りたい!」と言う人に自信を持ってオススメできる車両だ。イエローのボディカラーも珍しく、少々気恥ずかしさはあるかもしれないが、せっかくコルベットに乗るのならやっぱり目立ってナンボでしょう!

_N6I8208 _N6I8230

スタンダードモデルと排気量こそ同じ6.2?だが、Z06はスーパーチャージャー付きのLT4を搭載。ボンネットの裏側にある断熱材にもZ06のロゴが入り、特別感を演出。まさにFRコルベットの集大成と言えるだろう。

_N6I8240 _N6I8338

前後フェンダーはワイド化され、フロントは285/30R19を、リアは335/25R20を装着。圧倒的なエンジンの力を余すことなく路面に伝えるには、このサイズが必要となる。各部のダクトもクーリング性能をアップしており、もちろん前後のブレーキはブレンボを標準装備。

_N6I8153 _N6I8174 _N6I8165_N6I8158 _N6I8178 _N6I8193

ステアリングやシートにはアルカンターラを採用し、走りだけでなく上質さも兼ね備える。素早い操作を妨げないよう、D型のステアリングを採用。ヘッドアップディスプレイも標準装備で、スピードの確認も最小限の視線移動で可能。ラゲッジスペースは深さこそないが思ったよりも大きく、必要にして十分な容量を確保している。


THANKS:BERNESE【バーニーズ】

TEL:059-227-6365
HP:http://bernese.co.jp/
PHOTO:浅井岳男
TEXT:空野稜
アメ車マガジン 2021年 12月号掲載

最新記事


2025/10/28

夫婦でアメ車!しかもマッスルカー2台という贅沢な選択肢【チャレンジャー&マスタング】

クーペ

ダッジ

フォード

一台はマッスルカーやトラック、そしてもう一台はミニバンやSUVと、夫婦でアメ車2台を所有する方たちの大半はどちらか一方がファミリーカーとして成立するパターンが多い。そんな中、どちらも2ドアクーペのマッスルカー2台を所有する強者夫婦を発掘!

2025/10/23

兄のゴリ推しで実現させた!?兄弟でアメ車を所有する喜び【ナビゲーター&300Cツーリング】

ステーションワゴン

SUV

リンカーン

クライスラー

25歳で初めての愛車にキャデラック・SRXを購入していらいアメ車の虜となった兄のNATSUKIさん。一方「国産ミニバンや1ボックスが便利!」とアメ車に無関心だった弟のNORIさん。弟にアメ車に乗ってもらって、その魅力を共有したい!その想いよ届け!

2025/10/21

自然豊富な故郷に建てた家族が毎日笑顔になる家

HOUSE

家族5人で暮らすアパート暮らしは窮屈そのもの。新たに家族が増えることが分かり、家族みんなが笑顔になれるマイホームを建てることを決意した藤本さん。奥様が憧れたリアルアメリカンの住宅を建てるべく、大家族の夢がスタートする。

2025/10/16

名称を変更して3回目となるAME★JAM開催!【AME★JAM vol.3】

イベントレポート

AME★JAM MARCHE vol.3
American fun jamboree
18th May 2025
ウラレナ向かい駐車場

ランキング


2023/01/25

20才の頃に念願のアメ車デビュー。次なる愛車は、筋骨隆々に武装したハマーH2

SUV

ハマー

高校時代に見たダッジマグナムに一目惚れし、20才の頃に念願のアメ車デビュー。そして次なる愛車として選んだは、筋骨隆々に武装したH2。オーナーである先原さんは、インラインスケートのプロであり、ホストとしての顔を持つ。

2022/04/08

US日産の巨大ユーティリティバンのNV3500

バン

逆輸入車

2019 Nissan NV Passenger

2025/09/25

【F-BODY MEETING EAST】F-BODY愛好家たちが日本一の山の麓に集合!

イベントレポート

F-BODY MEETING EAST
26th Apr 2025
ドライブインもちや駐車場

2020/08/31

魅惑のマッスルカー黄金時代:1960年代と70年代の誇り高き車両たち

ビンテージ

人気のあるマッスルカーであるマスタング、カマロ、チャレンジャーに焦点を当て、1969年のシボレー・カマロ、コルベット、フォード・マスタング・ボス429を紹介。性能やコストパフォーマンスだけでなく、美しさや運転の喜びにも注目。